昭和の全日本プロレス

全日の旗揚げからG馬場三回忌追悼興行までの記録です。当ブログの記事や画像を、ブログ等にそのまま転載する行為は禁止します。

'87スーパー・パワー・シリーズ

2014年09月06日 20時00分30秒 | 全日本プロレス史
全日本プロレス創立15周年記念・'87スーパー・パワー・シリーズ

参加外人選手
ザ・ロード・ウォリアーズ、インター・タッグ王者6/8~6/11
・ホーク・ウォリアー(190cm120kgアメリカ・イリノイ出身)
・アニマル・ウォリアー(187cm135kgアメリカ・ミネソタ出身)
・(マネージャー)ポール・エラリング
タイガー・ジェット・シン(190cm120kgインド出身)
ジェイソン・ザ・テリブル(190cm125kg?出身)
キラー・トーア・カマタ(185cm140kgアメリカ・ハワイ出身)
テキサス・レッド(182cm135kgカナダ出身)
ブラディ・ブーン(175cm98kgアメリカ・ワシントン出身)
ジョージ・ワインゲロフ(185cm114kgアメリカ・テネシー出身)
カール・フォン・スタイガー(179cm110kgアメリカ・ハワイ出身)
ラジャ・ライオン(226cm130kgパキスタン出身)6/9

全日本プロレス出場選手
ジャイアント馬場
ジャンボ鶴田(インター・ヘビー級王者)
天龍源一郎(UNヘビー級王者)
輪島大士
タイガーマスク
ザ・グレート・カブキ
ジョン・テンタ
渕正信(世界ジュニア・ヘビー級王者)
マイティ井上
石川敬士
ハル薗田
大熊元司
川田利明
高木功
百田光雄
小川良成

ジャパンプロレス出場選手
谷津嘉章
仲野信市
寺西勇
永源遥
栗栖正伸

国際血盟軍出場選手
ラッシャー木村
鶴見五郎
(フリー)阿修羅・原

(レフリー)ジョー樋口、和田京平、福田明彦

-----------------------
・天龍源一郎は、鶴田・輪島らとの対戦を希望し全日本サイドを離れて戦っていく事を宣言。6月6日長門大会より阿修羅・原と組んで試合に出場。
・馬場との格闘技戦に敗れたラジャ・ライオンは、試合後馬場に対し全日本プロレス入りを申し入れた。
・ジョン・テンタは、シリーズ後カナダへ帰国(6月18日)。約3か月間カナダで試合に出場。

-----------------------

コメント

'87スーパー・パワー・第1戦から第5戦

2014年09月06日 19時55分05秒 | 全日本プロレス史
開幕戦、5月15日東京・後楽園ホール 観衆1700人
タッグマッチ60分1本勝負
天龍源一郎(0-0)タイガー・ジェット・シン
輪島大士    キラー・トーア・カマタ
①天龍(10分2秒両者リングアウト)カマタ
天龍がカマタヘダイビング・エルボードロップを決めフォールに入ったところでシンがカット。輪島がシンを場外に落とすと、カマタも天龍を場外に落とし乱闘となりドロー。

タッグマッチ45分1本勝負
谷津嘉章(1-0)テキサス・レッド
仲野信市   カール・フォン・スタイガー
①谷津(11分45秒片エビ固め=パワースラム)スタイガー

タッグマッチ30分1本勝負
ジャンボ鶴田 (1-0)ジェイソン・ザ・テリブル
タイガーマスク   ジョージ・ワインゲロフ
①鶴田(7分18秒体固め=ラリアット)ワインゲロフ

30分1本勝負
ジョン・テンタ(5分体固め=フロント・スープレックス)ブラディ・ブーン

6人タッグマッチ30分1本勝負
ジャイアント馬場    ラッシャー木村
ザ・グレート・カブキ(1-0)阿修羅・原
石川敬士         鶴見五郎
①馬場(10分36秒片エビ固め=16文キック)鶴見

