
FBCC美食研究会(仮称)の設立
突然ですが、FBCC2階の3人(日本人2人韓国人1人)でFBCC美食研究会(仮称)を設立しました。九州博多のうまいものをリサーチし食文化を楽しみ、時事放談しながら酒を飲むという会です。
毎回事務局の方々から1人をご招待したいと考えています。
四人のうち一人が係り(回り番)となりその人のおごりになります。お店、料理は係の人のセンスに任せるということになろうかと思います。楽しみです、よろしくお願いします。
おぉ、そーいえば登山隊も設立していましたね。今度は冬山でっせ。(参加がいなかったら1人で行って写真とってきますね)
ところで、エコブームにのりマイ箸を買いました。それも登山用でバットの廃材を使いコンパクトにできる(ネジでつないで使う)やつですが。
が、まだ使っていません。なんとなく恥ずかしい。いつもローソンに行ってカップラーメンを食べるのにマイ箸を取り出してとはなかなか行きません
そうだ!!美食研究会はマイ箸持参ということにしたらどうでしょう?
(写真はマイ箸、くびからぶら下げることができる)
有限会社 コンコード環境デザイン研究所 梅田
福岡市東区香椎照葉3-2-1 シーマークビル

突然ですが、FBCC2階の3人(日本人2人韓国人1人)でFBCC美食研究会(仮称)を設立しました。九州博多のうまいものをリサーチし食文化を楽しみ、時事放談しながら酒を飲むという会です。

毎回事務局の方々から1人をご招待したいと考えています。

四人のうち一人が係り(回り番)となりその人のおごりになります。お店、料理は係の人のセンスに任せるということになろうかと思います。楽しみです、よろしくお願いします。

おぉ、そーいえば登山隊も設立していましたね。今度は冬山でっせ。(参加がいなかったら1人で行って写真とってきますね)

ところで、エコブームにのりマイ箸を買いました。それも登山用でバットの廃材を使いコンパクトにできる(ネジでつないで使う)やつですが。
が、まだ使っていません。なんとなく恥ずかしい。いつもローソンに行ってカップラーメンを食べるのにマイ箸を取り出してとはなかなか行きません

そうだ!!美食研究会はマイ箸持参ということにしたらどうでしょう?

(写真はマイ箸、くびからぶら下げることができる)
有限会社 コンコード環境デザイン研究所 梅田
福岡市東区香椎照葉3-2-1 シーマークビル
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます