スノーボードクロスのプロ最終戦アンシンリンクカップは・・・また1回戦で負けてしまいました
調子自体はそんなに悪くなかったのですが、今回は他の選手の板に乗ってしまい転倒・・・
その後、必死に滑るも前を行く選手に届かず・・・
敗退です

スタートセクションがまた、力一杯引いて出るとこなすのが困難なセクションでしたので得意のスタートは封印。
指1本でゲート引きました


こんな感じでスタートしていきなりクイックなので速いとフラットまで飛ばされて失速する・・・

上に打ち上げられる感じ
見た目ほど難しくはなくスタートセクションでのミスは公開練習も含めて1回もなく、プロ達との模擬レースでも
遅れを取ることはなかったのでまずまずでした。
でもね、スタートゲートを力一杯引けないってのはどうなのかね・・
トッププロが数人、力一杯引いて勢いよくスタートするのを試していたけど、フラットまで飛んで転倒していましたので
今回は間違いなく設計ミスでしょ(笑)
自分の場合、多分他のライダーに比べ腕力は2倍は強い自信があるから、早くゲートを引くなら、どうしても力が加わってしまう
速くそぉ~とは無理
なので自分はあんまり今回の様な奇抜なスタートセクションは好きじゃない。
もう昔のマスターズや草大会で十分
いりません
(笑)
でもね、どんなコースでも速く滑れないと勝てないので来シーズンは少しこう言うのを練習しておこうかとも思いました

コースにケチつけないで、自分の技術にケチつけろってか・・



奥のレッドビブが自分
写真手前のイエロービブが昔からのクロス仲間の森君
今回、アマチュアながらこのまま勢いに乗ってファイナルまで勝ち上がり4位入賞
おめでとう、森君

優勝は桃野慎也選手
男子プロで前人未到の5連覇




21歳とういう若さにしてこの偉業は本当に驚きです
日本のスノーボードクロス界の底上げに大きく貢献してくれました
おめでとう、慎也
次のオリンピックは金メダル期待してるぜ
そして、今回の大会を開催してくれたアンシンリンクの代表取締の竜平プロ

本当にありがとう
そして、長い準備期間、大会運営、など本当にお疲れ様でした

竜平君のボード駆け出しの若造の頃を知ってる自分としては、まさかクロス界の中心的な人になるとは想像も出来なかったのですが・・・さすが、想像を超える男でしたね
また、これからもアンシンリンクカップがある限り全力で盛り上げていきたいと思います

これからも、宜しくお願いいたします
今回のレース直後はさすがに、リフトで呆然としてクロスやめたくなりましたね・・・・
過去、2戦連続で1回戦負けの経験がなかった為へこみました
「なんだよ・・つまんねー」って
だけどね、みんなが一生懸命レースしてるの見て、応援してたら元気もらえてね
またすぐにやる気が出てきました
人にはすぐにあきらめるな、とか言うくせに自分はすぐにふてくされる悪い癖を直したい
プロでやるかアマチュアでやるか分からないけど、まだクロスで遊ばせていただきます
大会後は選手達でBBQ

レースでは怖い人達もレース以外では楽しい仲間です
そして赤城高原サービスエリアで2次会(笑)

じゃんけんソフトクリーム

高橋さん、あざぁーすっ(笑)

野島夫妻

ジュースの敗者・・つばさ・・いや・・やま○たさん・・・いや、タスク(笑)
ご馳走様!
大会よりも楽しい時間を過ごさせていただいた2次会(笑)
みなさん、本当にありがとうございました
最後に地元から応援にきてくれたMOPTOP

次回は必ず良い滑りで結果出すからまた応援宜しくお願いね
雨の寒い中本当にありがとう
もっぷとっ~ぷっ

帰ってチビがかわいかったので舐めずり回してあげました
ぺろっ
「やめて~」って拒否られましたが、何か??(笑)

調子自体はそんなに悪くなかったのですが、今回は他の選手の板に乗ってしまい転倒・・・
その後、必死に滑るも前を行く選手に届かず・・・

敗退です


スタートセクションがまた、力一杯引いて出るとこなすのが困難なセクションでしたので得意のスタートは封印。
指1本でゲート引きました



こんな感じでスタートしていきなりクイックなので速いとフラットまで飛ばされて失速する・・・

上に打ち上げられる感じ
見た目ほど難しくはなくスタートセクションでのミスは公開練習も含めて1回もなく、プロ達との模擬レースでも
遅れを取ることはなかったのでまずまずでした。
でもね、スタートゲートを力一杯引けないってのはどうなのかね・・

トッププロが数人、力一杯引いて勢いよくスタートするのを試していたけど、フラットまで飛んで転倒していましたので
今回は間違いなく設計ミスでしょ(笑)
自分の場合、多分他のライダーに比べ腕力は2倍は強い自信があるから、早くゲートを引くなら、どうしても力が加わってしまう

速くそぉ~とは無理

なので自分はあんまり今回の様な奇抜なスタートセクションは好きじゃない。
もう昔のマスターズや草大会で十分

いりません

でもね、どんなコースでも速く滑れないと勝てないので来シーズンは少しこう言うのを練習しておこうかとも思いました


コースにケチつけないで、自分の技術にケチつけろってか・・




奥のレッドビブが自分
写真手前のイエロービブが昔からのクロス仲間の森君
今回、アマチュアながらこのまま勢いに乗ってファイナルまで勝ち上がり4位入賞

おめでとう、森君


優勝は桃野慎也選手

男子プロで前人未到の5連覇





21歳とういう若さにしてこの偉業は本当に驚きです

日本のスノーボードクロス界の底上げに大きく貢献してくれました

おめでとう、慎也

次のオリンピックは金メダル期待してるぜ

そして、今回の大会を開催してくれたアンシンリンクの代表取締の竜平プロ

本当にありがとう

そして、長い準備期間、大会運営、など本当にお疲れ様でした


竜平君のボード駆け出しの若造の頃を知ってる自分としては、まさかクロス界の中心的な人になるとは想像も出来なかったのですが・・・さすが、想像を超える男でしたね

また、これからもアンシンリンクカップがある限り全力で盛り上げていきたいと思います


これからも、宜しくお願いいたします

今回のレース直後はさすがに、リフトで呆然としてクロスやめたくなりましたね・・・・
過去、2戦連続で1回戦負けの経験がなかった為へこみました

「なんだよ・・つまんねー」って
だけどね、みんなが一生懸命レースしてるの見て、応援してたら元気もらえてね

またすぐにやる気が出てきました

人にはすぐにあきらめるな、とか言うくせに自分はすぐにふてくされる悪い癖を直したい

プロでやるかアマチュアでやるか分からないけど、まだクロスで遊ばせていただきます

大会後は選手達でBBQ

レースでは怖い人達もレース以外では楽しい仲間です
そして赤城高原サービスエリアで2次会(笑)

じゃんけんソフトクリーム

高橋さん、あざぁーすっ(笑)

野島夫妻


ジュースの敗者・・つばさ・・いや・・やま○たさん・・・いや、タスク(笑)
ご馳走様!
大会よりも楽しい時間を過ごさせていただいた2次会(笑)
みなさん、本当にありがとうございました

最後に地元から応援にきてくれたMOPTOP


次回は必ず良い滑りで結果出すからまた応援宜しくお願いね

雨の寒い中本当にありがとう



帰ってチビがかわいかったので舐めずり回してあげました

「やめて~」って拒否られましたが、何か??(笑)