20分1本勝負
渕正信(12分25秒両者リングアウト)大熊元司

タッグマッチ20分1本勝負
マイティ井上(0-0)寺西勇
高木功      栗栖正伸
①時間切れ

20分1本勝負
ハル薗田(12分31秒首固め)川田利明

15分1本勝負
百田光雄(10分36秒エビ固め=ジャックナイフ)小川良成

----------------------------------
第2戦、5月16日小山ゆうえんちスケートセンター 観衆2300人(満)
タッグマッチ60分1本勝負
ジャンボ鶴田(1-0)タイガー・ジェット・シン
天龍源一郎    テキサス・レッド
①鶴田(6分39秒体固め=バックドロップ)レッド

タッグマッチ45分1本勝負
谷津嘉章(1-0)キラー・トーア・カマタ
仲野信市   ジョージ・ワインゲロフ
①谷津(6分30秒体固め=フライング・ネックブリーカー)カマタ

30分1本勝負
輪島大士(5分54秒体固め=ラリアット)カール・フォン・スタイガー

タッグマッチ30分1本勝負
ジョン・テンタ(1-0)阿修羅・原
高木功       ジェイソン・ザ・テリブル
①テンタ組(10分56秒反則勝ち)テリブル
4選手の場外戦となったが、制止するレフリーをテリブルが殴り反則負け。

タッグマッチ30分1本勝負
ジャイアント馬場(0-0)ラッシャー木村
タイガーマスク    鶴見五郎
①(10分19秒両軍リングアウト)

20分1本勝負
ザ・グレート・カブキ(9分48秒体固め=正拳突き)ブラディ・ブーン

タッグマッチ20分1本勝負
石川敬士  (1-0)寺西勇
マイティ井上   永源遥
①石川(11分13秒首固め)永源

タッグマッチ20分1本勝負
ハル薗田(0-0)大熊元司
川田利明   渕正信
①時間切れ

15分1本勝負
栗栖正伸(8分38秒逆エビ固め)小川良成

----------------------------------
第3戦、5月18日千葉・新柏駅前駐車場 観衆2100人(満)
6人タッグマッチ60分1本勝負
ジャンボ鶴田  タイガー・ジェット・シン
天龍源一郎 (1-0)ジェイソン・ザ・テリブル
輪島大士     カール・フォン・スタイガー
①輪島(7分56秒体固め=ラリアット)スタイガー

45分1本勝負
谷津嘉章(5分13秒片エビ固め=パワースラム)ジョージ・ワインゲロフ

6人タッグマッチ30分1本勝負
ジャイアント馬場  ラッシャー木村
タイガーマスク (0-0)阿修羅・原
ジョン・テンタ    鶴見五郎
①(11分57秒両軍リングアウト)

タッグマッチ30分1本勝負
キラー・トーア・カマタ(1-0)ザ・グレート・カブキ
テキサス・レッド      ハル薗田
①レッド(9分18秒片エビ固め=エルボードロップ)薗田

30分1本勝負
マイティ井上(7分11秒片エビ固め=サンセットフリップ)ブラディ・ブーン

タッグマッチ20分1本勝負
石川敬士(0-0)寺西勇
高木功    仲野信市
①(12分27秒両軍リングアウト)

20分1本勝負
渕正信(13分12秒逆さ押さえ込み)川田利明
大熊元司(8分6秒首固め)永源遥

15分1本勝負
栗栖正伸(9分22秒回転エビ固め)百田光雄

----------------------------------
第4戦、5月19日越谷市総合公園野球場 観衆3600人
6人タッグマッチ60分1本勝負
ジャンボ鶴田   タイガー・ジェット・シン
輪島大士   (1-0)ジェイソン・ザ・テリブル
タイガーマスク   ジョージ・ワインゲロフ
①タイガー(10分2秒片エビ固め=ダイビング・ボディアタック)ワインゲロフ

タッグマッチ45分1本勝負
谷津嘉章(1-0)阿修羅・原
仲野信市   カール・フォン・スタイガー
①谷津(9分11秒監獄固め)スタイガー

タッグマッチ30分1本勝負
ジャイアント馬場(1-0)ラッシャー木村
天龍源一郎      鶴見五郎
①馬場(11分27秒片エビ固め=16文キック)鶴見

30分1本勝負
ジョン・テンタ(5分16秒片エビ固め=パワースラム)ブラディ・ブーン

タッグマッチ30分1本勝負
ザ・グレート・カブキ(1-0)キラー・トーア・カマタ
石川敬士         テキサス・レッド
①石川(10分22秒サソリ固め)カマタ

20分1本勝負
渕正信(11分29秒逆さ押さえ込み)栗栖正伸

タッグマッチ20分1本勝負
マイティ井上(0-0)寺西勇
高木功      永源遥
①時間切れ

20分1本勝負
大熊元司(13分8秒片エビ固め=ロープ・ネックハンギング)ハル薗田

15分1本勝負
川田利明(11分32秒片エビ固め=ミサイルキック)小川良成

----------------------------------
第5戦、5月20日岩手・西根町民体育館 観衆2250人(満)
6人タッグマッチ60分1本勝負
天龍源一郎       タイガー・ジェット・シン
輪島大士      (1-0)テキサス・レッド
ザ・グレート・カブキ   ジョージ・ワインゲロフ
①輪島(10分6秒体固め=ラリアット)ワインゲロフ

タッグマッチ45分1本勝負
谷津嘉章(1-0)キラー・トーア・カマタ
仲野信市   ブラディ・ブーン
①谷津(7分57秒体固め=パワースラム)ブーン

6人タッグマッチ30分1本勝負
ジャイアント馬場  ラッシャー木村
ジャンボ鶴田  (1-0)阿修羅・原
タイガーマスク    鶴見五郎
①鶴田(10分51秒体固め=バックドロップ)鶴見

30分1本勝負
ジェイソン・ザ・テリブル(6分33秒体固め=ダイビング・ラリアット)大熊元司
ジョン・テンタ(4分56秒カナディアン・バックブリーカー)カール・フォン・スタイガー

タッグマッチ20分1本勝負
石川敬士(1-0)寺西勇
渕正信    永源遥
①渕(14分16秒首固め)永源

20分1本勝負
マイティ井上(時間切れ)川田利明
高木功(10分38秒両者リングアウト)栗栖正伸

15分1本勝負
百田光雄(8分12秒片エビ固め=バックドロップ)小川良成

----------------------------------

コメント

'87スーパー・パワー・第6戦から第10戦

2014年09月06日 19時50分24秒 | 全日本プロレス史
第6戦、5月21日山形・川西町民総合体育館 観衆2100人(満)
6人タッグマッチ60分1本勝負
ジャンボ鶴田    タイガー・ジェット・シン
輪島大士   (0-0)ジェイソン・ザ・テリブル
ジョン・テンタ   カール・フォン・スタイガー
①(12分46秒両軍リングアウト)

タッグマッチ45分1本勝負
谷津嘉章(1-0)キラー・トーア・カマタ
仲野信市   テキサス・レッド
①仲野(10分30秒4の字固め)カマタ

6人タッグマッチ30分1本勝負
ジャイアント馬場  ラッシャー木村
天龍源一郎   (0-0)阿修羅・原
高木功        鶴見五郎
①(14分40秒両軍リングアウト)

タッグマッチ30分1本勝負
タイガーマスク   (1-0)ブラディ・ブーン
ザ・グレート・カブキ   ジョージ・ワインゲロフ
①タイガー(10分47秒原爆固め)ブーン

30分1本勝負
石川敬士(11分7秒サソリ固め)栗栖正伸

タッグマッチ20分1本勝負
大熊元司(0-0)寺西勇
渕正信    永源遥
①時間切れ

20分1本勝負
マイティ井上(12分9秒回転エビ固め)ハル薗田

15分1本勝負
川田利明(11分37秒回転エビ固め)百田光雄

----------------------------------
第7戦、5月22日新庄市体育館 観衆1900人
6人タッグマッチ60分1本勝負
ジャイアント馬場  ラッシャー木村
天龍源一郎   (0-0)阿修羅・原
石川敬士       鶴見五郎
①(17分9秒両軍リングアウト)

タッグマッチ45分1本勝負
タイガー・ジェット・シン(1-0)谷津嘉章
ジェイソン・ザ・テリブル   寺西勇
①テリブル(10分3秒体固め=フライング・ショルダータックル)寺西

タッグマッチ30分1本勝負
ジャンボ鶴田(1-0)キラー・トーア・カマタ
輪島大士     ジョージ・ワインゲロフ
①輪島(7分19秒体固め=ラリアット)カマタ

30分1本勝負
タイガーマスク(6分30秒体固め=スピンキック)ブラディ・ブーン

タッグマッチ30分1本勝負
ザ・グレート・カブキ(1-0)テキサス・レッド
ジョン・テンタ      カール・フォン・スタイガー
①テンタ(11分5秒カナディアン・バックブリーカー)スタイガー

