梅ちゃんのガーデンブログ

コンコード環境デザイン研究所○ランドスケープデザインとまちづくりとマウンテンクライムのブログ

オタクサ

2008-07-02 21:55:33 | アイランドシティ
オタクサ
 アイランドシティでは、梅雨の花アジサイが咲いている。
長崎の人ならご存知だろうが、アジサイのことをオタクサ(そういうお菓子もありますね)という。アジサイの学名は長崎出島の医者、シーボルトが付けています。

 長崎出島の医者シーボルトは植物学者でもあり、日本の植物をセッセと母国に送り「日本植物誌」を編纂しています。このシーボルトが名づけた植物は400以上にのぼるとか。ま、良く分かりませんが。シーボルトからみれば、アジアの果ての日本は植物が豊かで、世界に冠たる園芸の国だったのです。

 このシーボルトさんの愛人がオタキさん。当時出島に出入りを許されたのは娼婦か役人といわれていますので、オタキさんは娼婦と考えるのが妥当でしょう。

 シーボルトさんはオタキさんがお気に入りでアジサイを見て「この花はオタキさんのように美しい」といったのだが、なかなか日本語の発音がうまくできなくて「オタクサ」となったという。そういわれればなんとなくそんな気がする。

アジサイの学名:hydrangea macrophylla Seringe f.Otaksa Wils.

梅雨が明ければまた、デザインの戦場の戻りたいと思います。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 偲ぶ会 | トップ | クチナシ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

アイランドシティ」カテゴリの最新記事