![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/63/2666ec191bf9a9433818fb5208768d3e.jpg)
みなさんへ
シリーズ「解雇理由」です。
2015年9月にNPO法人労働相談センターと全国一般東京東部労組に寄せられたメール相談の「解雇・退職勧奨・退職強要」事例からまとめました。
*********************************************************
「解雇・退職勧奨・退職強要」のメール相談事例(9月)のまとめ
NPO法人労働相談センター
全国一般東京東部労組
2015年11月9日
1、 もしも、「明日から会社に来なくていい」とか「クビだ」とか言われた場合の対処法を教えて下さい。
2、 会社から「これから頼む仕事が無くなったので、明日から来なくていい」と言われた。長年、未払い残業代やパワハラに耐えてきたのにと気持ちが砕けた。ところが一ヶ月した頃、突然呼び出しを受けた。「業務命令だ」と言う。こんな勝手が許されるのか。
3、 派遣社員。派遣先の工場勤務中にギックリ腰になり一週間休んだ。新しい派遣先の重労働で再び腰を痛めた。しかし、派遣元から「これ以上休むと働けなくなる。次の紹介先も無いから、辞めるかどうか自分で決めてほしい」と言われた。派遣元の寮からも退去を求められている。
4、 新しい会社の採用が決まり、今の会社に退職を申し入れたが、会社は「在職中に他社の内定をもらった行為は、裏切り行為であり、社内規則により解雇となる」と言う。
5、 店舗閉鎖で退職が決まった。失業保険の手続きをしようとしたら、会社から「今回の退職は自己都合退職だ」と言われた。
6、 派遣社員。派遣先から「仕事が無いので来なくていい」と突然言われた。
7、 派遣社員。派遣元から「今後は派遣先を紹介できない」と言われた。こういう場合、おとなしく退職するしかないのか。
8、 保育園の空きがないため、やむなく育休終了の3ヶ月後に退職しようと決めた。ところが病院は「本日付けで退職届を提出し、今月末で退職せよ」と命じてきた。育休を権利通り使うことはできないのか。
9、 大型トラックドライバー。前の日のお酒のアルコールが残っていて、出社時の検知に引っかかり、その日の乗車ができなかったことで「懲戒解雇」にされた。重すぎる罰だと思う。
10、 IT技術者。会社から、「10万円賃下げして働き続けるか、退職するかどちらか選べ」と言われた。理由は「会社が求める仕事をしてくれてない」と言う。
11、 派遣社員。動脈が詰まり、手術が必要となったら派遣先から解雇された。同時に派遣元からも解雇された。その上、失業保険の扱いは自己都合退職。病気で解雇予告もなく、簡単にクビにできるのか。健康保険の傷病手当が受けられるとばかり思っていたのに、理不尽すぎる。
///////////////////////////////
労働相談はこちらへ
NPO法人労働相談センター
http://www.rodosodan.org/
全国一般東京東部労働組合
http://www.toburoso.org/
ジャパンユニオン
http://www.jca.apc.org/j-union/
****************************************************
動画(東部労組関連)一覧表
https://www.youtube.com/user/The19681226002/videos