昭和の全日本プロレス

全日の旗揚げからG馬場三回忌追悼興行までの記録です。当ブログの記事や画像を、ブログ等にそのまま転載する行為は禁止します。

'97サマー・アクション・シリーズ

2017年11月05日 20時00分54秒 | 全日本プロレス史
'97サマー・アクション・シリーズ

参加外人選手
スタン・ハンセン(195cm140kgアメリカ・テキサス出身)
(GET)ジョニー・エース(194cm115kgアメリカ・ペンシルバニア出身)世界タッグ王者
スティーブ・ウイリアムス(188cm123kgアメリカ・コロラド出身)
ゲーリー・オブライト(191cm160kgアメリカ・ネブラスカ出身)
ザ・ラクロス(190cm120kgアメリカ・フロリダ出身)
ジャイアント・キマラ(185cm170kgボツワナ出身)
ジョニー・スミス(180cm112kgイギリス出身)
他団体参加選手
(キングダム)高山善廣(196cm115kg東京出身)7/20、21、25
(みちのくプロレス)新崎人生(180cm108kg徳島出身)7/25
(バトラーツ)池田大輔(185cm100kg熊本出身)6/29~7/3、5、8~20、22、25
(バトラーツ)小野武志(178cm78kg東京出身)6/29、30

全日本プロレス出場選手
(超世代軍)
三沢光晴(三冠ヘビー級王者)
秋山準(アジア・タッグ王者)
浅子覚

(聖鬼軍)
田上明
川田利明
渕正信
小川良成(世界ジュニア・ヘビー級王者)
菊地毅
井上雅央
大森隆男(アジア・タッグ王者)

ジャイアント馬場
(GET)小橋健太(世界タッグ王者)
馳浩7/3~9、15~17、21~25
本田多聞
泉田純
ラッシャー木村
永源遙
百田光雄
志賀賢太郎
マウナケア・モスマン
金丸義信

(レフリー)和田京平、福田明彦、西永秀一、山本義浩

-----------------------
・ケガで欠場していたマウナケア・モスマンが開幕戦から、泉田純が7月8日上越大会から復帰。
・7月31日次期シリーズの主要カードが発表になり、他団体から高山善廣、ハヤブサ、新崎人生、池田大輔に加えフリーの中野龍雄の参戦が決定。

-----------------------

コメント

'97サマーアクション・第1戦から第5戦

2017年11月05日 19時55分34秒 | 全日本プロレス史
開幕戦、6月28日(土)栃木・宇都宮市体育館 観衆1950人
6人タッグマッチ60分1本勝負
小橋&エース&スミス(1-0)三沢&秋山&浅子
①スミス(23分44秒片エビ固め)浅子
パワープレートからダイビング・エルボードロップを決めフォール。

タッグマッチ30分1本勝負
川田&田上(1-0)ハンセン&モスマン
①川田(11分40秒片エビ固め=バックドロップ)モスマン

タッグマッチ30分1本勝負
ウイリアムス&オブライト(1-0)キマラ&本田
①オブライト(12分45秒STF)本田

30分1本勝負
ザ・ラクロス(11分20秒片エビ固め)大森隆男
ターボドロップからダイビング・ボディプレスを決めフォール。

6人タッグマッチ30分1本勝負
渕&永源&井上雅央(1-0)馬場&木村&百田
①永源(23分3秒逆さ押さえ込み)百田

30分1本勝負
小川良成(12分20秒岩石落とし固め)志賀賢太郎

30分1本勝負
菊地毅(8分38秒片エビ固め=火の玉ボム)金丸義信

(試合開始18時)

----------------------------------
第2戦、6月29日(日)東京・後楽園ホール 観衆2100人(超満員)
タッグマッチ60分1本勝負
田上&本田(1-0)三沢&秋山
①本田(15分34秒片エビ固め)秋山
田上が秋山をのど輪落としでマットに叩きつけたところへ、本田がロープの反動を利用したヘッドバットを秋山の肩に決めフォール。

6人タッグマッチ30分1本勝負
ウイリアムス&オブライト&ラクロス(1-0)小橋&エース&モスマン
①ウイリアムス(9分16秒片エビ固め)モスマン
ウイリアムスはモスマンにバックドロップを決め、リング中央に引き戻してフォール。

