よく分かる 住まいづくり・・(檀建築コンサルタント)

私達の考える住まいは、住まいづくりの原価を探り、無駄のない資金で、遊び心のある家を作る事。

振り返れば

2011-05-22 23:07:38 | 住まいづくり

建築の仕事につき、時が流れ気がつけば多くの人との出会いがあり
振り返れば、多くの事を思い出す。

素晴らしい人達と巡り会え、そしてその人達の思いを形にしてきたつもりですが、果たして満足していただいているのだろうか?・・と時々思うことがある。

月日が経つにつれ、家を作る上での気持ちは変わっていないが、人は日々変わっていく。
私も例外に漏れず、変わってこれたのだろう!
いい方に変わっている事を願うが、それは私にはよく分からない、
自分の中では、あまり変わってはいないような?
そんな気がしてならない。

人は、時とともに成長すると言うが、私は成長がとまってしまったのだろうか・・・(笑)
日々勉強だと世間では言うが、正直私は勉強が嫌いで、自分の好きなことは集中出来るが、勉強となると拒否反応を起こしてしまう。

しかし、物作りをしていると、そういうわけにも行かず、年に何回か
講習に立ち会わなければならない。
内容がいまいちな講習は、もっぱら寝ることにしているが、
一級建築士の講習に何回か行かなければならない決まりになっているが、今まで真剣に聞ける内容は一度も無く、殆どが子守歌になっていた。

法人が企画し、霞ヶ関が法律を作り義務づけ、講習を促す仕組みになっているが、内容を見る限りでは、どうも金儲けの臭いがしてならない。

一人1万5千円を出費させ、全国で30万人に講習を受けさせるが
さて・・・いったいいくらの金が集まるのだろうか?
計算するのも馬鹿らしい限りです。


デジ本

2011-05-22 17:37:56 | とりとめもなく

ネットでデジ本作成無料ダウンロ-ドを見つけ、それを使ってN邸の
完成までの足取りを本にしてやろうと、日夜写真選択と、その中に書き込むコメントを考え、やっと形になり、・・・さてアップしようと説明書を読みながら作業を進めると、どうもおかしい事に気がついた。

ん?・・・なんだこれ?
認証番号取得・・と書いてあるではないか!
まてまて・・無料ってのはソフトだけか?
無料で吊って・・公開の時お金を取ろうって事なのか?
と・・・・多くの説明書を読むのも面倒になり、とにかく発行元に問い合わせる事にした。

果たして私の理解力のなさなのか。あるいは私の理解した通りなのか

ながい時間をかけて作ったのに、今更引き下がれないし、かといって
もし引っかけであればそれを受け入れることは出来ないし。

私の思い違いであることを願うばかりです。