久しぶりに日本シリーズをテレビ観戦した。
秋山監督、おめでとう。そして10年間ご苦労様でした。
阪神と違ったところを三つあげると、「目」、「燃える」、「一丸」だった。孫さんも王さんも一緒。
松田選手を中心にソフトバンクは“たたかって”いた。
終わり方も良かった。
日本の縮図 大袈裟かな 新宿西口の雑踏
頭くるな!
「新宿ものがたり」
さっさと歩け!
歩きスマホの後で改札で「ブー」
しっかり前を見ろよ!本当に迷惑だ。
と言っている所でキャリーとぶつかる。いてぇ。
でかいバッグを持って迷惑を考えずに進む奴。ばかやろー。
11/22(土)新潟戦『TOKYO いい夫婦の日』特別チケット 当選!
いい夫婦じゃないけどサッカー見物に行ってこよう。武藤選手を見たい。
11月22日=「いい(11)ふうふ(22)の日」
□ 対象試合
2014年11月22日(土) 2014Jリーグディビジョン1第32節
FC東京 vs アルビレックス新潟 (17:00キックオフ/味の素スタジアム)
□「TOKYO いい夫婦の日」特別チケット概要
【席種】メインS指定席(南側)上層
S指定席の通常販売価格(前売) 5,200円のところ → 特別価格 1,122円/1席
※ただし2席1セット(2,244円)での販売となります。
輝ちゃんの10月30日(木) タブレット端末も面白い
今日の小石川の景色。
街に色が感じられますね。
朝、春日駅を降りてシビックセンターのB2ではせわしそうに何かやっている。
日本の色を感じた。
せっかく手に入れたタブレット端末。DROPBOXやEVERNOTEも使えるようになった。
今の会社にシステムエンジニアにキムさんがいて質問すれば気持ちよく教えてくれる。
好奇心があれば面白い使い勝手ができる。WI-FIの時代を痛感している。