としちゃんの今日のひと言

古希も過ぎ今年は72歳身体の軋み物忘れそして不整脈など沢山のお土産貰いましたがまだ何かありそう探してみましょうネ

先生の注意守ってます

2015-01-09 11:49:11 | 日記

年末はカテーテルアブレーション治療の後遺症か洗濯物や掃除機を持っての2階への移動のたびに息があがってしまい大苦戦。

結果終日南の窓際で籐の椅子にもたれかかって過ごすばかり。

お使いはすべてモコ君とのお出かけ、運転席に座って深呼吸そして出発。

我ながら言葉を失ってしまいましたヨ。

そんな訳で大掃除もおせち料理を作ることもせず、蒲鉾・きんとん・昆布巻きを購入な~~にもしなかった年末。

 

新年も昨日息子たちが家族連れで来てくれるまで炬燵で丸まっているか窓際で日向ぼっこの日々。

何と長かった年末年始だったことでしょうか?

二日酔い気味だった息子たちも昼過ぎにそれぞれ帰宅、昨夜はこれが我が息子かと驚かされるほど飲みまくる姿にビックリ。

 

昨年は腹一杯食べ一日中動き回っていたので体調も良く楽しい毎日だったがここのところ10年来の快適排便がウソのよう暮れから今日まで魔の?便秘に苦められています。

起き抜けに冷たい水を飲んでも効果なし牛乳を飲んでも効果あったり?なかったり。

仕方がないので薬屋さんで買ってきた便秘薬飲み過ぎ注意なので様子を見ながら・・・・・・。

そんな調子でトイレに招かれて座っても往生際の悪いこと・・・・なかなかスンナリ終わらない。

ホントこれ以上リアルに説明できませんがとにかく苦しい毎日を送ってます・・・・今年はしばらく快適排便の人体実験をしてみましょう。

 

治療後に医師から指示された「過激な運動の禁止と禁酒」を守り暖かな春を心待ちにしています(まだまだず~とさきでしょうネ)。

 1月3日の空

雲ひとつない空いいものですネ~

 

 

でも『空は晴れても気分は最悪いつになったら心がこんな状態になることか?』