義母は
もうすぐ 92才。
首の痼りを取る手術を
無事終えて 退院。
しごく順調で
食欲もあるが
もう一つ 元気がない。
手術は
思ったより痛かった。
数も多かった。
病気への不安も有るのだろう。
食事の時
固い物が噛めないので
ご飯は軟らかく炊き
野菜や肉は、極力刻む。
出来るだけ
私たちと同じ物を
食べて貰おうと
工夫する。
一手間かけようとすると
“いいよ、いいよ、
そんなにしなくてもたべれるよ”と言う。
今、おいしい蕪の一塩漬けなど
食べたいだろうけど
刻んでも残してしまう。
そして、
カリカリ食べる私たちに
“いいねえ、歯が良くて。うらやましい…”
食事の度に
言われたくないなぁ・・・。
やっと、松葉杖から
解放されて
家の中ではソロソロ、ヨチヨチと
歩いている 私。
義母が 私の年には
とても元気で
いっぱい 旅行して
娘の所へも 長期滞在して
楽しく過ごしていたではないか。
私のように
親の心配をすることなく
自分の思い通りに
過ごせていたではないか。
私は、
66才にして
足腰弱くなり
この先が思いやられる。
こちらこそ、
うらやましい~~~と
義母に 言いたいよ~~~。
もうすぐ 92才。
首の痼りを取る手術を
無事終えて 退院。
しごく順調で
食欲もあるが
もう一つ 元気がない。
手術は
思ったより痛かった。
数も多かった。
病気への不安も有るのだろう。
食事の時
固い物が噛めないので
ご飯は軟らかく炊き
野菜や肉は、極力刻む。
出来るだけ
私たちと同じ物を
食べて貰おうと
工夫する。
一手間かけようとすると
“いいよ、いいよ、
そんなにしなくてもたべれるよ”と言う。
今、おいしい蕪の一塩漬けなど
食べたいだろうけど
刻んでも残してしまう。
そして、
カリカリ食べる私たちに
“いいねえ、歯が良くて。うらやましい…”
食事の度に
言われたくないなぁ・・・。
やっと、松葉杖から
解放されて
家の中ではソロソロ、ヨチヨチと
歩いている 私。
義母が 私の年には
とても元気で
いっぱい 旅行して
娘の所へも 長期滞在して
楽しく過ごしていたではないか。
私のように
親の心配をすることなく
自分の思い通りに
過ごせていたではないか。
私は、
66才にして
足腰弱くなり
この先が思いやられる。
こちらこそ、
うらやましい~~~と
義母に 言いたいよ~~~。