悠翠徒然

画像中心

6月16日開業!

2023-03-30 07:08:00 | Weblog
豊島園跡地に建設中の『ワーナー ブラザース スタジオツアー東京 - メイキング・オブ・ハリー・ポッター』が0616にオープンする事が決まったそうです!
ハリーポッターは何となく知っているだけですが、いってみたいです〰

混むだろうなぁ〰
まだ混んでるだろうから空いた頃に行ってみよう!と言ってまだ行っていないスカイツリー
人混みが苦手なんですよね。
多分子供の頃に親と行った多摩川の花火大会でのトラウマがあるのだと思います。
昭和30年代は行かなきゃ楽しめない物ばかりでしたからね〰

今やカメラもテレビも高性能になり、ドローン使っての中継は地上からでは見ることのできない花火の楽しさを伝えてくれます。
今年の夏は全国各地で盛り上がるでしょうね〰
私は行きませんけれど〰


子供達の憧れる人

2023-03-30 06:58:00 | Weblog
これも小中高生へのアンケート結果です。

お父さんお母さん、だそうです。

つまらないなぁ〰
不謹慎ですか?
偉いとは思いますよ。
でも、憧れる対象でしたか?

偉人とかスポーツ選手とかタレントとかじゃないの?
僕が小学生の頃だったら間違いなく、長嶋茂雄
中学生だったらジェームスボンド
高校生だったらブルースリー

馬鹿っぽい?
ぽいじゃなくてそのものです(⌒▽⌒)

アンケート対象の子供達、偏ってない?

子供達の大人になったらなりたいもの

2023-03-30 06:53:00 | Weblog
小中高構成へのアンケートで小学女児を除く第一位は会社員だったそうです。

パイロットとかF1レーサーとかサッカー選手とかじゃないんかい?
漠然としてるなぁ〰

ちなみに小学女児のなりたいもの一位は『パティシエ』

そこには夢がありますよね!
少し安心しました。


WBCの経済効果が650億円と言うけれど

2023-03-30 06:47:00 | Weblog
私はその経済効果に貢献したのだろうか?

WBCはテレビで見ました。
もちろんCMも見ました。
そのCMに影響されて購買意欲が湧いてその商品か類似品を買ったかと言えば、買ってはいません。
応援するためにユニフォームやその他グッズを買ったと言えば買ってないです。

中継を見た翌日、話題にしただけかも、、、
そうか、それで商談がうまくいって結果につながれば経済効果が上がった事になるのか?な?

上手くいったのか?
覚えてないなぁ〰(^○^)





奈良岡朋子さん

2023-03-30 06:22:00 | Weblog
好きだった女優奈良岡朋子さんが亡くなりました。
好きだったと言っても、舞台を見た事も無いただのファンです。

彼女の演技で忘れられないワンシーンがあります。
『釣りバカ日誌』のシリーズ後半で三國連太郎が演じた鈴木一之助ことスーさんの奥様役を演じていらっしゃいました。
何気ない演技が絶妙で、何回も見ても『上手いなぁ〰』と感心してしまうシーンがあるのです。
スーさんが会社の社長を辞めて管理会社で見習いで働く作品。
スーさんが疲れて帰宅、お風呂入ってマッサージを受けている時、奈良岡朋子が昔話を懐かしみながら話す。
それを遮るかのようにお腹がペコペコだから早く食事の支度をして欲しいと言う。
それを受けての奈良岡朋子の一連の演技が忘れられません。

そこを見たいだけでその作品を最初から見直しても良いぐらいです。

遺書も公開されました。
死生観は色々ありますが、後に続く者達に優しい励ましの言葉が並んでいました。

充実した人生だったのでしょうね。

お疲れ様でした。




『14番目の月』スタジオLive

2023-03-30 00:30:00 | Weblog
WOWOWが2001年に制作した番組見ました。
私はユーミンを侮っていた、、、
もちろん荒井由美の頃から大好きでした。
それは今でも変わりません。
でも私のカテゴリーの中では
『ニューミュージック』でした。
それが、間違っていた、、、

ユーミンはROCKだ!!!

それを2001年のスタジオライブを2023年の今夜見て気付いたと言う、なんと間抜けな話し、、、、

取り返しがつかない、、、

俺の22年間を返してくれ〰っ!