タッグマッチ30分1本勝負
ハンセン&スミス(1-0)川田&大森
①ハンセン(15分8秒片エビ固め)大森
序盤、ハンセンが川田をロープに振ってエルボー。これで川田が倒れた後あたりから、川田が右足に力が入らないような状態になり、10分過ぎ大森にタッチするまで防戦一方。その後二度ほどリングに入ったものの試合ができる状態ではなく、最後はアシストに出たところへハンセンのラリアットをくいダウン。続けてハンセンは大森にもラリアットを決めフォール。

タッグマッチ30分1本勝負
小川&菊地(1-0)池田&小野
①菊地(10分18秒原爆固め)小野
小野のジャーマンをこらえる菊地を狙った池田のラリアットが、菊地にかわされ小野に誤爆。すかさず菊地が連続ジャーマン3連発を決めフォール。

6人タッグマッチ30分1本勝負
キマラ&渕&永源(1-0)馬場&木村&百田
①キマラ(19分51秒片エビ固め=ジャンピング・ボディプレス)木村

30分1本勝負
井上雅央(14分52秒アルゼンチン・バックブリーカー)志賀賢太郎

30分1本勝負
浅子覚(10分33秒片エビ固め)金丸義信
スパイラルフォール(風車式バックブリーカー式に持ち上げてから、ヒザではなくマットに叩きつける技)を決めフォール。

(試合開始12時30分)「全日本プロレス中継」収録

----------------------------------
第3戦、6月30日(月)山梨・富士急ハイランドホール・シアター 観衆1850人
6人タッグマッチ60分1本勝負
ウイリアムス&オブライト&ラクロス(1-0)田上&川田&大森
①オブライト(17分4秒片エビ固め=フルネルソン・スープレックス)大森

6人タッグマッチ30分1本勝負
小橋&エース&モスマン(1-0)ハンセン&キマラ&スミス
①エース(18分13秒片エビ固め)スミス
スミスを小橋がパワーボム式に持ち上げたところへ、エースがダイビング・ラリアットを決める合体技でフォール。

タッグマッチ30分1本勝負
秋山&井上雅央(1-0)三沢&浅子
①井上(15分43秒ブロックバスター・ホールド)浅子

6人タッグマッチ30分1本勝負
渕&永源&本田(1-0)馬場&木村&百田
①渕(17分3秒エビ固め=回転エビ返し)百田

タッグマッチ30分1本勝負
菊地&金丸(1-0)池田&小野
①菊地(14分7秒片エビ固め)小野
コーナー上の小野を捕まえた菊地は、コーナーに乗りロープに足を絡めての投げ捨てフロント・スープレックスからダイビング・ボディプレス。最後に火の玉ボムを決めフォール。

30分1本勝負
小川良成(12分52秒岩石落とし固め)志賀賢太郎

(試合開始18時30分)

----------------------------------
右ヒジ負傷により今シリーズの参加を見送ったパトリオットが、6月30日アイオワ州デモインで行われたWWFのテレビ収録の大会に出場。
パトリオットの話「裏切ったと思わないでほしい。このヒジの状態で全日本に上がって迷惑をかけたくなかった。ミスター馬場や小橋には申し訳ないが、いつの日か完全な状態で全日本マットに上がりたい。」(週刊プロレスNO.803号より)

----------------------------------
第4戦、7月3日(木)大阪府立体育会館第2競技場 観衆2100人(超満員)
6人タッグマッチ60分1本勝負
小橋&エース&スミス(1-0)川田&田上&小川
①(17分33秒片エビ固め=ラリアット)小川

タッグマッチ30分1本勝負
三沢&秋山(1-0)ウイリアムス&ラクロス
①秋山(17分57秒片エビ固め=エクスプロイダー2連発)ラクロス

タッグマッチ30分1本勝負
ハンセン&大森(1-0)オブライト&モスマン
①大森(14分11秒片エビ固め=ダイビング・ニードロップ)モスマン

タッグマッチ30分1本勝負
馳&池田(1-0)本田&志賀
①馳(15分51秒北斗原爆固め)志賀
ジャイアント・スイング36回転からノーザンライト・スープレックスを決めフォール。

