雀ばぁば

おしゃべり雀、孫7人

薬は 正しく お飲み下さい!

2006-10-31 22:27:25 | 
その1.
薬を 1.5錠 飲まなければならぬのに
1錠しか 飲んでいなかった 82歳の男性。

ちょっと前、大腸ポリープを取る手術を受けられた。

その時は、服薬中止だった。

どうやら、そのあと1錠になってしまった?

一ヶ月ほど前にも、処方通りでない
飲み方をされていて
慌てたことがあった。

電話で確認したところ
奥様には言っていなかった。

薬とのつきあいが長く、
とてもしっかりしている方だと
認識していたが、
見方を変えねばならぬ時が
来たらしい。

1.5錠を一包化することを拒まれる。

それくらい、自分で出来る!
で、0.5錠のみ分包している。

奥様に薬を見せて
お互いに注意しあって
飲んで下さいね。

薬袋の1.5錠のところに
ピンクのマーカー。

2~3日内に
もう一度電話確認 必要!


その2.
家の 義母。
この2~3日、
また、痛みが 出てきた。

どうして治らないんだろう?
いつまで、薬を飲むんだろう?

また、始まった!

寒くなったからでは?
暖かくしていてね。
ゲルマは 貼ったの?

ところが、夕食の時 
痛み止めの薬を飲んでいない…と白状。

痛み止めを飲み続けると
肝臓に悪いと
新聞に書いてあった と。

麻酔科でも
痛みを止める薬を貰っているので
両方 飲まない方が良いと
思いこんだらしい。

薬の性質が 全く違うこと、

痛み止めを止めたら
痛くなるのは当たり前、

検査は受けていて
とくに悪いところは無いこと、

お医者様が決められた薬を
勝手に止めてはいけないこと、

黙って止めれば
薬が効いていないと診断されて
また、薬が増えるかもしれないこと、

ちょっと強く 言ってしまった。


義母は、ちょっとしょんぼり…

「言い過ぎたかな?」

「いいよ!」
夫も、かなり振り回されているので…


今日は、一日仕事だったし
あ~~ 疲れた  

大きな ロールケーキ

2006-10-29 22:56:50 | Weblog
父が亡くなる3ヶ月前
妹夫婦が
両親を
花見に誘ってくれた。


父母は、
重い腰を上げ
近くの愛宕山の
桜を
久しぶりに
楽しんだ。

ダムの桜も
綺麗だからと
序でに足を伸ばした。

ダムサイトの桜と
背面の山には山桜が点々
とても綺麗だった由。

ダムの近くの
食堂で
昼食をとり、
食後に
ケーキを食べた。

92歳の父が
大きなロールケーキを
黙々と
長い時間を掛けて
食べきった。

あまり
黙々と食べるので

大丈夫?

まだ食べるの?

3人が、
時々 声かけしたが、
その度に
大きく頷いて
食べ続けたそうだ。

ガラス張りの大きな窓から
山を眺めながら
父の
至福の一時だったか?

それから 1ヶ月
父は 倒れ
2ヶ月の闘病の末
逝ってしまった。


私が
母の所へ帰っていたので
今日、妹が
久しぶりに
そこへ食事に
誘ってくれた。

母も 連れて行った。

今日は、母が 
あのロールケーキを
食べた。

あの時のケーキは
もっと大きかったよなぁ。

もっとフルーツが
乗っていたような気がする…

父の思い出を語りながら
母は とても美味しそうに
ケーキを食べてしまった。


そのあと、
広い芝生に出て
ポニーや山羊、ウサギなど
触れたり、見たり
写真も撮ったり

妹が借りてきた車いすも
母は
乗らないで押して歩いた。

この1年半ほど
病院以外は
ほとんど外出しなかった人が
今日は
大旅行したような…

お天気は良く
風も爽やかな
良い一日だった。


ちょっと ゆっくりしすぎたか
母の夕食を作る時間が
無くなって
最後は あわてた あわてた

妹が
特急バス乗り場まで
送ってくれたが
バスと 
同時到着で ヒヤリ!




種まで 育って!

2006-10-25 13:02:16 | 
「芽が出る缶」の花が咲いた話の続き…です。

実が なっちゃった。

花、確認、 17日。

豆、確認、 24日。   

そして、
根本の方は


何だか 力尽きた感じ  

芽が出てから
1年数ヶ月
豆の分際で
よく 頑張ったよなぁ

ほんとに お疲れさん と
言いたいとこだが
どっこい

この種、蒔いたら
また、芽が出るかも と
期待の声が あがったりして

種まで 育って 

との
過重な 願いを
豆は 背負わされて
まだ、頑張り中


葛根湯は 家庭の 常備薬

2006-10-23 00:01:33 | 
先ほど、 うたた寝 

ちょっと寒いかなぁ と
思いつつ…

夕食の後片付けを
してなかったので
やっつけた。

一枚羽織ったのだけど
やはり まだ何となく寒気…

このままだと
明日の朝あたり
喉が痛いかも。

こんな時こそ

葛 根 湯 

この段階で
一服飲んでおけば
風邪引きに進行することは
まず ない。

葛 根 湯 は
基本的には
元気な人の 薬。

守備範囲は 広いが
あまり虚弱な方には
向かない。 

試してみて 

アラ 効いた  
という方は
常備なさると
便利

熱が出ても
汗が出る前なら
服用OKです。



植物 の 不思議  その3

2006-10-19 21:31:29 | 
「芽が でる 缶」
最近 はやっているらしい

去年、私の職場で
ある薬の宣伝用の
「芽が でる 缶」を育てた。

缶を開けて
水をやるだけ。

やがて
芽が出て
その双葉には
薬の名前が
クッキリ書かれていた。

イヤー、不思議 不思議 

蔓が 伸びて
 葉が のびて
蔓が 伸びて
 葉が のびて

蔓がとぐろを巻いて
掲示板までよじ登り

冬の最中も 枯れず

また夏も過ぎて
今10月半ば

花が 咲いてしまった! 

