黒船出航

スノーボード、登山、バイク、ウェイトトレーニング、格闘技などの活動日記

大黒PAを閉鎖せよ!

2009-06-28 01:05:31 | Weblog
今夜は久しぶりにバイクで流しに行く事に。まだ薄ら西の空に赤みが残っている頃に目的もなく出発です
(^^)v
久し振りにバイクに乗る時の軽い恐怖感と緊張感!エンジンの暖気をしてる時に『今日も死にませんように』と心で呟きます…。
決して大げさではありません。バイクはワンミスで死にますから。
それを知っているバイク乗りと、知らないバイク乗りの二通りの人がいるのも確かです…。後者の方は怖い事です!(><)
何となく中央道、首都高方面に向かった為に大黒埠頭パーキングでスイッチして帰るか…と行き先を決めました。途中メーターが140キロあたりを指した時にTシャツ一枚で出て来た事に後悔しつつも、湾岸あたりではメーターも200キロを超えてました(;^_^A
しかし、なんと大黒パーキングを手前にして電光掲示板には『大黒パーキング閉鎖中』の文字が(;_;)
大黒埠頭で~♪キースをしーて~♪♪とサザンの歌が頭に流れて来てしまいました(・・;)
やむを得ず大黒埠頭で下り軽くさまよいながら、第三京浜に乗り保土ケ谷パーキングで休憩です(^ .^)y-~~~
相変わらず土曜の夜の保土ケ谷はお祭り騒ぎです!バイクは何百台??うじゃうじゃ人もいて(;^_^A
まるで日本ではないような……。
しかし、バイク界も変わりましたね。昔は純粋に早くする為のチューニングパーツを付けてイコールドレスアップと言った感じのカスタムでしたが、今はキラキラのメッキパーツやアメリカンスタイルのぶっ太いタイヤと軽く300~500万カスタムのバイクを一般人が乗り付けて来ます。
一昔前ならメーカーがモーターショーに出してたようなスーパーバイクをですよ!まだ二十歳そこらのガキ共がつるんで乗ってるんですから!
何かそう言った複数のグループを見ているうちに何故かつまらない気持ちになってしまい帰りました。
バイク自体はそう言うカスタムは大好きなんですけどね…うーん( ̄~ ̄;)
帰りは信号さんをシカトしてそそくさと帰りましたとさ!!
クールに熱い走りをする、クールラン!まだまだか!

一度は見に行ってみても楽しいかも!
クレージー保土ケ谷ナイト
ピリンピリン
コメント (9)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« やっぱりね… | トップ | プロ歴8年! »
最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (あん)
2009-06-28 03:42:46
大黒埠頭、まだ一番も入ったことがないんだ

バイクの世界…
正直、全然分からない
でも、長年乗り続けている人には、色々な思いがあるんだろうね。

あっくん
スピード違反や信号無視はダメですよ
おばさん許しませんよ(笑)
返信する
って事は (ドラえもん)
2009-06-28 15:08:43
もうスピード狂?みたいな人達はいなかったのかい?
ムフフ…
返信する
Unknown (アックン)
2009-06-28 21:33:27
あんちゃん
オジサンの信号無視は止めれませんってか、止めれません
バイクは男の世界ですからねやっぱりこだわりたいんだよね
一度あの保土ケ谷や大黒パーキングのイカれた人達を見せてあげたいよ


ドラえもん
最近はブラックのGPZ1100がいないから平和だなぁー刺激が
ライバルが欲しいですなぁそろそろ伝説の走りの復活を
返信する
Unknown (KPBC)
2009-06-28 23:14:22
幻の9Rも忘れずに
フフフ…
あと1日2事故のペケJもね…
返信する
Unknown (アックン)
2009-06-29 02:29:38
KPBC
フフ…鼻の下黒くしちゃうよ…フフ
白バイが遠くにいたから対抗車線から平塚まで逃げちゃったよ
あれ?あれ?どこかでこの話…
返信する
Unknown (モモ太)
2009-06-29 14:22:35
あっくん、
夏休み中?
仕事してるん?
返信する
Unknown (アックン)
2009-06-29 16:34:17
モッキー
お盆あたりは休みだよんモモも津村祭に来るんでしょ
ってか強制だよね
返信する
Unknown (KPBC)
2009-06-30 02:28:43
また、夜の首都高や湾岸を走る日を夢見ています。必ず実現させるからね
そんときはよろしく
返信する
Unknown (アックン)
2009-06-30 07:03:21
KPBC
おおっ、頼もしいお言葉最近はバイクで走りに行く仲間もいなくて1人で流しに行くだけだよ
KPBCの復活だけが頼みの綱だよ
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事