体幹を鍛える
今日、長友祐都さんの「体幹トレーニング20」を買ってきた。
松本輝一の目標を、「腰痛をなおす!」と書いた。
痛い痛いと毎日を過ごしているだけでは前を向けない。
そういえば長友は大学時代歩けないくらい腰が悪かったという。
どうして今の長友祐都になったのか知りたい。
脳を使えとしつこく言う。
チャレンジしてみよう。結果を求めない。目標に向かって。
一つの事例をどう見るか
電車を乗り過ごしてしまった。
1-失敗した!戻るか。
2-なんて言うことないよ!このまま行けば水道橋だ。
今までの私だったら絶対1だ。
完璧主義だから。
最近変えた。
なんとかなるさ!
でも、今日は失敗。
三鷹行のバスが来たから乗った。
総武線で座る。暑いし眠いし・・・。
目を覚ましたら代々木、代々木といってドアが閉まった。
水道橋から行けるからこのまま行っちゃえ。
駅を降りたらなんという暑さ!
轟音が!ジェットコースターに乗っている人の悲鳴が。夏休みか。
水道橋から会社まで結構かかる。
太陽がいっぱいすぎる。
暑すぎる、汗が流れる。
会社に着いてからが大変。汗が止まらない。
着替えのシャツを用意しておかないと。風邪を引いてしまう。
輝ちゃんの8月19日 何この暑さ
夏休みが終わっての初出勤。
不登校になる子の気持ちがわかるね、この年になっても何か不安。
スポーツタオルを持っていったのは正解だ。多機能だ。
昼、久しぶりに鮨ランチ
めちゃくちゃ暑い。
みんな、さっぱりした握りが食べたいのか、満員。
一番奥のカウンターに座れた。
源覚寺によって健康を祈念する。
何げなく新宿駅西口でパノラマ写真を撮った。
人間は何を考え行きかっているのだろうか。
無口で無愛想で。
前を見ないでスマホに夢中の人。
自分勝手にキャスターを引っ張る人。
久しぶりの文京シビックセンター25階からの眺め
生きることは大変なことなんだ!