6人タッグマッチ30分1本勝負
キマラ&渕&永源(1-0)馬場&木村&百田
①キマラ(13分59秒片エビ固め=ジャンピング・ボディプレス)百田

30分1本勝負
菊地毅(11分21秒片エビ固め=スクールボーイ)井上雅央

30分1本勝負
浅子覚(12分13秒片エビ固め=スパイラルフォール)金丸義信

(試合開始18時)

----------------------------------
第5戦、7月4日(金)愛知・江南市民体育会館 観衆2150人
6人タッグマッチ60分1本勝負
三沢&秋山&浅子(1-0)小橋&エース&モスマン
①浅子(22分50秒片エビ固め=雪崩式フランケンシュタイナー)モスマン

6人タッグマッチ30分1本勝負
ウイリアムス&オブライト&ラクロス(1-0)川田&田上&大森
①ラクロス(18分28秒片エビ固め=ダイビング・ボディプレス)大森

タッグマッチ30分1本勝負
馳&本田(1-0)ハンセン&スミス
①本田(14分50秒エビ固め)スミス
本田はコーナーに上がったスミスを捕まえてタモンズ・パワードを決めフォール。

6人タッグマッチ30分1本勝負
馬場&木村&百田(1-0)キマラ&渕&永源
①百田(21分58秒首固め)永源

30分1本勝負
小川良成(13分27秒岩石落とし固め)井上雅央

30分1本勝負
菊地毅(12分36秒片エビ固め=火の玉ボム)志賀賢太郎

(試合開始18時30分)

----------------------------------
高山善廣(キングダム)の7月20日大和、21日川越、25日武道館大会への参戦が決定。

----------------------------------

コメント

'97サマーアクション・第6戦から第10戦

2017年11月05日 19時50分31秒 | 全日本プロレス史
第6戦、7月5日(土)石川・七尾総合市民体育館 観衆2900人(満員)
6人タッグマッチ60分1本勝負
小橋&エース&モスマン(1-0)川田&田上&小川
①エース(22分18秒体固め)小川
小橋が小川をパワーボム式に持ち上げたところへ、エースがコーナー最上段から飛びついてネックブリーカー気味に落としてフォール。

6人タッグマッチ30分1本勝負
ウイリアムス&オブライト&ラクロス(1-0)ハンセン&大森&スミス
①ウイリアムス(17分3秒片エビ固め)スミス
パワースラム(カウント2)からのデンジャラス・バックドロップでフォール。

タッグマッチ30分1本勝負
三沢&浅子(1-0)秋山&本田
①三沢(15分27秒エビ固め)本田
三沢は本田の中途半端なショルダースルー?で頭から危険な角度で落ちたものの、エルボーの連打(カウント2)からタイガー・ドライバーを決めフォール。

タッグマッチ30分1本勝負
馳&池田(1-0)菊地&志賀
①馳(19分59秒北斗原爆固め)志賀
馳は、ロープの反動をつけてエルボーにきた志賀をキャッチして裏投げ、続けてノーザンライト・スープレックスを決めフォール。

6人タッグマッチ30分1本勝負
馬場&木村&百田(1-0)キマラ&渕&永源
①馬場(17分23秒体固め=DDT)渕

30分1本勝負
井上雅央(10分59秒アルゼンチン・バックブリーカー)金丸義信

(試合開始17時)「全日本プロレス中継」収録

----------------------------------
第7戦、7月6日(日)石川・加賀市スポーツセンター 観衆2100人
6人タッグマッチ60分1本勝負
三沢&秋山&大森(1-0)ハンセン&スミス&モスマン
①秋山(21分13秒片エビ固め=エクスプロイダー)モスマン

タッグマッチ30分1本勝負
小橋&エース(1-0)川田&本田
①小橋(18分32秒片エビ固め=ラリアット)本田

タッグマッチ30分1本勝負
田上&馳(1-0)ウイリアムス&ラクロス
①田上(12分58秒片エビ固め)ラクロス
カットに出てきたウイリアムスを馳が場外に落としロープをはさんで押さえている間に、田上はラクロスへのど輪落としを決めフォール。