タッグマッチ20分1本勝負
大熊元司(0-0)仲野信市
高木功    永源遥
①時間切れ

20分1本勝負
渕正信(14分17秒両者リングアウト)マイティ井上
川田利明(12分32秒回転エビ固め)ハル薗田

15分1本勝負
栗栖正伸(10分33秒逆エビ固め)小川良成

----------------------------------
第8戦、5月23日船橋市運動公園体育館 観衆3100人
タッグマッチ60分1本勝負
ジャンボ鶴田(1-0)タイガー・ジェット・シン
輪島大士     テキサス・レッド
①鶴田(8分57秒体固め=バックドロップ)レッド

45分1本勝負
谷津嘉章(8分41秒監獄固め)ジョージ・ワインゲロフ

タッグマッチ30分1本勝負
天龍源一郎  (1-0)ラッシャー木村
ジョン・テンタ   鶴見五郎
①天龍(13分14秒エビ固め=パワーボム)鶴見

タッグマッチ30分1本勝負
タイガーマスク   (0-0)阿修羅・原
ザ・グレート・カブキ   ジェイソン・ザ・テリブル
①タイガー(9分49秒両者リングアウト)原
タイガーのスピンキックで原が場外へ。その原へ攻撃しようとタイガーがロープに走ったところでリング下からテリブルがタイガーの足を引いて場外に落とし、そこから場外戦となりドロー。

タッグマッチ30分1本勝負
ジャイアント馬場(1-0)キラー・トーア・カマタ
石川敬士       カール・フォン・スタイガー
①石川(8分5秒サソリ固め)カマタ

20分1本勝負
仲野信市(6分11秒原爆固め)ブラディ・ブーン

タッグマッチ20分1本勝負
マイティ井上(1-0)ハル薗田
大熊元司     高木功
①井上(11分15秒回転エビ固め)薗田

タッグマッチ20分1本勝負
渕正信  (0-0)寺西勇
川田利明    永源遥
①時間切れ

15分1本勝負
栗栖正伸(12分40秒逆さ押さえ込み)百田光雄

----------------------------------
第9戦、5月24日中津川市民運動場 観衆1850人(満)
6人タッグマッチ60分1本勝負
ジャンボ鶴田      タイガー・ジェット・シン
輪島大士      (1-0)ジェイソン・ザ・テリブル
ザ・グレート・カブキ   カール・フォン・スタイガー
①輪島(10分6秒体固め=ラリアット)スタイガー

タッグマッチ45分1本勝負
谷津嘉章(1-0)キラー・トーア・カマタ
仲野信市   テキサス・レッド
①谷津(7分17秒監獄固め)カマタ

6人タッグマッチ30分1本勝負
ジャイアント馬場  ラッシャー木村
天龍源一郎   (1-0)阿修羅・原
ジョン・テンタ    鶴見五郎
①テンタ(11分6秒反則勝ち=チェーン攻撃)鶴見

30分1本勝負
タイガーマスク(7分2秒片エビ固め=スピンキック)ジョージ・ワインゲロフ
ブラディ・ブーン(8分49秒体固め=フライング・ボディアタック)栗栖正伸

タッグマッチ20分1本勝負
石川敬士(1-0)寺西勇
高木功    永源遥
①石川(11分8秒首固め)永源

20分1本勝負
川田利明(13分9秒両者リングアウト)マイティ井上
渕正信(15分18秒エビ固め)ハル薗田

15分1本勝負
百田光雄(11分22秒逆さ押さえ込み)小川良成

----------------------------------
第10戦、5月25日岐阜・海津町役場南広場 観衆2800人(超)
6人タッグマッチ60分1本勝負
ジャイアント馬場  ラッシャー木村
ジャンボ鶴田  (1-0)阿修羅・原
輪島大士       鶴見五郎
①輪島(12分54秒体固め=2段式ネックブリーカードロップ)鶴見

6人タッグマッチ45分1本勝負
天龍源一郎       タイガー・ジェット・シン
ザ・グレート・カブキ(0-0)キラー・トーア・カマタ
石川敬士         テキサス・レッド
①(16分34秒両軍リングアウト)

