全日本プロレス創立15周年記念・'87スーパー・パワー・シリーズ
参加外人選手
ザ・ロード・ウォリアーズ、インター・タッグ王者6/8~6/11
・ホーク・ウォリアー(190cm120kgアメリカ・イリノイ出身)
・アニマル・ウォリアー(187cm135kgアメリカ・ミネソタ出身)
・(マネージャー)ポール・エラリング
タイガー・ジェット・シン(190cm120kgインド出身)
ジェイソン・ザ・テリブル(190cm125kg?出身)
キラー・トーア・カマタ(185cm140kgアメリカ・ハワイ出身)
テキサス・レッド(182cm135kgカナダ出身)
ブラディ・ブーン(175cm98kgアメリカ・ワシントン出身)
ジョージ・ワインゲロフ(185cm114kgアメリカ・テネシー出身)
カール・フォン・スタイガー(179cm110kgアメリカ・ハワイ出身)
ラジャ・ライオン(226cm130kgパキスタン出身)6/9
全日本プロレス出場選手
ジャイアント馬場
ジャンボ鶴田(インター・ヘビー級王者)
天龍源一郎(UNヘビー級王者)
輪島大士
タイガーマスク
ザ・グレート・カブキ
ジョン・テンタ
渕正信(世界ジュニア・ヘビー級王者)
マイティ井上
石川敬士
ハル薗田
大熊元司
川田利明
高木功
百田光雄
小川良成
ジャパンプロレス出場選手
谷津嘉章
仲野信市
寺西勇
永源遥
栗栖正伸
国際血盟軍出場選手
ラッシャー木村
鶴見五郎
(フリー)阿修羅・原
(レフリー)ジョー樋口、和田京平、福田明彦
-----------------------
・天龍源一郎は、鶴田・輪島らとの対戦を希望し全日本サイドを離れて戦っていく事を宣言。6月6日長門大会より阿修羅・原と組んで試合に出場。
・馬場との格闘技戦に敗れたラジャ・ライオンは、試合後馬場に対し全日本プロレス入りを申し入れた。
・ジョン・テンタは、シリーズ後カナダへ帰国(6月18日)。約3か月間カナダで試合に出場。
-----------------------
参加外人選手
ザ・ロード・ウォリアーズ、インター・タッグ王者6/8~6/11
・ホーク・ウォリアー(190cm120kgアメリカ・イリノイ出身)
・アニマル・ウォリアー(187cm135kgアメリカ・ミネソタ出身)
・(マネージャー)ポール・エラリング
タイガー・ジェット・シン(190cm120kgインド出身)
ジェイソン・ザ・テリブル(190cm125kg?出身)
キラー・トーア・カマタ(185cm140kgアメリカ・ハワイ出身)
テキサス・レッド(182cm135kgカナダ出身)
ブラディ・ブーン(175cm98kgアメリカ・ワシントン出身)
ジョージ・ワインゲロフ(185cm114kgアメリカ・テネシー出身)
カール・フォン・スタイガー(179cm110kgアメリカ・ハワイ出身)
ラジャ・ライオン(226cm130kgパキスタン出身)6/9
全日本プロレス出場選手
ジャイアント馬場
ジャンボ鶴田(インター・ヘビー級王者)
天龍源一郎(UNヘビー級王者)
輪島大士
タイガーマスク
ザ・グレート・カブキ
ジョン・テンタ
渕正信(世界ジュニア・ヘビー級王者)
マイティ井上
石川敬士
ハル薗田
大熊元司
川田利明
高木功
百田光雄
小川良成
ジャパンプロレス出場選手
谷津嘉章
仲野信市
寺西勇
永源遥
栗栖正伸
国際血盟軍出場選手
ラッシャー木村
鶴見五郎
(フリー)阿修羅・原
(レフリー)ジョー樋口、和田京平、福田明彦
-----------------------
・天龍源一郎は、鶴田・輪島らとの対戦を希望し全日本サイドを離れて戦っていく事を宣言。6月6日長門大会より阿修羅・原と組んで試合に出場。
・馬場との格闘技戦に敗れたラジャ・ライオンは、試合後馬場に対し全日本プロレス入りを申し入れた。
・ジョン・テンタは、シリーズ後カナダへ帰国(6月18日)。約3か月間カナダで試合に出場。
-----------------------