ケセラセラ主婦参上・・・日記(○ゝз・)b⌒☆

日々の出来事を紹介しながら皆さんとの輪が広がればと思っています。
4匹猫に囲まれてφ(゜▽゜*)♪

久しぶりの映画・・・・・・・・・スッキリ

2013年05月31日 | Weblog

待ちに待った映画を観るために家事全般を早く済ませてレッゴー

これから毎週のように映画を観に行くことになりそうです。

洋画大好き人間。

今日上映トム・クルーズ主演の”オブリミオン”の映画です。

 エイリアンの襲撃で人類が他の惑星に移住した近未来の地球を舞台にした、トム・クルーズ主演のSFサスペンス。地球に居残った主人公が謎の女性と遭遇し、人類の存亡をかけた戦いに巻き込まれていく。謎のヒロインを演じるのは『007 慰めの報酬』のオルガ・キュリレンコ。監督は『トロン:レガシー』のジョセフ・コシンスキー。

2077年、エイリアンの攻撃を受けて地球は壊滅する。人類は他の惑星へ移住するが、ジャック(トム・クルーズ)は高度1,000mの上空から地球を監視するため、たった1人で地球に残っていた。ある日ジャックは、墜落した宇宙船で美女ジュリア(オルガ・キュリレンコ)が眠っているのを見つける。彼女は目を覚ますと、会ったこともないジャックの名前を口にする。ジャックは断片的な記憶をたどるが、誰もいないはずの地球で、謎の男ビーチ(モーガン・フリーマン)によって拘束される。ジュリアとビーチによって、ジャックと地球の運命が動き始める……。

自分で思っていた内容と違う意味で裏切られたというか、こういう内容の映画もなくはなかったですけどそれでも迫力のある画面と

スピード感もあり・・・の自分で考えていたのとは少し違っていてよかったですよ。

来週の月曜日にも行く予定です。

 

 少し雨で涼しい感じなので朝のはなまるマーケットでの料理浜口さん親子のカレーちゃんこを試作してみました。

<材料>(4人分)
浜口さん親子 カレーちゃんこ
  • だし 3カップ
  • 酒 少々
  • みりん 少々
  • みそ 大4
  • カレー粉 大1
  • 牛こま肉 100g
  • お好みの具材 適量(ゴボウ ニンジン 大根 タマネギ シイタケ キャベツ ホウレンソウ モヤシ 油揚げ 豆腐 アサリ など)
<作り方>
  1. 具材は食べやすい大きさに切る。
  2. 鍋にだし、酒、みりん、カレー粉、みそを合わせてあたため、鍋つゆを作る。
  3. 2.の中に具材を入れ、中火で5分ほど煮る。具材に火が通れば完成。

鍋にはわが家はほとんど白菜を入れていたのですが今回はキャベツだったので入れてみました。

特に油揚げがすごく美味しかったですよ。

味噌にカレー粉良くあっていましたが我が夫と息子は???でしたよ、でも私はすごくおいしくいただきました。

やはり食欲がない時にはカレー味が最高ですよ。

我が家は豚肉にしました。

 新潟出身のお友達がお酒をプレゼントしてくれました。

たぶん筍や蕗をあげたお返しなのかとも思いましたけど・・・・・・我が家で採れた物なのでお返しは良いのですけどね。

日本人特有の考え、気の遣いなのかもしれませんね。

新潟のお酒は飲んだことないのでありがたく冷やしていただきましょう~拝んで飲まないといけないかも??高そうだし・・・・・・

 腰付近も少しずつではありますが良くなってきていますというのも毎週、トレーナーさんに症状を言ってからしてもらいますというのも

最近私も歩き方や足の裏の使い方指の使い方も使っていないようです。

それを教えてもらい、少しずつしてみる事にしました。

昔は土踏まずもあったのに今では歩かないかぐらいに足を使っていないようです。

皆さんも青竹踏みをお勧めします。 土踏まずや足の裏を刺激することによって血流もですが足裏も強くなるそうです。

指も一本づつ左右に動かしてと教えてもらいました。

ほとんど歩くことない私なので足裏の強化は大切です。(車での移動がほとんど)

 

3枚目のフラダンスのパオスカートが届きました。

友人が頼んでほしいと言われたので私ももう一枚と思って購入しました。

色んな色があまり入っていないのが大好きなので今回は明るいグリーン系にしてみました。

レッスンの後必ず腰付近が痛いのでテニスボールで痛い場所を押して筋肉を柔らかくしています。

けっこうこのテニスボール良いですよ~~お試しあれ・・・・・

 主人が玄関先から”ラル”と呼ぶともうわかるので一目散に階段を降りていきます。

ラルだけの特権、お散歩です。(小さい時からあ散歩をしていたのでラルだけは特別です)

 コンクリートのザラザラ感で背伸びをしています。

 まったりとしていますね。

 後ろ足を舐めています。

早く腰痛が良くなれば万々歳、動かなかったら痛くないのは誰でもでしょうがそればかりしていると本当に動けなくなるので私は

頑張って筋トレもしています。

エアロにも入った後はお水を飲むときにもかがむと痛いですがここは筋トレと思って・・・・・たぶん普通の人はしないのでしょうが

エアロも肩の動きのリハビリと思って踊っています。

音楽に合わせてのリハビリは良いですけど…踊った後は腰痛い・・・・でもこれが筋トレと思っている私がいます。

やはり私って普通のおばさんではないのかな???普通だと思うのですけど・・・・・・・・・