タッグマッチ30分1本勝負
谷津嘉章(1-0)ジェイソン・ザ・テリブル
寺西勇    カール・フォン・スタイガー
①谷津(10分2秒監獄固め)スタイガー

30分1本勝負
ジョン・テンタ(7分1秒カナディアン・バックブリーカー)ブラディ・ブーン

タッグマッチ30分1本勝負
タイガーマスク(1-0)仲野信市
渕正信       永源遥
①渕(12分13秒首固め)永源

20分1本勝負
ジョージ・ワインゲロフ(8分42秒エビ固め)栗栖正伸

タッグマッチ20分1本勝負
大熊元司(0-0)マイティ井上
高木功    ハル薗田
①時間切れ

15分1本勝負
川田利明(10分48秒体固め=ラリアット)小川良成

----------------------------------

コメント

'87スーパー・パワー・第11戦から第15戦

2014年09月06日 19時45分08秒 | 全日本プロレス史
第11戦、5月26日滋賀県立体育館 観衆1750人
6人タッグマッチ60分1本勝負
ジャイアント馬場  タイガー・ジェット・シン
ジャンボ鶴田  (1-0)キラー・トーア・カマタ
輪島大士       テキサス・レッド
①馬場(8分54秒体固め=河津落とし)カマタ

タッグマッチ45分1本勝負
谷津嘉章(1-0)ジェイソン・ザ・テリブル
仲野信市   ジョージ・ワインゲロフ
①谷津(7分1秒監獄固め)ワインゲロフ

6人タッグマッチ30分1本勝負
天龍源一郎       ラッシャー木村
ザ・グレート・カブキ(1-0)阿修羅・原
ジョン・テンタ      鶴見五郎
①天龍組(25分30秒反則勝ち=凶器攻撃)木村組

30分1本勝負
タイガーマスク(7分52秒原爆固め)ブラディ・ブーン
石川敬士(7分31秒サソリ固め)カール・フォン・スタイガー

タッグマッチ20分1本勝負
マイティ井上(0-0)寺西勇
高木功      永源遥
①時間切れ

20分1本勝負
渕正信(13分12秒両者リングアウト)大熊元司
ハル薗田(13分33秒回転エビ固め)栗栖正伸

15分1本勝負
川田利明(11分26秒回転エビ固め)百田光雄

----------------------------------
第12戦、5月28日滋賀・愛知川町民体育館 観衆2750人(超)
6人タッグマッチ60分1本勝負
ジャイアント馬場    タイガー・ジェット・シン
天龍源一郎     (1-0)テキサス・レッド
ザ・グレート・カブキ   カール・フォン・スタイガー
①天龍(16分36秒体固め=ブレーンバスター)スタイガー

タッグマッチ45分1本勝負
谷津嘉章(1-0)ジェイソン・ザ・テリブル
寺西勇    ブラディ・ブーン
①谷津(6分59秒片エビ固め=パワースラム)ブーン

6人タッグマッチ30分1本勝負
ジャンボ鶴田   ラッシャー木村
輪島大士   (1-0)キラー・トーア・カマタ
ジョン・テンタ   鶴見五郎
①輪島(13分40秒体固め=相撲タックル)カマタ

30分1本勝負
阿修羅・原(6分42秒エビ固め)大熊元司
タイガーマスク(7分19秒片エビ固め=ダイビング・ボディアタック)ジョージ・ワインゲロフ

タッグマッチ20分1本勝負
石川敬士(0-0)仲野信市
高木功    永源遥
①時間切れ
3分延長戦
時間切れ

20分1本勝負
渕正信(9分20秒首固め)川田利明
マイティ井上(12分29秒エビ固め)ハル薗田

15分1本勝負
百田光雄(10分28秒逆さ押さえ込み)小川良成

----------------------------------
第13戦、5月29日御坊市体育館 観衆1550人
6人タッグマッチ60分1本勝負
ジャンボ鶴田   タイガー・ジェット・シン
輪島大士   (1-0)ジェイソン・ザ・テリブル
ジョン・テンタ   ジョージ・ワインゲロフ
①鶴田組(13分14秒反則勝ち)シン組