ピンクの 可愛らしい 豆科の花


今更ながら
缶詰の表示を見ると
確かに
いろんな栄養分が
入っているらしい。

けど、
この一年数ヶ月
水しか やっていない。

南向き、全面ガラスの店内が
幸いしたか?

冬になった頃は
少し元気を無くして
そのうち枯れる…
と、思われていた。

枯れてしまわないと
捨てられない…

で、今に至った次第。

水をやり続けた
T さんが 第一発見者だった。 

斯くなる上は

豆まで 育って   












冥土のみやげ???

2006-10-17 23:06:18 | Weblog
息子一家が
休暇を取って帰省。

長女一家も一緒に
休日旅行を
楽しんだ。

まず、腹ごしらえ。
美味しい という評判の
うどん屋さんへ。

お~
行列が…

我が家の一行が
並んだ直後
観光バスのご一行様
ご到着 

うどんは美味しかったが
バスの後ろでなくて
ほんとに良かった。

待ち時間は
何しろ 暑かった 



瀬戸内海大橋の与島では
ヘリコプターで
遊覧飛行をしていた。

息子が
姉の子供たちを
ヘリコプターに乗せる と
言い出した。

自分の子供は まだ幼く
恐がって
乗ろうとしないので。

娘婿が

お母さんも一緒に
どうですか?

うふふ
私の心を
よく 読んでおるなぁ

イソイソと
勧めに従って
搭乗手続きをしている
息子の所に行った。

私も乗るよ!

オウ、
お母さん
冥土のみやげに
ちょうど良いじゃないか!


いよいよ空中遊覧

ビデオ撮りと
我が目で見るのと
操縦士の案内に 右 左
首を振ること3分間
あっという間に
終わってしまった。

飛んでる間
娘は

ああ、
落ちたらどうしよう と
3人の息子のことを
心配していたそうな。

降りてきた
私の顔を見たら

お母さん
いい冥土のみやげが 出来たね
だって…


そんなに急いで
冥土へ
追いやらないでよ 

機を見て
出来るだけさっさと
行くからね 


でも、とっても楽しかったよ
ありがとう 



痛くなくなったら…

2006-10-06 21:19:27 | Weblog
どうなる 

義母、90歳。

ヘルペス後遺症で
左の肩から肘に掛けて
痛みが走る。

いつもいつも、
痛い痛いと
顔をしかめていた。

これさえ良くなったら… 



麻酔科に掛かって
ちょっと痛みが
遠退いてきたら


他のことに
気持ちが 動き出した。


アラ、電気が付けっぱなしよ、
勿体ない!  プチッ

残ったおかずは
熱を通しておいた方が
良いわよ!

明日は、ゴミの日よ。

寒くないの?
風邪を引くわよ!

預金通帳が
足りない。
銀行で聞いてみてくれ。
確かにあるはず!

(これは、もちろん
私には言わない

夫が、確認に行ったら
解約して
別の通帳に
移していた由)


采配を振るいたがる癖は
以前から
察知してはいたが

痛みが無くなったら
機嫌良く
暮らすようになるだろうとの
予測は
見事、はずれ 
  でした。


こんなことなら
痛みに 気持ちを
集中してもらっていた方が
よ・か・っ・た   かも 












ばあさんは 自覚が 足らん!

2006-10-02 21:25:30 | Weblog
今月半ばに
母の所へ
行く予定だったが

息子が 一家で
帰って来るというので
急遽 昨日
母の所へ 行ってきた。

相変わらず
ゆったりと 
マイペースの 母。

それでも、
うるさい娘が やって来るので
いつもより 早起き?

アレコレ 言われないように
動いた???

そう 聞いたら

そんなことは無いよ と
答えたが…

夜、

私としては
ちょっと早起きしたので…と
早々に
寝てしまった。


行ったときは
その日と 次の日の夕食を
私が作ることにしている。

行った日は、
手を掛けて
品数も 多いが
帰る日は 
一品料理になってしまう。

電子レンジの中に入れた
カレーを 食べただろうか?

テーブルの上に
夕食は 電子レンジの中に あります
と、メモ。

冷蔵庫の扉には
ゆで卵があります
と、メモ。


帰りは、
弟が、
特急バスの乗り場まで
送ってくれた。

弟 曰く。
ばあさんは、自覚が足らん。

近所の同い年くらいの ばあさんは
皆、一人で暮らしている。

もっと、動けばいい!


あの人の動かないのは
今に始まったことでは無いんだから
おじいさんの生前からでしょう。
今更、言ってもダメよ。

ものは 考え様よ
黙って 機嫌良く 暮らして
不平も愚痴も言わないで。
お金のことも
任せっきり。

我が家のおばあさんは
いつもいつも
愚痴や不安をこぼすので
その対応が大変よ。

お金にも、執着があるし
まかり間違えば
私は、泥棒にされかねない。
とても、用心しているわ。

う~ん、そうかなぁ。
弟は、黙ってしまった。