昭和の全日本プロレス

全日の旗揚げからG馬場三回忌追悼興行までの記録です。当ブログの記事や画像を、ブログ等にそのまま転載する行為は禁止します。

'98ジャイアント・第11戦から第15戦

2018年04月22日 19時45分43秒 | 全日本プロレス史
第11戦、10月18日(日)長野・飯田市勤労者体育センター 観衆1800人
6人タッグマッチ60分1本勝負
三沢&小川&本田(1-0)エース&スミス&ウルフ
①本田(22分14秒片エビ固め=投げっぱなしジャーマン)ウルフ

タッグマッチ30分1本勝負
オブライト&高山(1-0)川田&井上
①高山(14分2秒片エビ固め)井上
オブライトのパワーボムから高山がギロチンドロップを決めフォール。

タッグマッチ30分1本勝負
小橋&志賀(1-0)モスマン&垣原
①小橋(14分23秒片エビ固め=ラリアット)モスマン

30分1本勝負
スタン・ハンセン(6分体固め=ウエスタン・ラリアット)泉田純

タッグマッチ30分1本勝負
田上&大森(1-0)人生&浅子
①大森(15分54秒片エビ固め=ダイビング・ニードロップ)浅子

6人タッグマッチ30分1本勝負
渕&永源&菊地(1-0)馬場&木村&百田
①菊地(16分58秒エビ固め=サムソンクラッチ切り返し)百田

30分1本勝負
ジャイアント・キマラ(11分28秒体固め=ジャンピング・ボディプレス)森嶋猛

20分1本勝負
金丸義信(12分34秒片エビ固め=ムーンサルト・プレス)丸藤正道

(試合開始17時)

----------------------------------
第12戦、10月21日(水)福島市体育館 観衆1800人
6人タッグマッチ60分1本勝負
三沢&小川&本田(1-0)川田&田上&井上
①小川(19分4秒4の字ジャックナイフ固め)井上

タッグマッチ30分1本勝負
小橋&秋山(1-0)人生&泉田
①小橋(19分18秒体固め=ラリアット)泉田

6人タッグマッチ30分1本勝負
エース&スミス&ウルフ(1-0)オブライト&高山&垣原
①スミス(19分11秒片エビ固め=リバースDDT)垣原

タッグマッチ30分1本勝負
ハンセン&モスマン(1-0)大森&志賀
①モスマン(14分2秒片エビ固め=ハワイアン・クラッシャー)志賀

6人タッグマッチ30分1本勝負
馬場&木村&百田(1-0)渕&永源&菊地
①百田(16分12秒首固め)永源

30分1本勝負
ジャイアント・キマラ(11分26秒体固め=ジャンピング・ボディプレス)森嶋猛

タッグマッチ20分1本勝負
金丸&丸藤(1-0)浅子&橋
①金丸(12分29秒片エビ固め=ムーンサルト・プレス)橋

(試合開始18時30分)

----------------------------------
第13戦、10月22日(木)宮城・石巻市総合体育館 観衆1700人
6人タッグマッチ60分1本勝負
小橋&秋山&志賀(1-0)川田&田上&菊地
①小橋(22分35秒片エビ固め=ラリアット)菊地

タッグマッチ30分1本勝負
ハンセン&モスマン(1-0)高山&垣原
①ハンセン(14分19秒片エビ固め=ウエスタン・ラリアット)高山

6人タッグマッチ30分1本勝負
三沢&小川&大森(1-0)人生&泉田&井上
①大森(20分22秒体固め=ダイビング・ニードロップ)井上

タッグマッチ30分1本勝負
オブライト&キマラ(1-0)エース&スミス
①オブライト(16分30秒片エビ固め=ハーフネルソン・スープレックス)スミス

6人タッグマッチ30分1本勝負
馬場&木村&百田(1-0)渕&永源&金丸
①百田(16分38秒体固め=バックドロップ)金丸

30分1本勝負
本田多聞(11分31秒片エビ固め=投げっぱなしジャーマン)ウルフ・ホークフィールド

タッグマッチ20分1本勝負
浅子&橋(1-0)森嶋&丸藤
①浅子(13分31秒片エビ固め=SDA)丸藤

(試合開始18時30分)

