農業には水が必須です。我々の先祖はそれらをどんなにして確保していたかを語る一つが「マンボ」です。日本全国に散在するまんぼのうち現存して大きなマンボが「片樋マンボ」です。本格的な梅雨に入る前にと愛車バイクを繰って出かけました。江戸時代後期に掘られたものが今も使われているというのも驚きです。
goo blog お知らせ
最新コメント
- キャサリン♫/楽ちんクッキング #39
- キャサリン♫/没頭、忘我、夢中
- キャサリン♫/冷燻
- ハリー/歩行者優先
- キャサリン♫/歩行者優先
- ハリー/楽ちんクッキング #26
- キャサリン♫/のどごし
- キャサリン♫/楽ちんクッキング #26
- キャサリン♫/ツバキ
- キャサリン♫/物差し