![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/8c/89a6fb3e3992eb7bfaf37234b60d9cc7.jpg)
花に浮かぶボート🛶
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/58/a8cb543232c3cd1c3d10428dfc9a26b2.jpg)
富士山をバックにピンクが広がるこの絶景❣
約50万株の芝桜が咲き誇るスケール
もうその景色ったら、圧巻です(*˘︶˘*).。*♡
芝桜と富士山のコラボが絶景でした🌸
樹海ハイキング
🗻富士の樹海といえば
どんよりと暗くて
誰も寄り付かないイメージ
でも本当は
自然あふれる場所です
手つかずの原生林あり
目の前に富士山あり
洞窟あり
冒険要素たっぷり🚶🏼♀️
樹海ハイキング
🗻富士の樹海といえば
どんよりと暗くて
誰も寄り付かないイメージ
でも本当は
自然あふれる場所です
手つかずの原生林あり
目の前に富士山あり
洞窟あり
冒険要素たっぷり🚶🏼♀️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/3e/17d344d7561fae3c34b38faff634c036.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/02/449a456816d7c9b7449ed0eada351b31.jpg)
樹海の入口↑
せのうみ神社⛩️を潜り
遊歩道を歩いていると
大きく基地が開いたような洞穴天然記念物
これが「竜宮洞穴」
溶岩と木の根っこが大迫力!!
溶岩と木の根っこが大迫力!!
水の神様が祀られている
木の根っこがむき出しです。
溶岩の上にできた薄い土壌に立っているので
根を深く張ることができないんですって。
大きくはない洞窟ですが
洞窟の中から眺めた森がまた素晴らしい
神秘的な場所ですね👍
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/26/024015a205fe904049784912130d08cc.png)
三湖台展望台↑
標高(1202m)からの青木ヶ原樹海
右奥は
富士五湖の中で一番深い本栖湖
写真には無いけど西湖も見えます
標高(1202m)からの青木ヶ原樹海
右奥は
富士五湖の中で一番深い本栖湖
写真には無いけど西湖も見えます
樹海だけで15000程歩きました🚶🏼♀️
道の駅から望む富士山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/bd/3dfa3fa7ee87fe20eff073788fdcb64e.jpg)
車窓からの富士山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/df/d7ab6ebdfea872751f08f67993309ab9.png)
いつも見て頂きありがとうございます🙇
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます