輝ちゃんつれづれに 

インスタ・LINE、スレッズ、mixi2を始めました。楽しかったこと、残しておきたいことを自分の言葉で書き込みます。

不安げな天気 不安げなすべて

2014年08月08日 23時46分31秒 | マツンのおもい

灰色の空。
鉛色とは違う。
久しぶりだな、この色と対面するのは。

 


 

杏林大学付属病院に用事があって行って来た。LEO君は嫌がらずに車に乗る。
昼間のお湿りは何日ぶりだろう。
金曜日の夕方になると天気が崩れてくる。先週は雷。
テニスを楽しみたいな。

 

    

 

 

 

灰色の空に 何思う

 

久しぶりの真っ青な空から灰色の空になった。

自分を振り返る時間があった。

ホームページを作成している途中だから多くのおもいが錯綜している。

そんな中で、ある人に送ったメールだ。(その瞬間、おもったことを書いている)

 

猛暑日からやっと解放されそうです。
私にも夏休みがありました。来週一杯。なぜか嬉しいです。人並みのことが出来るという喜びでしょうか。
ふと今思いついたのですが、私の年代は常に新しい道を創ってきました。と言うことは、自分の生き方が高齢化社会ではなく、戦後70年の新時代を創っていくような気がします。
65歳から3年間、地味に社会を見てきました。出会った多くの人は欲の塊みたいな人でした。これからは、自分が中心に動いてみようかと思っています。今、時間があるのでホームページを作っています。人との出会いで今の自分があるということを再確認しました。喧嘩した奴、私を毛嫌いした奴。そういう連中には今となっては興味と関心もありません。
自分の今があることを一番の幸せと信じ行動を起こそうと。
長文で失礼しました。

 

 

輝ちゃんの8月8日 気合がなぜか入った

 

台風11号が心配だ。関東にも大雨が予想されている。

最近、「集中する」ことができるようになった。

アルコールとのかかわりがどうも大きいようだ。

禁酒してから2ヶ月がたとうとしている。

テニス仲間のNさんからは3ヶ月経たないと納得できないといわれた。

 

俺は高血圧で薬を飲んでいる。

高血圧の情報は気になる。最近は健全な生活を送っているので正常な値。

参考までに。

 

日経ビジネス2014.8.11号 賢人の警鐘より

鎌田實さん 諏訪中央病院 名誉院長

 

命に関わる人はもっとクリーンでなければいけない

 

血圧に関する話題

日本人間ドッグ学会 147/94mmHg 高血圧症の基準値

日本高血圧学会 130/85以上(65歳以下) 140/90以上(65歳以上)

            正常血圧を129/84以下(厚生労働省の特定健診の基準にもなっている)

 

「病気にならない」「人生を楽しむ」が両立できる数値が示されれば面白い。

特定健診の高血圧の人が2200万人減る計算になる。

 

金曜日はナイターテニスの日。午後7時から2時間。

会場は、世田谷区立大蔵第二運動場(予約が取れれ)。

昼はがっちり食べないと体力が持たない。

今日は、餃子の王将で中華丼と餃子を食べた。

武蔵境北口駅前の工事がかなり進んでいる。どうなるのだろう。

 

  

 

午後から雨が降ったり空が真っ暗になり天候が心配。

結果的には2時間ばっちりテニスができた。

Tさんとコーチの3人。とにかく満足。目いっぱい動いた。

 

    

 

いつものように深大湯で汗を流そうと駐車場に入った。

目を疑った?俺が、今、どこにいるの?

 

 

 

様子が一変した。夜だからよけい予測ができなかった。

自転車置き場の壁をぶち抜いて新しい駐車場ができたのだ。

びっくりした!

 

  

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする