よく分かる 住まいづくり・・(檀建築コンサルタント)

私達の考える住まいは、住まいづくりの原価を探り、無駄のない資金で、遊び心のある家を作る事。

意識

2010-07-12 07:49:27 | とりとめもなく

参議院選の結果も予測通りの結果となり、民主党は大敗の結果となったが、その意思表示は我々国民が下した事であり、政治家はこれを真摯に受け止め、今までの政治家としての意識を変えなければと本気で考え、国のために何をしなければいけないかを考えて頂きたいものだ。

国会議員がこれまでやってきたことは、地方のために力を注ぎ、新幹線の駅を作り、高速道路を地方に繋ぎ、その工事を引き寄せる事で自分の私服も肥やしてきた。
地方の代表として国を動かして欲しいとの思いと、送り出す地方の有権者も現物支給を望み、地方の為に公共事業を引っ張ってくる政治家を選んだ結果、自民党という60年間もの間、無駄を作り出し続ける国政を許し、800兆円もの借金を作ってしまった。

政治家に望む事と、私達国民が望むことが一致しなければ、いい国造りは出来ない事は言うまでもない。
この政局は動いたのも、報道の力、霞ヶ関、警察、も裏でうごめき、結局今回の民主党の大敗に繋がった事は否定出来ない。

大事な事は、個人の考えが、報道に振り回される事無く、一つの出来事を単純に捕らえる事を止め、広角的な視点で日本を見据える意識を持たなければ一喜一憂だけを求め、10年先、20年先の日本を決める事は出来ない。

住まいづくりも 全く同じ事が言え、受け身で事を進めるのではなく、自分の財産を守るため、人任せにするのを止め、自分の想いを大事にし、選択肢を考え、納得できる住まいを造るための方向を見極めなければ、誰も納得できる物は与えてはくれない。