45分1本勝負
谷津嘉章(6分55秒監獄固め)カール・フォン・スタイガー

6人タッグマッチ30分1本勝負
ジャイアント馬場    ラッシャー木村
天龍源一郎     (1-0)阿修羅・原
ザ・グレート・カブキ   鶴見五郎
①馬場(19分36秒片エビ固め=16文キック)鶴見

タッグマッチ30分1本勝負
タイガーマスク(1-0)テキサス・レッド
石川敬士      ブラディ・ブーン
①タイガー(12分38秒体固め=ダイビング・ボディプレス)ブーン

30分1本勝負
キラー・トーア・カマタ(8分38秒体固め=ダイビング・ボディプレス)大熊元司

タッグマッチ20分1本勝負
渕正信(0-0)寺西勇
高木功   仲野信市
①時間切れ

20分1本勝負
マイティ井上(7分15秒回転エビ固め)永源遥
ハル薗田(13分37秒両者リングアウト)川田利明

15分1本勝負
栗栖正伸(11分33秒逆エビ固め)小川良成

----------------------------------
第14戦、5月30日高松市民文化センター 観衆3300人(超)
タッグマッチ60分1本勝負
天龍源一郎(1-0)タイガー・ジェット・シン
輪島大士    テキサス・レッド
①天龍(8分片エビ固め=延髄蹴り)レッド

タッグマッチ45分1本勝負
ジャンボ鶴田    (1-0)ジェイソン・ザ・テリブル
ザ・グレート・カブキ   キラー・トーア・カマタ
①鶴田(11分29秒片エビ固め=ラリアット)カマタ

タッグマッチ30分1本勝負
谷津嘉章(1-0)阿修羅・原
仲野信市   鶴見五郎
①仲野(12分11秒反則勝ち=チェーン攻撃)鶴見

30分1本勝負
ジョン・テンタ(5分26秒カナディアン・バックブリーカー)カール・フォン・スタイガー

6人タッグマッチ30分1本勝負
ジャイアント馬場  ラッシャー木村
タイガーマスク (1-0)ブラディ・ブーン
石川敬士       ジョージ・ワインゲロフ
①タイガー(8分57秒片エビ固め=ダイビング・ボディプレス)ワインゲロフ

20分1本勝負
マイティ井上(9分55秒両者リングアウト)寺西勇

タッグマッチ20分1本勝負
渕正信(1-0)栗栖正伸
高木功   永源遥
①渕(12分6秒体固め=バックドロップ)永源

20分1本勝負
大熊元司(12分11秒体固め=ロープ・ネックハンギング)ハル薗田

15分1本勝負
川田利明(11分24秒体固め=ラリアット)小川良成

----------------------------------
第15戦、6月1日石川県産業展示館 観衆4700人(超)
60分1本勝負
輪島大士(0-0)タイガー・ジェット・シン
①(12分59秒両者リングアウト)
輪島の相撲タックルでシンが場外へ。輪島が追いかけ、客席にもつれ込んでの殴り合いとなりドロー。

猛虎七番勝負第5戦 45分1本勝負
天龍源一郎(1-0)タイガーマスク
①天龍(11分33秒エビ固め)
タイガーの浴びせ蹴りでコーナーに下がった天龍にタイガーがラリアット。しかし天龍は逆にタックルからパワーボムを決めフォール。
※タイガー5戦2勝3敗

タッグマッチ30分1本勝負
ジャンボ鶴田(1-0)谷津嘉章
石川敬士     寺西勇
①鶴田(11分25秒片エビ固め)寺西
鶴田はキチンシンクにきた寺西の足を取って回転しフォール。

30分1本勝負
ジョン・テンタ(6分13秒片エビ固め)ジョージ・ワインゲロフ
パワースラムからフロント・スープレックスを決めフォール。

6人タッグマッチ30分1本勝負
ジャイアント馬場    ラッシャー木村
ザ・グレート・カブキ(0-0)阿修羅・原
マイティ井上       鶴見五郎
①(13分59秒両軍リングアウト)

タッグマッチ30分1本勝負
ジェイソン・ザ・テリブル(1-0)渕正信
テキサス・レッド       川田利明
①テリブル(8分36秒片エビ固め=ダイビング・ヘッドバット)川田

