悠翠徒然

画像中心

これでまだ二割なのかよ〰

2023-03-04 11:03:00 | Weblog
東京の花粉量は予想のまだ二割程度だとか、、、

これでまだ二割なのかよ〰っ!

ガッチリ空気清浄機と加湿器回していかしかないか、、、

びぇ〰ん



元気になってきたので

2023-03-04 09:31:00 | Weblog
なぜか元気になってきたのです(^○^)
どこか悪かったってわけじゃありません。
コロナ明けの流れがそうさせているのかもしれません。

0313からはマスク着用判断が個人に委ねられるわけです。
その流れをみて、さらに、
0508の新型コロナの二類から五類への移行後の世論の動きを見て判断したいと思います。

何を?

一日千字文大会のことです。

マスク無しなら長時間お稽古できますからね。

揺れ動く男心でございます( ̄∇ ̄)



そんなに魅力的だったのか

2023-03-04 09:23:00 | Weblog
下北沢!

昨年のデータで恐縮ですが、魅力的の街第7位に選ばれたそうです!
日本で、じゃないですよ!

世界で7位!!!

そうなん?

『ミカン』にも行ってみました。
お酒も飲んじゃったりしてみました。
歩くのが楽しくなるいい街です。
でも世界第7位って感じなの?

外国人でひしめき合う下北がまたやってくるんでしょうね。

下北沢でも1ネタあるのそこは狙って行こう!
楽しみです!!!



久々に掛布をテレビで見て

2023-03-04 08:03:00 | Weblog
ビックリ、、、
めちくちゃ老けてる、、、、。

波乱万丈な人生であることはなんとなく知ってはいましたが、こんな仕上がりになっちゃうのか、、、、

トークはしっかりしていたので、頭脳は大丈夫そうでした。

余計なお世話か〰っ!

なんとなく気になっている掛布の存在に気付かされました。




今日の目黒区は

2023-03-04 07:36:00 | Weblog
17度予報。
暖かいのかな?
明日は雨で12度予報。
寒そうです。
風邪ひかない様にしましょう。

くしゃみをあちこちで聞きます。
蝉や鹿の声の様な風流な気分にはなりませんが、微笑ましいのは
『ご同輩、ご同情申し上げます』との気持ちからでしょうね。
私も三連発する事がありました。
歩いている時でよかったけれど、これが運転中だったら、、、。
『くしゃみをしたら気が遠くなって一瞬気を失った』と交通事故を起こした人の話もニュースで流れました。
くしゃみが原因の事故で亡くなられた方がいらとすれば、軽く扱うケースではないのです。
花粉症なら眠くならない薬を飲んで、運転中にくしゃみが出にくくしておく意識が必要だと思います。

私も飲んでます。
それでもお稽古中にくしゃみ出たら、ごめんなさい。
喉が枯れたらごめんなさい。
席を外す事が多くなってもごめんなさい。

花粉め〰っ!





準備してますか?

2023-03-04 07:16:00 | Weblog
何を?
コロナ禍明けの準備です。
個人的には流れに沿って行くつもりですが、仕事となるとそうは行きません。
遅れをとる事になりますからね。
コロナ禍でバタバタと付け焼き刃的な事を沢山やりましたが、継続できていることは数少ないです。
逆に言えばいくつかでも残ったのはラッキーな事です。
何もなければやらなかった事がほとんどでしたから。
現場スタッフの危機感から生まれたアイデアを実現した事実が大きかったですね。

コロナ禍明けを見越してじっくり準備してきた事がいつかがあります。
それが桜の花が一斉に咲く様に、花開かんとしています。
いや〰楽しみ!
15年ぶりぐらいに楽しめそうです。

どれもこれも成功させたいですが、きっとそうは簡単に行かないでしょう。
そこも含めて楽しみです。
かつての『攻めだるま』も少しは先を見通せる様になってきました(苦笑)

ゆるゆるとやっていきますからよろしく。


失敗はつきもの

2023-03-04 07:02:00 | Weblog
だから、失敗しても失敗しても成功するまでチャレンジする姿勢と環境が時間がたっぷりある若いうちは必要です。
学生時代は失敗を求めるためにチャレンジしまくるくらいでちょうどいいでしょう。
それが凡人の正攻法な戦い方です。
そんな凡人が社会人になったら何を求めるべきでしょうか?

組織は結果を求めるでしょうが、一個人としては途中経過の中にある細かなミスとその軌道修正の経緯と結果を求めるべきでしょう。
組織が求める結果を得ながら、一個人としては先につながる経験値を得る一石二鳥スタイル。

いいねぇ〰

百点満点は要らない。
特に若いうちの大成功は要らない。
その成功体験が将来邪魔になるから。
80点ぐらいなら周りからもそこそこ頼りにされ、獲れなかった残り20点を得るためのモチベーションも作れるしよりベターなんじゃない?

私のおすすめは『80点野郎』( ̄∇ ̄)

それが長続きの秘訣です。