輝ちゃんつれづれに 

インスタ・LINE、スレッズ、mixi2を始めました。楽しかったこと、残しておきたいことを自分の言葉で書き込みます。

トンボの季節かな

2023年08月22日 21時15分46秒 | 日記

三鷹市、9時20分、やや曇り、気温30度、湿度74%、東北東2m/s 

◎テルの日常:今日火曜日はデイサービスゆや 

駐車場に着くとトンボのお迎え

深夜のゲリラ雷雨・残暑が、早い季節の移り変わりを

一句作りました

「目の前を 秋を誘う トンボかな」

感想ならびに添削をお願いいたします

ChatGPT

「目の前で 秋を誘う トンボ飛ぶ」

自分で修正、これが今日の最終版

「目の前で 秋を誘う 飛ぶトンボ」

◎テルの日常:今季初めて

暑くて汗をかいて目が覚めて早朝にエアコンのスイッチを入れる。

8月も終わりというのに。

夢だったのか。 

昭和のゆったりした成城学園の街並みを二人で散歩。相棒が誰かかわからない。限りなく歩いて行く。Tの地にぶつかる。どっちともなく「疲れたね、そこのベンチで休もうか」。そこから景色が途絶えた。そして目が覚めた。何が起こったのだろうか。

 ランチ

◎テルの日常:残暑見舞 

残暑お見舞い申しあげます。

頭上には怒りを露わにした入道雲が張り付いています。そして時・場所を選ばずゲリラ雷雨。当たり前の日常が否定されているようです。そのような状況の中、いかがお過ごしでしょうか。

今朝、初めてトンボと出会いました。季節の移ろいを感じたところです。私は「老後の初心忘るべからず    世阿弥」という言葉に目が覚め、ChatGPTで遊んでいます。今までやったことない俳句作りをして頭を捻っています。

今日の一句、

「目の前で 秋を誘う 飛ぶトンボ」

まだまだ暑さが続くようです。エアコンを有効に活用し、水分補給を適宜に、無理をせず日々をお送りください。みなさまの健康をお祈りいたします。

◎続LEO君インスタ

嬉しい1日。残暑見舞いをメール・LINE・メッセージで送った。素早い反応でびっくりしている。読んでいてドキドキワクワクして元気をもらった。あとは先輩方に葉書を書かなくては。

今日の「思い出話453」、住民のボランティアで綺麗な自慢の天文台通り

 2011年5月24日撮影 

当日のブログ(mixi)より、夕方、レオ君と散歩。天文台通りは本当に綺麗だ。東京とは思えない景色、残していきたい。散歩帰り、発掘現場に寄ってきた。縄文時代の原遺跡だという。何か詳しいことを知りたくなってきた。野川、天文台と深いかかわりがあるのだろう。 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする