今週の水曜日に検査結果が分かるので分かった時点でもこれからの治療の方針は考えていこうとは思っていますが?
今日のテレビでも紹介されていた腰痛の原因がほとんどが分からないとの事。
後は動脈瘤とかで神経を圧迫しての痛みなどをされていたのですが私が痛めた原因は分かっているのでそれで」はないとは思っています。
先生が安静と言われれば素直に聞き、ジムでも風呂会員に通うだけ・・・・・・
でも安静はしていて最小限の動きをしていなくっても歩きはじめや掃除の時に痛んだりしています。
反対にすぐ歩いても痛くないときもあるのでたぶん股関節付近化腰痛の骨が少し狭くなり、炎症して神経に触るような突っ張るような感じです。
これって先生にもトレーナーや針の先生にもたぶんわからないと思いますが・・・・?
自分が一番痛み分かるような感じもするし、という事でまた毎朝ストレッチをすることに決めました。
毎朝ストレッチポールとチビボールを使って体全体の柔軟性を高めるためにゆっくりと1時間ぐらいかけてしています。
ストレッチは怪我をしていてもそれなりに筋肉の柔軟性もしつつ、筋も伸ばして体のケアーをします。
テニスボールは自分でストレッチをするときにトレーナーさんができない事をこのボールでツボを押さえてしていきます。
2週間先生の言うとおりに休んでも一向に痛み軽減せず、自分で数日前から股関節の柔軟性をしています。
今はこれを毎日続けて自分の体がどういう風になるかもと考えながらしていますが骨に異常があればまた違う事をしましょう。
早くこの痛みが治ることを祈っています。
ボタンの色の変わりぐらいわかりますでしょうか?
最初に乾燥が悪かったと思うのですが組み立てたらこのように重なる場所が茶色になって作品にできずです。
やっと残った白のボタンで花びらとつぼみを組み立てれました。
白をちゃんと乾燥しないとこういう風に茶色くなるのです。これも失敗してわかることです。
数日前にこのように白だけの花でしてみましたがやはりボタンの大きさが目について今度はクリスマスローズの花の白でやり直そうと考え中です。
まだ構想は全然あまたの中にないかな。
月曜日、娘の帰って納戸で作品を少ししようとしているとハッチがどうも引き出しに何があるのかやたらと匂いと手でしています。
その間一生懸命にお花で可愛い羽根のある幼い男女の作品をしてみました。
ハッチは上段の上に上がっていますがどうも気に入らないみたいです。
また降りて引き出しを手で何かを探しています。
私は作品をしながらの写真撮りなので何があるのか見当がつきません。
ピンクの作品の上にこのかわいいエンジェルちゃんをおいて見ました。
どうでしょうか~?可愛い作品も良いものですね。
グレが暑いのか納戸の横の廊下で寝転がっていると・・・・?なんでしょう~
階段からラルが降りていましたけどどうなるの。
一応様子を見ながら微妙な顔をして過ぎ去ってしまいました。
一応ラル、まだ我が家のボス健在です。
ラルが何やら上を見ています。
そうですグレとハッチが出窓に座っているからなんです。
此方を見てくれました、超可愛い・・・・・・・わが家の猫は
とうとうグレが気づいてしまいました。
ラルも少しは安心して座っています。
息子の四国でのお土産です。おうどん美味しいですぅー
お菓子はまーまーというと息子怒って食べるなと言っています。
主人が今日帰ってくるので甘いもの大好き主人に食べてもらいます。
一重のバラが綺麗に咲いてくれています。
日当たりがすごく良いので咲き終わったら切っているのですがそれでも良く育ってくれています。
バラの横の3年前からのクレマチスも一杯咲いてくれました。
この花も大好きで押し花にしたのですが淡いのでどうしても白が茶色になって作品にならないので今は鑑賞用にしています。
クレマチスもいろんな花色があるので増やしてみたいです。
玄関前の花、綺麗に咲いています。
春に買った花、枯れないで少しずつ大きく増えています。
やはり花があると気持ちもウキウキしますね。
連休といってもわが家は各々が好きな場所に行き、過ごしています。
主人も3日間大好きな仏像を観て今帰る途中だとメールで送ってきました。
私も検査の結果で行動をおこしたいと思っています。
骨に異常がなければ後は体のゆがみで痛みが出ているという事なので・・・・・・・・・