2日前に出したストーブつけたら一番乗りはハッチの前に寝転んでいるミケ
ハッチはミケには弱いので恐る恐る?後ろに座って暖をとっています。
数分後にはストーブの上にすわって気持ちよさそうよ。
ハッチは定位置で我慢しても暖を最優先。
おーーー久しぶりの兄妹猫グレとミケ。
家の中が見えるのですがなかなか3匹の写真もとれないし、今度はストーブの上にグレが座って暖をとっています。
相変わらずハッチは前でおとなしく暖を。
ミケはコンポに上がってグレを見ていますね~
さー本題の大掃除第2弾。
寝室です。
今回はベットを裏返しにして置き換える事にしました。
スプリングは固いのを選んだのですごく寝やすいし裏表にできるので今回数年ぶりに置き換えます。
この時には下の写真のようにゴミがあるとは・・・・・・・・・汚い
まだ汚れが見えてませんし、スプリングマットを移動中です。
すごく重くって膝に負担がかからないようにしないとグギィと言ったら最悪なので。
数年ぶりのごみ、髪を束ねるゴムが一杯なのにびっくり。
掃除をしていたらグレがまだ掃除をしていない奥に入っていき座っています。
掃除機で吸い取ったのですが初めて警告の赤のランプつきました。
すぐ掃除機のごみを捨てて綺麗にし、再度ごみを吸い取りましたよ数年間のごみを。
最後は雑巾で綺麗にふき取り完了です。
全開寝室の鏡台も断捨離したのでこれで寝室完了。
主人のベットのマットはできなかったので息子にお願いして裏表と前後をしてもらいました。
さすが男性、力があります。一人で移動してくれたわ~
最後にべットの中にあったゴムこれだけありました。
今髪はショートなので束ねる事はないですが長い髪は大好きなのでいつか使うかもしれないので保存しておきましょう~それにしても多いい数。
ハッチの久しぶりの背伸びの体操~
可愛いミケ、しっぽを前足に巻きつけてカメラ目線バッチリよ。
ストーブの前に座布団を敷いてやり、他の猫たちもいなかったので安心して寝ています。
寝顔見るの大好き、こっちまで幸せ・・・・・・・・・・・・
月曜日には病院へ行こうと思っていましたが今日は膝の調子、悪くない感じです。
9時過ぎに病院へ。
待合室で待つこと1時間、診察室に行き先生にいろんな事聞きました。
膝を見せると少し水がたまっていると言われたのですが私としては少し腫れているかな~?位にしか感じていなかったですね~
階段を降りるときのことも聞きましたが確か膝崩れと言われた気がします。
ヒアルロン酸の事も聞くといつでもできると言われましたがすごく痛くもないので今回はしないことにしました。
これ以上悪くなったらヒアルロン酸をしてもらおうと思っています。一応納得しました。
前回は時間がなく筋トレ方法を教えてもらっていないので今回は違う方法かもしれないと思って受ける事にしました。
3階まで行き、電気15分間し(この電気で治るのなら毎日でも)後は筋トレ方法を教えてもらい終了です。
痛み止めの中に消炎剤も入っているとの事なので今回は真面目に飲んでみようと思っています。
前回は1回しか飲んでいなかったので。
ジムでもこのような方法の筋トレはしているのですが毎日はしていないので頑張って朝しましょう~~
この膝は一生付き合わないといけないので・・・・・・・・
今ブログを書いている間、ラル私の膝の上におとなしく座っています。
ラルは娘が良く抱っこをしていた習慣もあったので抱っこ嫌がりません。
これから何年長生きをしてくれるのか、たぶん症状はだんだんと悪くなっているのでしょうがお正月明けにまた血液検査を
しに病院へ行きましょう~
雨が降る1日でしがた膝の痛みも今日はなく、体休息日でした。
月末にある押し花展の作品10点は出来上がっているので最後の稽古日には仲間達とのクリスマス作品の構成をし、展示会に間に合わせましょう。
これが終われば断捨離も・・・……続けてしますよ。