30分1本勝負
ゲーリー・オブライト(9分10秒STF)井上雅央
高々と持ち上げてのパワーボムからSTFを決め勝利。

6人タッグマッチ30分1本勝負
キマラ&渕&永源(1-0)馬場&木村&百田
①キマラ(21分43秒体固め=ジャンピング・ボディプレス)木村

30分1本勝負
小川良成(11分50秒首固め)浅子覚

30分1本勝負
菊地毅(10分32秒片エビ固め=火の玉ボム)金丸義信

(試合開始17時)

----------------------------------
第8戦、7月8日(火)新潟・上越市厚生南会館 観衆2100人(満員)
6人タッグマッチ60分1本勝負
ウイリアムス&オブライト&ラクロス(1-0)田上&川田&大森
①ウイリアムス(16分20秒エビ固め=ドクター・ボム)大森

タッグマッチ30分1本勝負
小橋&モスマン(1-0)三沢&浅子
①小橋(18分1秒片エビ固め=ラリアット)浅子

タッグマッチ30分1本勝負
秋山&馳(1-0)ハンセン&スミス
①秋山(19分31秒片エビ固め=エクスプロイダー)スミス

30分1本勝負
ジョニー・エース(12分37秒片エビ固め=コブラクラッチ・スープレックス)ジャイアント・キマラ

6人タッグマッチ30分1本勝負
馬場&木村&百田(1-0)渕&永源&泉田
①百田(20分26秒片エビ固め=バックドロップ)永源

タッグマッチ30分1本勝負
本田&井上雅央(1-0)小川&池田
①本田(12分36秒エビ固め)池田
池田が本田をコーナーに詰めてパンチ攻撃。しかし本田は池田のスキをついて足に両手を差し込んで抱え上げタモンズ・パワードを決めフォール。

30分1本勝負
菊地毅(12分56秒片エビ固め=ダイビング・ボディアタック切り返し)志賀賢太郎

(試合開始18時30分)

----------------------------------
第9戦、7月9日(水)富山産業展示館テクノホール 観衆2100人
6人タッグマッチ60分1本勝負
田上&川田&小川(1-0)小橋&エース&モスマン
①小川(22分41秒岩石落とし固め)モスマン

タッグマッチ30分1本勝負
ウイリアムス&ラクロス(1-0)三沢&秋山
①ラクロス(14分4秒片エビ固め=ターボドロップ)秋山

タッグマッチ30分1本勝負
オブライト&キマラ(1-0)ハンセン&スミス
①キマラ(11分26秒片エビ固め=ジャンピング・ボディプレス)スミス

6人タッグマッチ30分1本勝負
大森&本田&菊地(1-0)馳&浅子&志賀
①大森(21分56秒エビ固め=ダイビング・ニードロップ)志賀

6人タッグマッチ30分1本勝負
渕&永源&泉田(1-0)馬場&木村&百田
①永源(22分12秒逆さ押さえ込み)百田

30分1本勝負
井上雅央(14分1秒腕ひしぎ逆十字固め)池田大輔
井上がワキ固めにきたところを池田が回転して逃げたが、井上はすかさず腕ひしぎ逆十字固めへ移行し勝利。

(試合開始18時)

----------------------------------
第10戦、7月11日(金)志賀・近江八幡市立運動公園体育館 観衆1600人
6人タッグマッチ60分1本勝負
小橋&エース&スミス(1-0)川田&田上&小川
①エース(25分14秒片エビ固め=ツープラトン・ネックブリーカードロップ)小川

6人タッグマッチ30分1本勝負
ウイリアムス&オブライト&ラクロス(1-0)三沢&秋山&モスマン
①オブライト(18分54秒STF)モスマン

タッグマッチ30分1本勝負
ハンセン&大森(1-0)キマラ&本田
①ハンセン(14分2秒片エビ固め=ウエスタン・ラリアット)本田

6人タッグマッチ30分1本勝負
馬場&木村&百田(1-0)渕&永源&泉田
①木村(22分12秒片エビ固め=ラリアット)泉田

30分1本勝負
菊地毅(12分48秒エビ固め)井上雅央
井上が菊地の回転エビ固めを押し潰すが、菊地はさらにそれを切り返してフォール。

タッグマッチ30分1本勝負
浅子&志賀(1-0)池田&金丸
①志賀(14分32秒片エビ固め=スワンダイブ式ボディプレス)金丸

(試合開始18時30分)

