2週間前ぐらいから今日は額を完成しようと少しずつ作品作りをしていましたがやっと完成しました。
外側も少し葉っぱとお花を置いて下の段の中央の花壇には花を数種類入れました。
これでやっと1歳の誕生日祝いの額完成です。
多分喜んでくれると思います。
左側の写真に誰かの手が見えるので葉っぱで隠しました。やっと額が完成です。
プールや押し花教室に行く前の朝、2回目の栗収穫でやっと栗ご飯をします。
前日から水に浸していたクりの皮をとっていきます。
皮をとるのは比較的簡単ですが中の皮の方が(渋になる)大変で両方の手が痛くなりましたがこれも家族の為に・・・・・・・手が痛いよー
明日主人春に1週間歩いた西国33箇所の半分をまた1週間かけて歩きます。
大好きな栗ご飯でお祝いです。
2年前は四国の88ヶ所を30数日かけて歩きましたし去年は熊の古道を歩きました。
今回も1週間なので大丈夫だと思いますが交通事故や山を歩くので熊とかいないことを祈っています。(いつも奥さんも一緒に歩かないの~といわれるのですが私は膝が悪いので数時間も歩けないのです。だから水泳を始めたのですよ。
外側も少し葉っぱとお花を置いて下の段の中央の花壇には花を数種類入れました。
これでやっと1歳の誕生日祝いの額完成です。
多分喜んでくれると思います。
左側の写真に誰かの手が見えるので葉っぱで隠しました。やっと額が完成です。
プールや押し花教室に行く前の朝、2回目の栗収穫でやっと栗ご飯をします。
前日から水に浸していたクりの皮をとっていきます。
皮をとるのは比較的簡単ですが中の皮の方が(渋になる)大変で両方の手が痛くなりましたがこれも家族の為に・・・・・・・手が痛いよー
明日主人春に1週間歩いた西国33箇所の半分をまた1週間かけて歩きます。
大好きな栗ご飯でお祝いです。
2年前は四国の88ヶ所を30数日かけて歩きましたし去年は熊の古道を歩きました。
今回も1週間なので大丈夫だと思いますが交通事故や山を歩くので熊とかいないことを祈っています。(いつも奥さんも一緒に歩かないの~といわれるのですが私は膝が悪いので数時間も歩けないのです。だから水泳を始めたのですよ。