コナカ第1回団体交渉の日程決まる
コナカ社長から東部労組コナカ支部あてに「団体交渉について」と題するファックスが回答期限の「2月20日18時43分」に届きました。「ご都合を早急にご回答下さい」とのことだったので、記載の日時に指定の場所に伺うと本日(2月21日)に電話で連絡しました。
これで会社と組合との初めての団体交渉が開かれることが正式に決定しました。是非、注目してください。そして、コナカで働く社員はコナカ支部に集まりましょう。
以下、社長からのファックス全文を掲載します。
***************************************
平成19年2月20日
全国一般労働組合全国協議会東京東部労働組合
執行委員長 岸本 町雄 様
同コナカ支部
執行委員長 渡辺 輝 様
株式会社 コナカ
代表取締役社長 湖中 謙介
団 体 交 渉 に つ い て
貴組合の2007年2月13日付「団体交渉申し入れ」に対し、日時、場所等を次のとおりとして団体交渉を行いたい旨、ご連絡致します。貴組合のご都合を早急にご回答下さい。
1.日時 平成19年3月2日(金)
午後7時15分から同9時15分まで
2.場所 TKP横浜東口駅前中会議室
神奈川県横浜市神奈川区金港町5-36東興ビル8階
3.出席者人数 会社側、組合側 各5名以内とします。
なお、必要に応じて、団体交渉に先立ち交渉ルールにつき協議を致したいと考えております。
以上
結局、常連しか入賞しない仕組みになんてるじゃん。
プロレスみたいなデキレースなら、販売プロコンクールをやる意味なくねぇ?
なんか、商品知識の羅列ばっか並べて、一方方向の接客の演技したってしょうがないと思うんだけど…。
すべては岸下会長の意思でやってるだけで副社長ははなっからやる気ないじゃん。優勝者が全社員の前でもう一度行う模擬演技だって副社長は毎年居眠りしてるし…。無論、半年に一度の商品説明会でもそうらしいが…。
疲れてるんなら、部下にも同じ辛い仕打ちをしないで欲しい。
寝ずに働くのは社員ではなく、あなたたち経営者陣ですよ!!
コメントありがとうございます。
組合結成にかける思い、とても感動しました。
仰るとおり、組合はすべての労働者に憲法、法律で認められた権利です。逆に今までコナカで組合がなかったこと自体が問題です。
ただ、○○さんや○○店など、個人を特定される形で書かれているので、こちらの判断で念のため投稿を「保留」とさせていただいています。
具体的な進め方などを相談したいため、まずは東部労組まで連絡してください。
電話(03-3604-5983)
ファックス(03-3690-1154)
メール(toburoso@ka2.so-net.ne.jp)
あなたの携帯やメールを教えてくれれば、こちらから折り返し連絡します。
あなたが書かれた趣旨については基本的に賛成なので、是非、連絡お待ちしています。
コメントありがとうございます。
渡辺委員長は自宅にパソコンがなく、書き込みはネット喫茶からたまにやっているそうです。あなたへの返事を代わりに書いておいてほしいと頼まれたので、コナカ支部を担当している私の方から返事させていただきます。
「労働組合委員長殿いったいどうすれば仲間入りできる?簡単には、入れないの?具体的に教えて下さい。」とのことですが、コナカの労働者(店長やパートも含む)であれば、支部にはだれでも加入できます。
具体的には、まず東京都葛飾区青戸3-33-3野々村ビル1階(京成青戸駅すぐ)にある東部労組の事務所まで、以下の方法で連絡してください。
電話(03-3604-5983)
メール(toburoso@ka2.so-net.ne.jp)
渡辺委員長はじめコナカ支部のメンバーと日程を調整し、直接会って話をしてもらいます。
関東以外の店舗でも大丈夫です。こちらと連絡を取り合いながら、地域ごとで労働条件向上に向けて動いていくことができます。
会社を辞めることも考えているようですが、まずは支部に相談してみませんか。辞めるのはいつでもできます。そもそも辞めざるを得なくさせている職場環境や労働条件に問題があるのではないでしょうか。労働組合に入って、仲間とともに理不尽な労働実態の改善を会社に要求しませんか。組合は、あなたの個人的な事情にも配慮するので、安心して連絡してください。渡辺さんたちと一緒に立ち上がってくれることを心から待っています。
こうなったのは10年ちょっと前からです。それまでは夢を見て一致団結して従業員全員で頑張ってきたと思います。
店頭公開、上場にあたり経費削減のあまり、人件費に手をつけパート比率50%にして喜んだ方・・・
しかも10年間、飴と鞭ならまだしも、一部の人間(親族・・・しかも見え見え)を除いて鞭しか無かったからこんなに従業員の不満が膨れて破裂したのではないでしょうか?
現社長ばかり取りだたされてますが前社長・・・そろそろ貴方の出番ではないでしょうか。会社が存続してるうちに、未払賃金を全従業員に払い再スタートしたら良いのではないでしょうか。故彦市社長ならどのような判断を下すのでしょうか?
未婚の店長に結婚斡旋や全店舗に募金の強要をしてる場合ではないと思いますが・・・
最後に・・・同族会社は悪いことは隠蔽したがりますね。コナカもそのひとつですね。
残業に対して賃金が支払われていないということは労基法違反ですよ~。責任ある経営者はそんなことできないはずです!!この会社、異常な勤務時間です。
社員達の悲鳴が聞こえませんかね?