----------------------------------

コメント

'97サマーアクション・第11戦から第15戦

2017年11月05日 19時45分22秒 | 全日本プロレス史
第11戦、7月12日(土)京都・福知山三段池公園総合体育館 観衆2600人(満員)
6人タッグマッチ60分1本勝負
ウイリアムス&オブライト&ラクロス(1-0)小橋&エース&モスマン
①ウイリアムス(23分10秒片エビ固め=バックドロップ)モスマン

タッグマッチ30分1本勝負
川田&本田(1-0)ハンセン&スミス
①本田(15分33秒エビ固め=タモンズ・パワード)スミス

タッグマッチ30分1本勝負
田上&菊地(1-0)三沢&浅子
①田上(16分44秒片エビ固め=のど輪落とし)浅子

タッグマッチ30分1本勝負
秋山&金丸(1-0)大森&志賀
①金丸(14分21秒片エビ固め=ムーンサルト・プレス)志賀

6人タッグマッチ30分1本勝負
キマラ&渕&永源(1-0)馬場&木村&百田
①キマラ(20分9秒片エビ固め=サマーソルト・ドロップ)百田

タッグマッチ30分1本勝負
小川&池田(1-0)泉田&井上雅央
①小川(12分42秒首固め)井上

(試合開始18時)

----------------------------------
第12戦、7月13日(日)岡山・笠岡市民体育センター 観衆1500人
6人タッグマッチ60分1本勝負
小橋&エース&スミス(1-0)田上&川田&本田
①エース(23分1秒片エビ固め=エース・クラッシャー)本田

タッグマッチ30分1本勝負
ウイリアムス&オブライト(1-0)ハンセン&大森
①ウイリアムス(10分57秒エビ固め=ドクター・ボム)大森

タッグマッチ30分1本勝負
三沢&志賀(1-0)秋山&モスマン
①志賀(14分18秒片エビ固め=スワンダイブ式ボディプレス)モスマン

30分1本勝負
ザ・ラクロス(14分38秒片エビ固め=ダイビング・ボディプレス)ジャイアント・キマラ

6人タッグマッチ30分1本勝負
馬場&木村&百田(1-0)渕&永源&泉田
①馬場(20分17秒片エビ固め=河津落とし)永源

タッグマッチ30分1本勝負
浅子&池田(1-0)小川&金丸
①浅子(11分34秒片エビ固め=スパイラルフォール)金丸

30分1本勝負
菊地毅(12分13秒エビ固め=サムソンクラッチ)井上雅央

(試合開始15時)

----------------------------------
第13戦、7月14日(月)長崎・佐世保市民体育文化館 観衆2050人
6人タッグマッチ60分1本勝負
ウイリアムス&オブライト&ラクロス(1-0)小橋&エース&モスマン
①オブライト(16分58秒片エビ固め=ダブルアーム・スープレックス)モスマン

タッグマッチ30分1本勝負
三沢&秋山(1-0)田上&大森
①三沢(12分13秒片エビ固め=エルボー)大森

タッグマッチ30分1本勝負
川田&本田(1-0)ハンセン&スミス
①川田(15分32秒片エビ固め=延髄蹴り)スミス

30分1本勝負
ジャイアント・キマラ(12分53秒片エビ固め=ジャンピング・ボディプレス)井上雅央

6人タッグマッチ30分1本勝負
渕&永源&泉田(1-0)馬場&木村&百田
①渕(23分37秒エビ固め=サムソンクラッチ押し潰し)百田

タッグマッチ30分1本勝負
小川&菊地(1-0)浅子&池田
①菊地(11分51秒エビ固め=回転エビ返し)浅子

30分1本勝負
志賀賢太郎(10分5秒網打ち原爆固め)金丸義信

(試合開始18時30分)

----------------------------------
第14戦、7月15日(火)山口・海峡メッセ下関 観衆1800人(満員)
6人タッグマッチ60分1本勝負
川田&田上&大森(1-0)ウイリアムス&オブライト&ラクロス
①大森(17分31秒片エビ固め=ダイビング・ニードロップ)ラクロス

