先月ボーリング大会で準優勝の神戸牛が冷凍で今日送ってきました。
ステーキは時々はしていますが神戸牛は数年前にルミナリエを観に行ったときに食べた時以来です。
各地で美味しい牛肉は知っていますが神戸牛は格別です。
箱で送られてきたのでどれだけ大きいのが入っているのかと想像・・・・・・・しましたが・・・・
」
なかを見るとこういう状況でした。エエエッと思いましたが私のたぶん勘違いだったのでしょう~?合計で300グラムだったのでしょうね。
私は300グラムを3枚と勘違いしていたので見たときにはなぜ半分に切っているんだろうと?思っていましたが3枚と書いてあったのでこういう風になったのだと納得。
それでも息子のお蔭でタダで食べれるのだから感謝しないといけないですね。
冷凍保存されているので解凍の仕方など調理方法も書いてありました。これを見ながら調理して美味しくいただきたいと思います。
一枚はもちろん主人ですよね。後は息子と私半分ずつです。霜降り肉大好きなのでよだれでそうです。
山の畑になっている夏みかん今日は4個とってきてくれました。
自家製なので美味しくいただきましょう~
これはほとんど毎日朝、血圧を計っています。薬を飲んで(一番軽い薬)います。脈拍はいつも52ぐらいですが今日は56でした。
運動をしていたので少しスポーツ心臓見たいですね。
安定しているので今度は3か月後の診療です。
グレの大好きな台の上です。ほかの猫はこの炬燵の台には上がることはないですがグレはこれが好きなのでしょう~
ミケは南側の窓に上がっています。暖かかったので窓を開けてやっています。
窓を開けるのは良いのですが騒音がすごく気になります。
ハッチの久しぶりのこたつの中の写真です。熟睡していましたが私がフラッユをして写真を撮るので目を開けてしまいました。
ラル春の日差しの暖かさに気持ちいいのか寝ています。こういう姿を見ているだけで癒されています。
本当は抱っこしてラブラブしてやりたい気持ちですよ。
顔アップ、安心して寝ています。
これは後ろ脚があまりに可愛いので撮ってみました。
ちゃんと落ちないように踏ん張っているような感じに見えます。
すぐポーズ変えて手を伸ばして寝ていました。
ラルを外に出してやっていました。本当はほかの3匹も出してやりたいのですがそうすると収集がつかなくなるのとラルは1匹の時から
外に出しているのでラルだけは老猫なのでとしています。
これは私が今日は体休息日、映画もないので納戸で押し花をしていると足が冷たくなるので毛布を足に巻いてしていると重いかんじに見るとグレがテーブルの下で気持ちよさそうに寝ていました。
久しぶりにラル、籠に入って寝ていました。
これから暖かくなるので猫の寝場所も色々と変わりそうです。
グレの朝、椅子で寝ていました。いつもはミケの場所ですがグレが寝ているのでミケはほかの場所で寝ているのでしょう~
風景がの和紙を置いて少ししようと木の皮を岩にして置いてみましたがなんだか???です。
明日、稽古日なので先生に教えていただきましょう~ 風景画もこういう風に和紙が風景の形になっているのでそれを考えながらしないといけないのです。
納戸で息子が結婚式でもらったお花のバラを組み立てていました。真っ白なバラでしたが少しグリーン系が入っていました。
バラの香りがすごくしています。
白のバラの色は変化しやすいのでなかなか綺麗な花びらを探してするの大変でした。
失敗するのも勉強と思って組み立ててみました~
つぼみ一つは作りたいと思って花びらを探しながらやっと作りました。
白は綺麗にできる花があること痛感。
今日は買い物以外家にいましたが朝のストレッチ・ポールしましたが肩甲骨を左右にするのはすごく気持ちが良いのとは反対に足の膝前の筋や側面痛くってもう我慢できないぐらいです。
ルネ仲間も足の側面は結構かかるみたいなので毎日少しずつ頑張ってポールが私の体になじむように痛みが和らぐ様に頑張ります。
今日運動をしていないので体重気になりますが数年間を目指して少しずつ体がひきしまるように頑張ります。