嫌なら辞めろ。と言っていた副社長様、その他幹部の方々。従業員を大切にしないと、辞めた従業員の取り巻きもお客様になるんですよ。こんな会社から買わなくても、他の会社から買えますからね。業績がた落ちなのは、そうゆうとこからもあるんじゃないんですかね。ライバル会社のA社、見ているそうですよ。きちんとしてくださいよ。みんなやるき失せてます。
分かっていてごまかして来たつけですよね。一部上場企業らしくしっかりした体勢をとるべきだと思います
絶対に意味ないよ
打ち合わせして、じゃ、せっかくだからって・・
そのためだけにどれだけの経費叩いとんねん。
社員に還元しましょうよ
もう勤怠の規定残業時間は、ほぼ消化しますよ。来月十日まで19:10からお金にならない無駄な時間のはじまりだ!
労働組合委員長殿いったいどうすれば仲間入りできる?簡単には、入れないの?具体的に教えて下さい。 でも辞めることも最近強く考えはじめている。ちなみに周囲も動きまくってます。どこのエリアもきっと一緒だとおもうな!だって時間勿体ないもの。
そして心細い思いをさせて大変申し訳ない
本当はすごく協力したい気持ちがあります
ちゃんと組合員になって共に戦いたい
しかし東戸塚の店長研修を受けた後PTSD(心的外傷後ストレス障害)になり上司に逆らえない体になっているのです。
これは私だけではなくほとんどの店長が心理的に同じ状態になっていると思うのです。
せめて少しでもこの運動に協力できないかと考えましたが、今のPOSシステムを利用できないでしょうか?
今のBOでは各店から掲示板に書き込みが可能になっていますので、この今の動きを書き込み、全社員に知ってもらう事が出来ると思います。
今の状態ではパソコンを使えない社員には何が行われているのかまったくわからないと思います。
特に地区長、ブロック長等年齢が高い方々はまずこのブログを見ていないことでしょう。
会社の掲示板に同じ内容を貼り付けることでより大きな運動が出来るはずです。
今度の会社側との話し合いでぜひ提案してみてはいかがでしょうか?
近い将来全社員が組合員になり、より良い未来になることを祈っております。
がんばってください。
残業代の請求は支払いが決まってから過去二年間分しか払わなくて良いシステムをご存知かと思いますが、中途半端に短くされてもその分が支払い内二年間にカウントされてしまうのでは?長引けばまた不利に働きます。まだまだ9時からになってラッキーなんて思ってられません。、休憩だって今の拘束時間なら75分主張したっていいはずですが、2名店舗増えてますよね?より一層難しい状況じゃないですか?みんなで頑張ろう!!
僕より年下なのに、年上の僕らがだらしなくてすまないと思っています。もう少し時間を下さい。
9時~の出社?
社員の残業代は?
店長の残業代は?
店長の休日出勤手当は?
店長に尋ねてもしっかりした返事をしてもらえません。
もう、この会社にいるのが不安で不安で仕方ありません。
今の現状の決定事項ご存知の方、是非教えて下さい。変わってないならもう辞めようかと思っています。
何事も、はじめの一歩が肝心ですからね。
会社側の、「9時前には来るな」は確かに支持として曖昧・・・
タイムカードのシステム改善はなされないまま進行されるのでしょうか?
いったい何時までに行けばいいの?って感じですよね?
どうせ「店舗運営に支障の無いように」とかいって、「お任せします」ってことなんでしょうか?
お得意の、明言しないことでの責任逃れですか?
「9時前にはくるな」が「9:00前の時間は書くな」に変わってしまうことの無いよう、切に願います・・・(笑)
タイムカードシステム改善が無い限り、退店に関しても曖昧ですよね・・・
19:30~随時本社報告を受け付けます、ってことですけど、退店時間に関しては、規制は入れないんですかね?
まぁ、どちらにしても進歩ですよね。
ただ、大事なのはこれからだとおもいますね。
抜本的に改善が完了するまでは目が離せないですね。
役員総入れ替えとかね(笑)
前日は休みだったようですが、限りなくグレーです
残業が増えると、体を(心)壊すリスクが比例的に増大していきます。
タイミング的に役員方は頭がいたい問題だと思います
このまま倒れた店長にもしもの事があればぜひ組合として問題解決に動いてください。
基本的に倒れた日を遡り、過去3ヶ月間の勤務実態を調査し公にするべきです。
12~2月までのシフト状況、コナカで一番きつい期間です。
年末年始は2週間連続出社は当たり前の時期。
会社は倒れないと冷たいが、いざ倒れると、さも偽善者面して見舞いにいきます。(ほぼ家族を懐柔する為)
なにかあったらこの問題を野放しにしてきた役員方の責任だ! 人殺し!
3月はどの店も人が少なく公休消化はもちろん、シフト勤務など夢の話です。
また休日は週1回ですか?もちろん休日買取もなく。
この状況でまた出店ですか?
役員が店長やればいいんじゃない?
ほんとに何とかしてください。
9時前には出社するな!?9時まで営業は廃止!?これで予算取れるの!?これを実行してコナカの力で予算は取れるの!?
疑問を感じません!?社長と役員の皆さん!!残業代しっかり払えばだいたいの問題は改善されると思いませんか!?
社長、副社長、常務が色々と話されたそうですが具体策ゼロには本当にびっくり
明日から9時前に来るなってなに?
結局始業は何時からなの?それに来月の9時まで営業は中止らしいけどそんなに社員に残業はらいたくないの?
昨年より時間を短縮して今のコナカに売上を取れる力はあるの?
ちゃんと残業つけてくれればみんながんばって働くのに変な決定だね
会社で作った委員会はメンバーにびっくり!
社長はやりたい人にやってもらうって言ったらしいけどまたウソつきましたね