タッグマッチ30分1本勝負
三沢&秋山(1-0)小橋&モスマン
①秋山(20分13秒片エビ固め=エクスプロイダー)モスマン

タッグマッチ30分1本勝負
ハンセン&スミス(1-0)エース&本田
①スミス(13分22秒片エビ固め=ダイビング・エルボードロップ)本田

タッグマッチ30分1本勝負
渕&小川(1-0)馳&池田
①渕(18分7秒エビ固め=バックドロップ)池田

6人タッグマッチ30分1本勝負
キマラ&永源&泉田(1-0)馬場&木村&百田
①キマラ(19分30秒体固め=ジャンピング・ボディプレス)木村

30分1本勝負
菊地毅(12分48秒エビ固め=サムソンクラッチ)井上雅央

30分1本勝負
浅子覚(13分21秒片エビ固め=スパイラルフォール)志賀賢太郎

(試合開始18時30分)

----------------------------------
第15戦、7月17日(木)愛媛・四条市体育館 観衆1600人(満員)
6人タッグマッチ60分1本勝負
ウイリアムス&オブライト&ラクロス(1-0)小橋&エース&スミス
①オブライト(23分44秒体固め=フルネルソン・スープレックス)スミス

タッグマッチ30分1本勝負
三沢&秋山(1-0)川田&本田
①三沢(13分25秒片エビ固め=エルボー)本田

タッグマッチ30分1本勝負
田上&大森(1-0)ハンセン&モスマン
①大森(15分9秒片エビ固め=ダイビング・ニードロップ)モスマン

タッグマッチ30分1本勝負
馳&池田(1-0)小川&志賀
①池田(17分1秒チキンウイング・フェースロック)志賀

6人タッグマッチ30分1本勝負
馬場&木村&百田(1-0)キマラ&渕&永源
①百田(20分16秒首固め)永源

30分1本勝負
菊地毅(8分39秒片エビ固め=スクールボーイ)泉田純

30分1本勝負
浅子覚(11分39秒片エビ固め=スパイラルフォール)金丸義信

試合前、全日に参戦表明をしていた新崎人生(みちのくプロレス)が現れ、グッズ売り場にいた馬場社長のもとへ歩み寄り合掌。20秒ほど合掌をした後、会釈して会場の外へ。
人生が去った後に報道陣に囲まれた馬場社長は、人生の全日参戦を認め武道館大会への参戦を発表。

(試合開始18時30分)

----------------------------------

コメント

'97サマーアクション・第16戦から第20戦

2017年11月05日 19時40分11秒 | 全日本プロレス史
第16戦、7月18日(金)米原・滋賀県立文化産業交流会館 観衆1200人
6人タッグマッチ60分1本勝負
ウイリアムス&オブライト&ラクロス(1-0)田上&川田&大森
①ウイリアムス(15分37秒エビ固め=ドクター・ボム)大森

タッグマッチ30分1本勝負
三沢&秋山(1-0)ハンセン&モスマン
①秋山(14分47秒片エビ固め=エクスプロイダー)モスマン

タッグマッチ30分1本勝負
小橋&エース(1-0)キマラ&スミス
①小橋(19分12秒片エビ固め=ラリアット)スミス

6人タッグマッチ30分1本勝負
馬場&木村&百田(1-0)渕&永源&泉田
①木村(20分34秒片エビ固め=ラリアット)泉田

6人タッグマッチ30分1本勝負
浅子&本田&池田(1-0)小川&菊地&井上雅央
①浅子(13分50秒エビ固め=ラ・マヒストラル)井上

30分1本勝負
志賀賢太郎(8分42秒片エビ固め=スイングDDT)金丸義信

(試合開始18時)

----------------------------------
第17戦、7月19日(土)東京・後楽園ホール 観衆2100人(超満員)
6人タッグマッチ60分1本勝負
田上&川田&大森(1-0)小橋&エース&モスマン
①大森(25分9秒片エビ固め=ダイビング・ニードロップ)モスマン

タッグマッチ30分1本勝負
ウイリアムス&オブライト(1-0)ハンセン&スミス
①オブライト(14分22秒エビ固め=ツープラトン・パワーボム)スミス

タッグマッチ30分1本勝負
三沢&金丸(1-0)秋山&志賀
①金丸(15分24秒片エビ固め)志賀
三沢が志賀へタイガー・ドライバーを決めた後、金丸がムーンサルト・プレスを決めフォール。

