輝ちゃんつれづれに 

インスタ・LINE、スレッズ、mixi2を始めました。楽しかったこと、残しておきたいことを自分の言葉で書き込みます。

人生のケジメ

2023年08月11日 21時51分55秒 | マツンのおもい

朝7時に嘉村君からメッセージが入る。

◎松本様、お早うございます。9日に退職手続きを済ませました。後日、手紙を書きます。自分の実態を表している俳句です。

「字を書けど蛇がのたうつ紙の上」

評価をお願い申し上げます。

◎高校の同級生からのメッセージです。77歳で現役で働いていました。何らかの理由で退職を決意したらしいです。

(ChatGPT)俳句の感想ならびに添削していただければ幸いです。

「字を書けど 蛇がのたうつ 紙の上」

(ChatGPT):素晴らしい俳句ですね。蛇がのたうつ様子が生き生きと描写されており、筆者の感性が伝わってきます。それでも、もしお許しいただけるなら、いくつかの添削案をご提案させていただきます。

「字を書けば 蛇の舞い踊る 紙の上」

このようにすることで、より一層蛇の動きが印象的に表現されるかもしれません。ただし、元の俳句の雰囲気を崩さないように注意することが大切です。どうぞご参考までにしてください。

◎嘉村様、長い間、お勤めご苦労様でした。楽しく迷惑かけず、会社に貢献できる働き方が最高ですね。人間、区切り・ケジメが大切だと思います。

こらからはしっかり自分の体と向き合ってください。とりあえず。

 今日のランチ

◎テルの日常:なでしこジャパン、頑張れ

2011年7月17日、日本代表の「なでしこジャパン」はPK戦の末に、それまで一度も勝ったことのないアメリカ女子を下し、初優勝を果たしたのだ。

ブログは、眠たい。なでしこジャパンを見てしまった。勝った、この事実は凄い。大観衆の中での戦いは素晴らしかった。追い込まれてからの粘り強さが今の日本に足りないところ。

 

さあ、今日はどうだったか。スエーデンに1-2で負けた。ベスト4ならず。チームに隙があったように思われる。ガンガン前に来られ、「違うぞ、違うぞ」と思っているうちに先制された。余裕がなくなりサポートもできずボールが保持できず。・・・対応力、基本力、スピードだね。本当の力があれば後半に追いつくか勝てたはずだ。選手起用も一考だね。遠藤をなぜ先発から外したか。

◎続LEO君インスタ

台風・お盆情報でいっぱい。連休・お盆で出かけているね!こうなったら自己責任だね。台風の進路が予想され、交通機関、宿泊なども注意喚起をしている。

こんな一句を考えてみました。「壊すなよ 大切なお盆 台風よ」

今日の「思い出話442」、余震が続くよ、怖いよ

 

 2011年4月12日撮影 

当日のブログ(mixi)より、今日はどこにも行かないからレオ君が密着マークをしている。長谷部の本を横になって読みたいのだが邪魔をする。ちょっとこれから自動車で買い物に行ってこよう。クリーニング屋さんからサミットへ 。ちょうどサミットの屋上から山並みに沈む夕日が見えた。レオ君の記念撮影。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする