雀ばぁば

おしゃべり雀、孫7人

いただきます と ごちそうさま

2005-08-26 21:31:06 | Weblog
食育基本法というのが制定されたそうだ。

“食育” 耳慣れない言葉だが
明治時代の「食道楽」という本に
知育、体育より食育が大切…との記述。
(NHK教育TVより。)

次女の子供は、しっかり食育されていると
感じている。

いただきます と ごちそうさま で
食事時間のけじめを付け、
ごちそうさまの後は、親が食事をしていても
自分の遊びに集中している。

食事は、楽しく が基本。
ダラダラ食べさせない。
おなかを空かせてから食べる。

丁度可愛くなって、ハイハイ等始めた頃
食事中に寄ってくるとツイ食べ物を
あげたくなるものだ。

この子が生まれたとき、娘夫婦に
これを決してしないよう釘を差して置いた。

保母の資格と経験を持つ娘は
その意味を理解して、きっちり
実行してくれた。

先日、TV電話に、身を投げ出して
ワアワア泣いているその孫の姿があった。

娘が言うには、大好きな魚を、ベロベロと
吐き出しながら食べるので注意をしたが
止めなかった。
何度か注意した後
ごちそうさまをさせて、サッサと片づけて
しまったため…とのこと。

電話中に、娘が呼んだら、抱っこされて
ケロリと泣きやんだ。1歳3ヶ月。

食事のしつけが出来ていたら、その後の
育児がどれほど楽になるか
長女や長男の子ども達を見ていて
思うことである。

それぞれに、良い子達なんだけど
食事時がなかなか大変…。

私の子育て中にも
“うちの子は食べない、食が細い”という
お母さんほど、大きな菓子袋を夕方持たせたり
していた。

日々、1食1食がその子を作っているとの
認識が大切。
大人もまた、然り。

心がけ

2005-08-22 22:22:24 | Weblog
85歳の母が、まだ、入院していなかった頃。

乾燥機の使い方を尋ねた。
(我が家には無い。)

母、曰く。
乾燥機は、毎回フィルターを掃除しなくてはならない。

ヒョイと見ると、小さな丸椅子の上に
腰がくの字に曲がった母がチョコンと乗って
乾燥機のフィルターをはずそうとしている。

お母さん、何しよるん?! 思わず、大声!
危ないよ! 転んだらどうするん!

大丈夫よ、私は昔からバランス感覚が良いから…。
母は、平然と言った。
確かに用心深い人ではあるが…

洗濯機の上に設置された乾燥機に、
これまで何の疑問も抱かなかった。

最近、病院で入浴の介助をすることがある。

下ばきを付けるとき、両手でもって
片足を上げる。
若いときのままのスタイル。
椅子に腰を下ろしてはくように言っても
上手くできない。

これは、大変!

64歳の私は、今から転ばぬ先の
杖を突かねばならぬ。


ちょっと、おかしい?

2005-08-17 22:53:43 | Weblog
お盆も無事済んで、ほっと一息。

今日は一日、仕事で忙しかったが、
母が待っていると思って、
夕食後、タクシーで病院へ行った。

洗濯物を持って表へ出たが、タクシーが来たのを
見てバッグを忘れているのに気付き、
あわてて取りに入った。

出てみたら、タクシーが逆の方向になっている。
文句を言ったら、車が来てブーブーいわせるので
よけただけだ、行き先も言わないで
自分が言いたいことだけ言って
入ってしまったじゃないか! と、逆ギレされた。

ヒッ! そうか!
そこで、行き先を言った(らしい)
しばらく走ったところで、アレッ行き先言ったっけ?

角を曲がるところで言いました。
おかしいんじゃないの? と、運転手。

ウン、確かにおかしい?
忙しいときには、そんなこともあるのさ!
涼しい顔の私。

夕食時に、あなたは脳の血管が詰まっているよ
と、夫に言い放ったから、罰が当たった?

娘がこれだからお母さんが少々ぼけても
仕方ないねと、母と大笑い。

帰りのタクシーは、比較的温厚な運転手。
この病院の前で待っているタクシーは
大体親切…と、先の件を話したら
気をよくしたのか、ワンメーター早く
止めてくれた。

80円の儲けなり。

Oh!  ミステーク!

2005-08-12 21:53:07 | Weblog
お盆の団子を丸めた。
一袋で2回分取れることが分かっていたので、
そのつもりでやったのに、80個必要なところを
40個に仕上げてしまった。

結構まじめに、必要な個数を数えたはずなのに。

出来上がって、意気揚々と盛り上げたら
異様に大きい。
ハッと気付いたがもう遅い。

無理矢理盛り上げて、仏前に供えてみたが
まるで、夫の腹状態。
器から不細工にはみ出している。

エエイ! ままよ と
一個を半分にして丸めてみたら
まだ柔らかくてOK。

義母、義姉妹と4人で
良かった、良かったと喜んで
全部丸め直して
一件落着。

おじいさん、ごめんね!

残り半分は、冷凍して、一周忌に使います。

因みに、桃の義妹はまだ、来ておられません、ハイ。

2005-08-11 22:40:24 | Weblog
桃が送られてきた。送り主は義妹、夫とそっくりの性格の持ち主。
桃は、もぎたてだから冷蔵庫には入れてはいけないと。

しかし、部屋は、煮えかえりそうに暑い。冷房のある部屋か、
冷蔵庫に入れなければひとたまりもなく悪くなりそう。

一悶着の末、冷蔵庫に納めた。

翌朝、早速電話が掛かってきて、冷蔵庫に入れたら
甘みが無くなるから出してください! との、御言葉。
はい、はい、はい。

悪い人ではないが、ちょっと閉口するところがある。

しかし、野菜市に買い物に行くと、客観的には
大変面白い。

買い物大好き。安いもの大好き。値切るの大好き。

一度、その様子をビデオに撮ったことがある。

自分が、さんざん値切って買ったものは、
通りがかりの人にもこれ安いわよ! と、
売り場のおじさんに成り代わって
勧めて売り始めたりして…。

いつも、山のような野菜とともに
帰って行かれる。

飛行機だったら、1時間の距離…。

私は、部外者として楽しんでいる。

母と義母

2005-08-10 00:01:41 | Weblog
家には、89歳の義母、病院には85歳の母。
毎日、二人を慰め、叱咤激励し、週16時間は働き、結構忙しい日々。

今年のお盆は、義父と父の初盆、2~3日中には、夫の姉妹3人が
やってくる。苦にはならないが、忙しくはなる。

夫婦ともに、長命の親を持ったので、いつかはこういう日が来るとは
分かっていたが。
今しか出来ないことと、思い定めて頑張るしかない。

幸か不幸か、家事担当の夫がいるので何とかなっている。
感謝すべきなのだろう。

母と私と娘

2005-08-08 21:11:35 | Weblog
母、85歳、入院中。
毎日、見舞いに通っている。

父が、2ヶ月ほどの闘病の末92歳で亡くなったのが6月末。
その数日後に、強制入院となってしまった母。

入院期間は1~2ヶ月の予定で。
ドクターは、病気は治るが、足腰が弱るのと、ボケが始まる恐れ有り、
要注意…と。

そこで私は、毎日通って叱咤激励する役目を担っている(つもり)。

先日、日曜日、娘の車で一緒に行って、例によって叱咤激励。

足の運動はしよるかね?
新聞は読みよる?
テレビを見るときは、ボーっと見よったらいけんのよ。
食べんかったら、また、栄養失調になって、ここへ戻って来ることになるんよ。
等々…

横から娘が言った。

私がすぐに怒るって、お母さんは私に言うけど、お母さんも
おばあちゃんに、結構怒りよるよ。
私も、あんな風に、お母さんに言いよるんかなぁ…。

ウッ! サンドイッチ!

初めて

2005-08-07 22:35:57 | Weblog
恐る恐るのブログ。

今日は、心静かに過ごせた。何時まで続くかは不明。

希望通り、行きたいところへ行き、食べたいもの?を食べることが出来た。
といっても、風が通り抜ける緑の下のベンチで、道の駅で買ったバラ寿司とお茶でお昼をすませ、七夕飾りイベントがある街へ行った…というだけのこと。

仕事上、書き物をすることが多い。
若い同僚が、なかなか面白いから、是非、ブログを書けと勧めてくれたが、
入り方が分からず、かなりウロウロしていた。

これからは、ボツボツと書くつもり。