今日、叩き売りしていたMG-G708を購入してきました。
ヤマダで7980、ポイント使って5Kほど。
バンドルされていたソフトがBeatJam、もせさんが旬の末期に登場した統合型音楽ソフトです。
それまで、AudioGrabberとかFhGのエンコーダー、CDex、午後のこ~だ、その他様々なソフトの組み合わせでやってきたMP3ファイルの作成がそれなりの音質でひとつのソフトでできるようになったのは何気に便利でしばらく使っていました(現在はEAC+lame)。
当時、仲間内でも悪くない評価で、英語圏のヒトにも、結構ウケてました。
で、昔のちょっとUGな数々のサイトやツールのことを鮮明に思いだし、鯖、垢、などという隠語や、FTP鯖の運用等に忙しかった頃を懐かしく思いだし、細い回線でよくやっていたよなぁ、とテレホーダイ時代の深夜活動グセが抜けないままの自分にすこし呆れて微笑ましいのです。
ヤマダで7980、ポイント使って5Kほど。
バンドルされていたソフトがBeatJam、もせさんが旬の末期に登場した統合型音楽ソフトです。
それまで、AudioGrabberとかFhGのエンコーダー、CDex、午後のこ~だ、その他様々なソフトの組み合わせでやってきたMP3ファイルの作成がそれなりの音質でひとつのソフトでできるようになったのは何気に便利でしばらく使っていました(現在はEAC+lame)。
当時、仲間内でも悪くない評価で、英語圏のヒトにも、結構ウケてました。
で、昔のちょっとUGな数々のサイトやツールのことを鮮明に思いだし、鯖、垢、などという隠語や、FTP鯖の運用等に忙しかった頃を懐かしく思いだし、細い回線でよくやっていたよなぁ、とテレホーダイ時代の深夜活動グセが抜けないままの自分にすこし呆れて微笑ましいのです。