よく分かる 住まいづくり・・(檀建築コンサルタント)

私達の考える住まいは、住まいづくりの原価を探り、無駄のない資金で、遊び心のある家を作る事。

N邸見学者-3

2011-05-07 19:13:52 | N邸新築工事

N邸宅を見学されたのは、今、打ち合わせ中のNY様。
N様には、いつもいつも快く承諾していただき感謝しています。
今日は晴天で、日中はすでに暑く、事務所の室内温度は28度まで上昇!
現場訪問の後、N邸の室温が気になって、電話で確認したところ
やはり予測通り、事務所よりも4度は低く、24度だったそうです。

窓を全開にすれば寒いので、一階と2階の二カ所を開けているだけと。
これからの夏、どれだけの室温を維持するか、デジタル温度計をセットして
一年間の記録をとる予定。
その結果はこのブログで発表したいと思っています。
ご期待くださいませ。


奥様が説明していただいている間、私はしのちゃんのサングラスをかけた
ショットを撮りたくて、隠し撮り。
お願いしても、なかなかサングラスをかけてくれず、気にしてない振りをして
サングラスをかけたところをバチリ!

みてください!・・このお茶目なしのちゃん!
ご両親の育て方がいいのだろう、テンションがあがっても
自分でコントロ-ルが出来、無理維持はしない。


しのちゃんが大きくなったとき、ご両親が家を建てるため
わくわくした情景はきっと彼女の心の中に刻まれ
心の温かさや、情熱は言葉は知らなくても、心の中に残るだろう。


本業復帰

2011-05-07 07:46:17 | とりとめもなく

遊びの中にも、仕事の中の遊びと、私生活中の遊びがあるが、
私はどうも分類出来る遊びではなく、すべて遊びに含まれる。

しいて分類するとなれば、遊びの中の仕事。
その仕事にそろそろ没頭しないとならなくなった。
本日、かねてより進めているNY様がN邸を見学に

大阪で建築予定のH様の敷地は、生産緑地に指定されているため
解除には一定の条件があり、その条件に満たない為、宅地に転用するのは難しく、今住まわれてい家を解体し、立て替えに方向転換となった。

M様は今東京で住まわれているが、今回の原発事故の放射能の問題もあり、子供の為にも影響のない生まれた実家近くに住まいをと
本格的に検討に入る。

3物件のプロジェクトが同時進行となり、そろそろエンジンを始動しなければならない。
毎年、年明け1~3月は仕事の谷間となり、その期間私は自分の中の遊びに没頭する。

春になり、暖かくなった頃、住まい作りが動き出し、年内完成に向け
打ち合わせの予定がカレンダ-の中に書き込まれる。


NY邸ラフプランを修正し、基本プランは変わっていないが、
一階キッチンのパントリ-の広さが決まり、キッチンのサイズも決まり
一階リビングにクロ-ゼットを確保した。
2階の寝室はFLから1メ-トルの高さにベッド置き場を作り
その下の3畳は収納となる。

2階の区切られた部屋は寝室だけとなり、そのほかは
すべてオ-プンの作りとする予定。
子供が大きくなり、個室が必要となったときに間仕切りを作り
部屋に出来る。

吹き抜けも、必要に応じ部屋に出来るよう、構造的配慮をし
増築可能な作りとなる。
限られた予算の中で、人に自慢できる家を作ろうと
NY様も、外部に使う煉瓦をネットで検索中とか!