雀ばぁば

おしゃべり雀、孫7人

介護(する・される)世代

2010-05-25 21:10:20 | Weblog
同窓会の役員の端くれに連なっている。

会が有って参加したとき、

世話役の中心的な方のお父様が
2月に亡くなられて
この度軽い気持ちで受けた検査で
お母様に胃ガンが見つかったと・・・。
手術になるらしい。

一人娘の彼女は、
他に頼ることのできる方は いない。


もうひとりの方のお父様は
眼科受診が切っ掛けで
脳梗塞が見つかり
手術を受けることに・・・。

だから、研修会への出席は 無理かも・・・とのこと。


二人とも、
私より 大分 若い。






また、職場の50代の男性薬剤師は
両親と義母 3人を
介護されているとか・・・。

他の薬剤師にも
高齢の両親3人とか
初期のアルツハイマーの母親とかが
その肩に掛かっているし・・・




患者様からは、
介護される立場の悩みが
様々に
漏れ聞こえてくる。



皆、等しく、介護料を支払っているのに
介護するのも、されるのも
な~かなか 大変


介護の仕組みに 上手く乗れた方は
恩恵にあずかれるが
仕組みに乗れない方が 多い???


5年間で4人の両親を
見送ったけれど
仕組みに乗れたのは 義父だけだったような・・・。


私は今、現在は 何の心配もなく
我が日々を楽しむ心がけで 暮らしている。
これが、何年続くか・・・




ジワジワと
介護される側に近づいている訳で・・・



その時が来たら、
上手~く仕組みに乗れるよう
しっかり考えて

何とかせねば なるまい




夫 大人になる?

2010-05-19 12:25:42 | Weblog
先日のこと。

電子レンジの中に 木製の茶筒が入っていた。

“オイッ、こんなものが 入っとるが!?”



その直前に、私が 冷やご飯を チンした。
それを取り出したのは 夫。


夫の席からの方が、レンジを扱いやすい。
入れたのは、当然 夫。

本人も、そのことを 了解。

“オレ、おかしいのう・・・” しょんぼり

(自分で変だと分かってきたのは、マア、いいんじゃないの?)






これまでは、

“考えてごらんよ。
どう考えても、お父さんがしたと 思うよ”

などと言おうものなら

“オレが そんなこと するはずがないだろうが

と激怒し、1週間くらいは、口を利かない状況になっていた。


おかしな言動があっても
絶対に 自分で認めることは無かったから・・・。



お子ちゃまだった夫が 少しは成長した?


親を 亡くしたからね 




喫茶店で・・・

2010-05-08 00:13:49 | Sちゃん
5時間、粘りました


今朝、Sちゃんから 電話があって
昨年以来、久しぶりに集まった同級生4人。

午後、仕事だった私の職場まで
SちゃんとSaちゃんが迎えに来てくれて
帰省中のHちゃんを拾って
いつもの喫茶店へ直行。

街はずれのその店は
ホットサンドが美味しく
長居しても嫌がられず

長居の果てに
サービスで
昆布茶や麦茶が出てくる・・・


今日は空いていて
ことのほか 安心して長居・・・

入ったのが 18時半 
出たのが 23時半 

指を折って数えたら 5時間経っていました



70近い おばあさん 4人
一体何を話したのでしょうね 
とっても楽しかったのは確かなんだけど 

孫 帰省

2010-05-06 23:57:30 | Weblog
連休中、フリーの予定が
娘と孫の突然の帰省。

娘の連れ合いは連休中は仕事。
だから帰れないと言ってたのに
幼稚園のお友達がみんな
どこかしら出かける予定らしく
うちの子だけ何所にも行かないのは
可哀相…と
前日になって言ってきた。

夫はすぐさま、飛行機の手配。

残り5席の所を3席押さえて
何とか帰ってきた。
往復の旅費も出してやって
娘はホクホク顔。

今月、ピンチだったって?
旅費、出して貰えるって 当てにしてたな?


ンニャロメ 






ここで、活躍するのが
孫3号君。
小5になったが
団子3兄弟の末っ子で甘えん坊。

年下の従姉妹達の
良きお兄さんに変し~ん  

お泊まり付きでやって来て
実によく面倒を見てくれる。

お陰で娘は ノンビリと実家を満喫。


当然、夜は長女一家も全員揃って
10人で食卓を囲むことになる。

この連休は、の~んびり  の つもりが・・・



三度三度の食事と後片付けに 追われ続けた。

長女は、超が付くほど忙しい身。
実家でゆっくりすることも無いので
手伝わせたくない。

いいから、ゆっくりして・・・

次女は、口では 手伝うよ!と言うが
実行が伴わない



ばぁば教の孫達は
私が話して聞かせたことを
すぐに母親に話している。

“何故、杖が3本 有るの?”

“花柄のは、最初に買ったのよ。

緑のは、ひいばあちゃんが使っていたのを貰ったのよ。

紫のは、東京に行ったとき杖を持って行くのを忘れたから、買ったの。”

この会話が、正確に伝わっていてびっくりした。



一緒に 豆取りに行ったり
その豆の筋取りをしたり

おしゃべりも一人前になったので
それなりに楽しかった。


6号ちゃんがちょっと熱と咳が出て
危うかったが
桂枝湯をゼリーに混ぜて飲ませ
市販の咳止めも飲ませて
事なきを得た・・・ばぁば本領 発揮 


3泊4日はあっという間に過ぎ
(でも、しんどかったが・・・)
飛行場へ送って行く車の中で
娘が子供達に 教育???

“連休はどこへ行ったのって聞かれたら どう言うの?”

オイオイ! そんなことまで 教えるの?
ワタシャ、そんなこと、したことないがねぇ

それより、JALとANAの乗り場を間違えないよう
しっかり自分教育 頑張って下さいませよ