20分1本勝負
高木功(6分50秒両者リングアウト)キラー・トーア・カマタ

タッグマッチ20分1本勝負
仲野信市(1-0)ブラディ・ブーン
永源遥    カール・フォン・スタイガー
①仲野(8分43秒原爆固め)ブーン

20分1本勝負
栗栖正伸(13分17秒首固め)ハル薗田

15分1本勝負
百田光雄(12分10秒逆さ押さえ込み)小川良成

----------------------------------

コメント

'87スーパー・パワー・第16戦から第20戦

2014年09月06日 19時40分28秒 | 全日本プロレス史
第16戦、6月2日富山市体育館 観衆3200人(満)
6人タッグマッチ60分1本勝負
ジャンボ鶴田  タイガー・ジェット・シン
輪島大士  (0-0)ジェイソン・ザ・テリブル
石川敬士     ジョージ・ワインゲロフ
①(13分19秒両軍リングアウト)

タッグマッチ45分1本勝負
谷津嘉章(1-0)キラー・トーア・カマタ
仲野信市   テキサス・レッド
①谷津(7分59秒監獄固め)カマタ

6人タッグマッチ30分1本勝負
ジャイアント馬場  ラッシャー木村
天龍源一郎   (1-0)阿修羅・原
ジョン・テンタ    鶴見五郎
①天龍(13分8秒エビ固め=パワーボム)鶴見

30分1本勝負
タイガーマスク(9分59秒原爆固め)ブラディ・ブーン
ザ・グレート・カブキ(8分21秒首固め)カール・フォン・スタイガー

タッグマッチ20分1本勝負
寺西勇(1-0)ハル薗田
永源遥   高木功
①寺西(11分47秒回転エビ固め)薗田

20分1本勝負
渕正信(12分12秒両者リングアウト)マイティ井上
大熊元司(7分54秒首固め)栗栖正伸

15分1本勝負
川田利明(11分53秒体固め=ミサイルキック)小川良成

----------------------------------
第17戦、6月3日愛知・名古屋競馬場駐車場 観衆3100人(超)
6人タッグマッチ60分1本勝負
ジャンボ鶴田      タイガー・ジェット・シン
ザ・グレート・カブキ(1-0)キラー・トーア・カマタ
ジョン・テンタ      テキサス・レッド
①鶴田(11分16秒体固め=バックドロップ)カマタ

タッグマッチ45分1本勝負
谷津嘉章(1-0)ジェイソン・ザ・テリブル
仲野信市   カール・フォン・スタイガー
①谷津(8分46秒監獄固め)スタイガー

30分1本勝負
天龍源一郎(4分41秒エビ固め=パワーボム)ジョージ・ワインゲロフ

6人タッグマッチ30分1本勝負
ジャイアント馬場   ラッシャー木村
輪島大士     (1-0)阿修羅・原
タイガーマスク    鶴見五郎
①輪島(14分27秒片エビ固め=ラリアット)鶴見

30分1本勝負
石川敬士(11分5秒サソリ固め)ブラディ・ブーン

タッグマッチ20分1本勝負
マイティ井上(1-0)寺西勇
高木功      栗栖正伸
①井上(11分45秒体固め=サンセットフリップ)栗栖

20分1本勝負
渕正信(14分29秒両者リングアウト)大熊元司
ハル薗田(10分4秒首固め)永源遥

15分1本勝負
川田利明(11分43秒回転エビ固め)百田光雄

----------------------------------
第18戦、6月5日岡山・落合町民体育館 観衆2100人(満)
6人タッグマッチ60分1本勝負
ジャンボ鶴田      タイガー・ジェット・シン
輪島大士      (1-0)テキサス・レッド
ザ・グレート・カブキ   カール・フォン・スタイガー
①輪島(13分46秒体固め=ラリアット)スタイガー

45分1本勝負
天龍源一郎(9分43秒片エビ固め)キラー・トーア・カマタ
延髄蹴りからDDTを決めフォール。

タッグマッチ30分1本勝負
谷津嘉章(1-0)ジェイソン・ザ・テリブル
仲野信市   ブラディ・ブーン
①谷津(9分7秒片エビ固め=サイドスープレックス)ブーン

6人タッグマッチ30分1本勝負
ラッシャー木村  ジャイアント馬場
阿修羅・原  (1-0)タイガーマスク
鶴見五郎      ハル薗田
①原(12分16秒体固め=ラリアット)薗田

