三尖 黒岳 親父山 祖母山系紅葉登山
祖母山への登山路に比べたら、登山者は少ないのだが
この尾根もアップダウンがあって、とても面白い。
ほぼ自然林でところどころに眺望が開けて、パッチワークの対面の尾根を望むことができる。
主稜線は落葉していたけど、中腹は黄色い黄葉で黄色に染まりそうでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/04/7cf4819d4a8d31dc8b3a885a0d90380d.jpg)
縦走路のスタートは三尖への急登から始まる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/b5/ebe99deab5975bdb953765903aa52411.jpg)
この日は曇り薄光の縦走路を歩く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/a3/d15d137b015ba692c97528be06ac4027.jpg)
黒岳の岩壁
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/fa/70ff95ca45e8751707f09c1190bf6eb2.jpg)
黒岳山頂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/7e/d333dc880cd0f54a5431596861307e09.jpg)
親父山山頂、対面の縦走路が良く見える
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/60/c4721727ed0acbb356284bea3779da51.jpg)
ブナの黄・紅葉が美しい
<つづく>
祖母山への登山路に比べたら、登山者は少ないのだが
この尾根もアップダウンがあって、とても面白い。
ほぼ自然林でところどころに眺望が開けて、パッチワークの対面の尾根を望むことができる。
主稜線は落葉していたけど、中腹は黄色い黄葉で黄色に染まりそうでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/04/7cf4819d4a8d31dc8b3a885a0d90380d.jpg)
縦走路のスタートは三尖への急登から始まる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/b5/ebe99deab5975bdb953765903aa52411.jpg)
この日は曇り薄光の縦走路を歩く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/a3/d15d137b015ba692c97528be06ac4027.jpg)
黒岳の岩壁
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/fa/70ff95ca45e8751707f09c1190bf6eb2.jpg)
黒岳山頂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/7e/d333dc880cd0f54a5431596861307e09.jpg)
親父山山頂、対面の縦走路が良く見える
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/60/c4721727ed0acbb356284bea3779da51.jpg)
ブナの黄・紅葉が美しい
<つづく>
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます