ケセラセラ主婦参上・・・日記(○ゝз・)b⌒☆

日々の出来事を紹介しながら皆さんとの輪が広がればと思っています。
4匹猫に囲まれてφ(゜▽゜*)♪

水泳の後の押し花教室ですが作品が完成したので疲れも?

2009年07月04日 | Weblog
8月末にマスターズの試合があるので少しずつハード系のメニューになります。
今日は一番苦手なハードキックはひざを気にしながらなのでいつも最後尾で泳ぎますが後は2番目ぐらいにいつも泳いでいます。

最後に100メートルの自由形を計ったというより一番最初に泳いだのでコーチがタイムをとっていたらしく1分34秒ぐらいのタイムでした。
私もコーチも少しビックリしました。
最近は100メートルの自由形を泳いでいないのです。
いつも25メートル、50メートルのバタフライをエントリーしているので無理をしたら泳げるのかもしれませんが2種目にしているので・・・・・自分的にも計っていないので少しうれしかったかな?
もちろん全国レベル的には遅いですが・・・・ね・・・・・といっても他に人のタイム知らないのです。
私は余り人のタイムを見たり気にしたりというより知らないのです。
それで良いと思っています。
だって主婦ですもの・・・・健康一番だからー

水泳を終わって他の仲間は皆と談笑したり泳いだりしていますが私は終わるとすぐシャワーをして髪は半乾きで車に乗って押し花教室へ。

数ヶ月前までは11時30分からだったのですが12時からなったので終わったら1時過ぎ、押し花教室は1時30分からの2時間、どんなに急いでも間に合いませんが最近は納戸で押し花をしているので後片付けをしないでそのままの状態にして置けるので少しの時間があると作品を見直しています。

1週間前の作品です。
全部蒔絵の上からクズを置いています。まだまだですね。

これは、今日先生に手直しをしてもらった作品です。
もちろんお花も入れたいのがあったので先生に言うと入れても良いといわれ下に違う花を入れましたし上のほうは蒔絵の間からつるが通って見えるほうがいいとのアドバイスに先生が少し手直しをしてくださいました。

少し手直しをしていただくだけど作品にも動きが出たように思います。
少しキンシバイも入れて豪華になったともいます。
今回は紫系だけにお花にしたかったのです。
パステルが少し濃かったので縁は少し消したのですが・・・でもこういうのも正解ありというか自分の作品なので・・・・・個性があっていいのではないでしょうか?
自分で納得。
失敗しても自分の作品なので全然きになりません。
数をこなす事ですね。
ボタンを組み立てるのが大好きなので今日はバラを2輪買いました。
それを押して1週間後にまた組み立ててみたいと思います。楽しいよー

少し目が疲れましたが心地よい疲れです。