----------------------------------
第14戦、10月24日(土)東京・後楽園ホール 観衆2100人(超満員)
タッグマッチ60分1本勝負
小橋&人生(1-0)三沢&大森
①小橋(19分7秒片エビ固め)三沢
小橋は三沢をアトミック・ドロップ式に持ち上げてコーナー最上段に座らせてからアルゼンチン・バックブリーカーに決めてリング中央に移動し、その体勢から勢いよく頭からリングに落としフォール。

6人タッグマッチ30分1本勝負
エース&スミス&ウルフ(1-0)オブライト&高山&垣原
①エース(14分9秒片エビ固め)オブライト
エースはオブライトへエース・クラッシャーからコブラクラッチ・スープレックスでフォールに入るが高山と垣原がカット。しかし続けてジョニースパイクを決めフォール。

6人タッグマッチ30分1本勝負
川田&本田&泉田(1-0)秋山&志賀&金丸
①泉田(24分28秒体固め)金丸
泉田は金丸に2発のラリアットを決めるがフォールならず(1発目は秋山がカット、2発目はカウント2)。さらにロープの反動をつけてラリアットを金丸のキックで止められたものの、間をあけずにラリアットを打ち込みフォール。

タッグマッチ30分1本勝負
ハンセン&モスマン(1-0)田上&井上
①モスマン(12分20秒片エビ固め)井上
モスマンはカットに出てきた田上をハンセンとダブル・タックルで場外に落とし、井上へキックからハワイアン・クラッシャーを決めフォール。

6人タッグマッチ30分1本勝負
馬場&木村&百田(1-0)渕&永源&菊地
①木村(16分31秒体固め)菊地
馬場の16文キックから木村がラリアットを決めフォール。

30分1本勝負
小川良成(12分14秒エビ固め)浅子覚
DDTからバックドロップ(カウント2)。続けてタイガー・ドライバーを決めフォール。

30分1本勝負
ジャイアント・キマラ(11分14秒体固め=ジャンピング・ボディプレス)森嶋猛

15分1本勝負
橋誠(時間切れ)丸藤正道
残り時間1分、丸藤のローリング・キーロックを橋が押さえ込むがカウント2。続いて丸藤がスクールボーイ、橋が首固めにいくが決定打とならず。最後は橋が強引に押さえ込んだところで時間切れ。

(試合開始18時30分)サムライ「全日本プロレスアワー」収録

----------------------------------
第15戦、10月26日(月)秋田・大館市民体育館 観衆1700人
6人タッグマッチ60分1本勝負
川田&田上&本田(1-0)オブライト&高山&垣原
①川田(13分29秒片エビ固め=ジャンピング・ハイキック)垣原

タッグマッチ30分1本勝負
三沢&小川(1-0)ハンセン&モスマン
①小川(14分19秒岩石落とし固め)モスマン

タッグマッチ30分1本勝負
小橋&秋山(1-0)エース&スミス
①秋山(18分56秒片エビ固め=エクスプロイダー)スミス

タッグマッチ30分1本勝負
人生&泉田(1-0)大森&浅子
①人生(16分40秒エビ固め=念仏パワーボム)浅子

6人タッグマッチ30分1本勝負
渕&永源&菊地(1-0)馬場&木村&百田
①菊地(18分50秒エビ固め=サムソンクラッチ押し潰し)百田

タッグマッチ30分1本勝負
キマラ&ウルフ(1-0)井上&森嶋
①ウルフ(13分48秒エビ固め=ターボドロップⅡ)森嶋

20分1本勝負
志賀賢太郎(12分27秒片エビ固め=スイングDDT)橋誠

20分1本勝負
金丸義信(11分55秒片エビ固め=ラ・ブファドーラ・プレス)丸藤正道

(試合開始18時30分)

----------------------------------

コメント    この記事についてブログを書く
« '98ジャイアント・第16戦から... | トップ | '98ジャイアント・第6戦から... »