30分1本勝負
ジョン・テンタ(3分53秒カナディアン・バックブリーカー)ジョージ・ワインゲロフ

20分1本勝負
石川敬士(10分32秒首固め)栗栖正伸

タッグマッチ20分1本勝負
渕正信(0-0)寺西勇
高木功   永源遥
①時間切れ

20分1本勝負
マイティ井上(11分4秒両者リングアウト)川田利明

15分1本勝負
百田光雄(10分19秒エビ固め)小川良成

----------------------------------
第19戦、6月6日長門市スポーツセンター 観衆3050人(超)
6人タッグマッチ60分1本勝負
ジャイアント馬場  ラッシャー木村
ジャンボ鶴田  (1-0)キラー・トーア・カマタ
ジョン・テンタ    鶴見五郎
①鶴田(12分12秒体固め=フライング・ボディシザース・ドロップ)カマタ

タッグマッチ45分1本勝負
天龍源一郎(1-0)輪島大士
阿修羅・原   大熊元司
①原(11分43秒片エビ固め)大熊
天龍と原は大熊へサンドイッチ・ラリアットから天龍が延髄蹴り、原がバックドロップを決めフォール。

タッグマッチ30分1本勝負
谷津嘉章(1-0)タイガー・ジェット・シン
寺西勇    カール・フォン・スタイガー
①寺西(8分34秒逆さ押さえ込み)スタイガー

30分1本勝負
ザ・グレート・カブキ(7分3秒体固め=正拳突き)ジョージ・ワインゲロフ

タッグマッチ30分1本勝負
タイガーマスク(1-0)仲野信市
石川敬士      永源遥
①タイガー(10分6秒片エビ固め=ミサイルキック)永源

タッグマッチ20分1本勝負
ジェイソン・ザ・テリブル(1-0)渕正信
テキサス・レッド       マイティ井上
①テリブル(10分5秒エビ固め=ラリアット)井上

20分1本勝負
ブラディ・ブーン(8分17秒エビ固め=タイツをつかんで)ハル薗田
高木功(9分47秒両者リングアウト)栗栖正伸

15分1本勝負
川田利明(12分58秒体固め=ラリアット)小川良成

----------------------------------
第20戦、6月8日福岡国際センター 観衆4700人
タッグマッチ60分1本勝負
ザ・ロード・ウォリアーズ(1-0)ジャンボ鶴田
               ジョン・テンタ
①ホーク(4分46秒片エビ固め)テンタ
アニマルがテンタへパワースラムを決め、コーナー最上段のホークを持ち上げてテンタへ投げ落とし、ホークがそのままフォール。

タッグマッチ45分1本勝負
天龍源一郎(1-0)輪島大士
阿修羅・原   石川敬士
①天龍(12分17秒片エビ固め)石川
石川は天龍へボディスラムを決めコーナー最上段へ。そこへ原が突っ込んできた為、原を飛び越えてリングに降りた瞬間、天龍がラリアットを決めフォール。

45分1本勝負
谷津嘉章(11分27秒両者リングアウト)タイガー・ジェット・シン

タッグマッチ30分1本勝負
ジャイアント馬場(1-0)ジェイソン・ザ・テリブル
タイガーマスク    ジョージ・ワインゲロフ
①タイガー(9分30秒原爆固め)ワインゲロフ

タッグマッチ30分1本勝負
ラッシャー木村(1-0)ザ・グレート・カブキ
鶴見五郎      大熊元司
①木村(11分50秒体固め=ブルドッキング・ヘッドロック)大熊

30分1本勝負
テキサス・レッド(7分31秒片エビ固め=スイング・ネックブリーカードロップ)ハル薗田

タッグマッチ20分1本勝負
寺西勇 (1-0)ブラディ・ブーン
仲野信市   カール・フォン・スタイガー
①仲野(8分50秒首固め)スタイガー

20分1本勝負
キラー・トーア・カマタ(1分35秒体固め=ダイビング・ボディプレス)永源遥

タッグマッチ20分1本勝負
渕正信   (0-0)川田利明
マイティ井上  高木功
①時間切れ

15分1本勝負
栗栖正伸(9分47秒回転エビ固め)百田光雄

----------------------------------

コメント