るるの日記

なんでも書きます

崇神天皇は倭人を征服した渡来人?

2021-06-09 08:52:19 | 日記
■1949年に発表された、日本の国家起源についての学説に興味がある。なぜなら、またまた崇神天皇について書かれてあるからだ
私は崇神天皇には何かあると思われてならない。。。

■学説
弥生文化と古墳文化の間に断絶があり、4世紀後半にいきなり騎馬の風習が見られるのは、4世紀前半に、大陸から朝鮮半島をへて倭(日本)に渡来した騎馬民族が、倭人を征服して大和朝廷を建てたからである

その征服王朝を建てたのが崇神天皇で、おくり名はミマキイリヒコ。ミマキは【任那(みまな)の城】を意味する

■地元の崇神天皇が建立された神社の一部
白山神社(柳田)


須須神社




白山比咩神社


石動山
717年泰澄説もある






真の日本建国者は神武天皇でなく崇神天皇

2021-06-09 08:18:16 | 日記
古事記や日本書紀では、第一代の天皇は神武天皇と伝えている

神武天皇は、天から下ったニニギノミコトの孫で、日向から政治を行うのに適した大和に移り、数々の困難を乗り越えて、大和の橿原宮で即位した
時は紀元前660年
即位後76年、127歳で崩御

紀元前660年といえば、まだ縄文時代。神武天皇に関する証拠は発見されていない
天皇という称号は、後につくられたもので、6世紀以前には大王といった。

学者の間では、第10代の天皇・崇神天皇こそ真の建国者で、神武天皇と同一人物であるという説がある
🤔私も崇神天皇が建国者だと思うんだよね。なぜなら地元には崇神天皇建立の神社が複数あるけど、神武天皇建立の神社は見たことがないから(見落としているのかもだが)

そして実際いたことが確かめられている天皇は4世紀末の第15代応神天皇からである



天皇より先に邪馬台国卑弥呼が中国と交流していた

2021-06-09 08:00:50 | 日記
■日本が弥生時代の頃、中国ではすでに高い文化を持っていた

中国は世界の中心にあたる文化国家で、周囲には野蛮人が住んでいるという中華思想があった

このため周辺の国々と対等なつきあいは有り得ず、貢物に対しては、それ以上のめずらしい物を与えた

漢王朝では、臣下に与える印綬を外国にも与えた。九州博多の志賀島で金印が発見されている

■邪馬台国の卑弥呼は、魏に3回ほど遣いを出して、金印、布、刀、鏡、真珠などをもらっている

卑弥呼は中国と結び、より高い文化を取り入れて、国内での自分の地位を高めようとした

魏も対立していた呉と手を結んだ高句麗の動きを封じるために、その背後にある倭を味方にしようとした

🌾紀元前3世紀頃の稲作と米の食べ方🌾

2021-06-09 07:42:52 | 日記
■紀元前3世紀頃の稲作方法と米の食べ方

田の肥料には青草

歯のない板だけの下駄をはいて田へ入った

稲穂の部分だけを石包丁で刈り取った

取り入れた稲はそのまま貯蔵庫へしまい、食べる時に必要な分だけ取り出し、木製の臼と杵でついて皮を取り除いて、蒸した

蒸す方法は、かめ形の土器に水を入れ、その上に、底に穴を開けた土器に米を入れ蒸す


縄文人の食べたもの

2021-06-09 07:29:10 | 日記
縄文時代の人々がゴミを捨てた場所には、食料にした貝の殻が多く残っています。これを貝塚と呼んでいます。貝塚から出てくるものを調べることによって、当時の生活の有様がよく判ります

食べた
※貝類は約50種類。多いのは
ハマグリ、アワビ、カキ

※魚類は約50種類
クロダイ、スズキ、フグ、マグロ

※獣は
鹿、猪

※鳩もわずかに骨が発見

入江だったあたりから、丸木舟などが掘り出されていて、漁労がさかんだったようです