よく分かる 住まいづくり・・(檀建築コンサルタント)

私達の考える住まいは、住まいづくりの原価を探り、無駄のない資金で、遊び心のある家を作る事。

自然の楽しさ

2010-07-09 07:58:41 | とりとめもなく

 自然を生かす事で、柔らかさや自然の匂いがその部屋の雰囲気を作る。
自然木を取り入れる事になったのは、もう何年も前のこと。
最初は、梁を支える柱が必要になり、角柱にするのは面白くないと思い、丸柱も考えたが、それも面白くなく、 以前カナダにあった自然木の枝振りと姿が気に入ったので、何処に使うともなく買ってしまった。

それを思い出して、その時初めて自然木の柱を使ったのが始まりで、その後自然木を何処かに使って欲しいとの依頼があり、柱だけではなく、手摺りや飾りとして使うようになった。

 

 

 

                                                                              

ここは、ログハウスの玄関で、既製品の下駄箱はログハウスには似合わず、このようにオ-プン型の下駄箱がよく似合う。
あえて扉は付けず、棚板だけとし、その単純な下駄箱の引き立て役に曲がり木を使う。

 

                                                                              

ここは、同じログハウスの階段の踊り場に建つ、階段を支える柱で、カナダに発注した時は、現場で高さを調整し、切れるように長い目に寸法を決めたが、現場で建て込みをしたところ、熊のカ~ビングを作ろうと言う話しになり、このログを納めた大工さんの手によって、この熊は掘られ、輸入した時の長さを調整することなく、熊が乗ることになった。