お隣さんが、敷地で作っているワケギをくれた。
このワケギ…私が株分けしてあげた物…。
ということは、ウチにも生えているんだけど…
。
でも、有難く頂戴した。
ついでじゃなくて、ウチの為に採ってくれているんだもん
。
野菜をくれる…って簡単に言うけど、
土だらけの泥だらけの物を、ホイッと渡すのは楽よ。
でもやっぱり、それは出来ないじゃない?
となると、スーパーの陳列野菜みたいに、綺麗に洗う訳よ。
ところが採りたて野菜は、ドロドロでね…。 結構大変。
ワケギやネギになると、
重ね着の中に泥が入っているから、
皮を剥いて、白肌を出さないといけない。
野菜なんか、スーパーで買うか…、
綺麗にしてあるものを貰うか…、
という生活しかして来なかった私には、
こういう作業が、物凄~く「手間」に感じるのよね…。
やってみて分かる 生産者の有難さ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
お隣さん、ありがとう。
感謝して御馳走になります
。
このワケギ…私が株分けしてあげた物…。
ということは、ウチにも生えているんだけど…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
でも、有難く頂戴した。
ついでじゃなくて、ウチの為に採ってくれているんだもん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
野菜をくれる…って簡単に言うけど、
土だらけの泥だらけの物を、ホイッと渡すのは楽よ。
でもやっぱり、それは出来ないじゃない?
となると、スーパーの陳列野菜みたいに、綺麗に洗う訳よ。
ところが採りたて野菜は、ドロドロでね…。 結構大変。
ワケギやネギになると、
重ね着の中に泥が入っているから、
皮を剥いて、白肌を出さないといけない。
野菜なんか、スーパーで買うか…、
綺麗にしてあるものを貰うか…、
という生活しかして来なかった私には、
こういう作業が、物凄~く「手間」に感じるのよね…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
お隣さん、ありがとう。
感謝して御馳走になります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)