30分1本勝負
ザ・ラクロス(11分38秒片エビ固め=ダイビング・ボディプレス)本田多聞

6人タッグマッチ30分1本勝負
渕&永源&泉田(1-0)馬場&木村&百田
①渕(21分40秒エビ固め=スクールボーイ)木村

30分1本勝負
ジャイアント・キマラ(13分34秒体固め=ダイビング・ネックブリーカードロップ)井上雅央

タッグマッチ30分1本勝負
小川&菊地(1-0)浅子&池田
①菊地(13分30秒エビ固め)浅子
浅子がウラカン・ラナにきたところを菊地がパワーボムからジャックナイフでフォール。

(試合開始18時30分)

----------------------------------
第18戦、7月20日(日)神奈川・いすゞ自動車大和体育館 観衆2050人(超満員)
6人タッグマッチ60分1本勝負
三沢&秋山&浅子(1-0)田上&小川&大森
①秋山(21分3秒片エビ固め=エクスプロイダー)小川

6人タッグマッチ30分1本勝負
オブライト&高山&ラクロス(1-0)川田&本田&井上雅央
①ラクロス(19分37秒体固め=ダイビング・ボディプレス)井上

タッグマッチ30分1本勝負
ハンセン&スミス(1-0)ウイリアムス&モスマン
①スミス(17分4秒エビ固め=パワープレート)モスマン

タッグマッチ30分1本勝負
小橋&エース(1-0)キマラ&泉田
①エース(12分49秒片エビ固め=コブラクラッチ・スープレックス)泉田

6人タッグマッチ30分1本勝負
馬場&木村&池田(1-0)渕&永源&菊地
①木村(16分34秒片エビ固め=ラリアット)永源

30分1本勝負
志賀賢太郎(9分11秒網打ち原爆固め)金丸義信

(試合開始18時30分)

----------------------------------
第19戦、7月21日(月)埼玉・川越市民体育館 観衆2400人(超満員)
6人タッグマッチ60分1本勝負
ウイリアムス&オブライト&高山(1-0)田上&川田&井上雅央
①オブライト(20分11秒原爆固め)川田
川田へ高山のジャンピング・ニーからオブライトがジャーマンを決めフォール。

6人タッグマッチ30分1本勝負
小橋&エース&モスマン(1-0)三沢&秋山&浅子
①モスマン(20分45秒片エビ固め=DDT)浅子

タッグマッチ30分1本勝負
馳&大森(1-0)ハンセン&スミス
①大森(14分6秒体固め=ダイビング・ニードロップ)スミス

6人タッグマッチ30分1本勝負
渕&永源&泉田(1-0)馬場&木村&百田
①永源(20分38秒首固め)百田

30分1本勝負
ジャイアント・キマラ(14分6秒片エビ固め=ダイビング・ボディプレス)ザ・ラクロス

タッグマッチ30分1本勝負
菊地&本田(1-0)小川&志賀
①菊地(15分20秒片エビ固め=火の玉ボム)志賀

(試合開始17時)

----------------------------------
第20戦、7月22日(火)埼玉・庄和町体育館 観衆1650人
6人タッグマッチ60分1本勝負
小橋&エース&スミス(1-0)田上&川田&井上雅央
①エース(16分37秒片エビ固め=コブラクラッチ・スープレックス)井上

6人タッグマッチ30分1本勝負
ウイリアムス&オブライト&ラクロス(1-0)三沢&秋山&モスマン
①ラクロス(15分片エビ固め=ターボドロップ)モスマン

タッグマッチ30分1本勝負
ハンセン&大森(1-0)馳&本田
①ハンセン(15分16秒片エビ固め=ウエスタン・ラリアット)本田

6人タッグマッチ30分1本勝負
馬場&木村&百田(1-0)渕&永源&泉田
①百田(16分6秒体固め=バックドロップ)泉田

30分1本勝負
ジャイアント・キマラ(8分27秒片エビ固め=ダイビング・ボディプレス)菊地毅

タッグマッチ30分1本勝負
小川&志賀(1-0)池田&金丸
①志賀(15分5秒片エビ固め=スイングDDT)金丸

(試合開始18時30分)

----------------------------------

コメント