分子栄養学講師の気ままなブログ

メンタルを変えるために奮闘!
栄養のこと、健康のこと、分子栄養学や日常やつぶやきなど
気ままに綴っています

②漢方やハーブによる抗炎症アプローチ

2019年03月21日 | 身体・健康

①漢方やハーブによる抗炎症アプローチ

続き

 

今日の抗炎症アプローチのおススメは、ハーブやスパイス系

肝機能をサポートし、解毒作用のあるハーブやスパイスをメインに紹介しています

 

基本的にハーブやスパイスは単体では効果がないと言われれ、

複数を調合することで意味があります

 

・マリアアザミ(ミルクシスル・オオアザミ)

・柴胡(さいこ)

・ゴボウタンポポの根

・ウコン(ターメリック・クルクミン)+ブラックペッパー

*ウコンは摂りすぎると逆に肝機能が悪くなるので注意

*ウコンは単独ではほとんど吸収せず効果はないそう…ですが、ブラックペッパーが吸収率を高めてくれるためブラックペッパーとカレースパイスなんかも一緒に調合するのが吸収を高めるコツ

 

ハーブの名前だけ書いても「で?」って感じになることでしょう…

山奥に入って魔女に調合してもらうわけにもいかないので

肝臓に特化した上記ハーブ類がミックスされた製品としてご紹介

 

ただ、アイハーブで買えるハーブ調合サプリメントに関しては、

わたしも実はどれが一番良いか現在まだ決めかねている状況です

 ミルクシスル(マリアアザミ)が特に良いと聞いたので、ミルクシスル攻めで探しているのですが

そのなかでわたしが気になっているのは今のところこちら

 

**********

ニュートリコロジー社・ミルクシスル

👇ミルクシスルにタンポポ根とミカンソウが全て同じ含有量(各200㎎)調合されたもの

Nutricology, Phyllanthus Complex, ベジタリアンカプセル120粒


**********

NOWのシリマリンSilymarin

👇ミルクシスル300mgにタンポポとアンティーチョークが少し配合されたもの

Now Foods, シリマリン ミルクシスルエキス アーティチョーク & タンポポ ダブルストレングス 300mg 200ベジカプセル


**********


にもミルクシスルのサプリメントは各社からウコン配合のものなど、様々と出ているのですが、

わたしは普段料理にウコンとカレー粉、ブラックペッパーを意識して摂ったり、

ウキウキうっきんや前回紹介した恵命我神散にも添加物として少しウコンは入っているのであえてウコン入りはチョイスしてません


カレー味のスープにウコンやブラックペッパーを足したり、

野菜の炒め物にウコンとブラックペッパーを足したりもしてます

ふつうにスーパーで100円くらいで買えますしね

ご飯(お米)を食べる人ならターメリックライズにしたりしても


**********

ウキウキうっきん

わたしの尊敬する七沢先生の商品です

👇無農薬の春ウコンに乳酸菌を足したもの

 

うきうきウッキン (1.5g×30包) 南国育ちの春ウコン 沖縄県西表島産春ウコン使用
ロゴストロン研究所
ロゴストロン研究所

 

お酒を飲む予定のある時に食事と一緒に飲んだりしていたけど、これも恵命我神散同様、とにかくまずい…

毎晩の晩酌が辞められない人、忘新年会が続いてお酒の席が多い…なんていう人たちが、少し肝臓をサポートしておきたい時にはおススメかもしれませんが、

ある程度肝臓ダメージが大きいと思われるわたしには、もはや春ウコンなんてのんきなものでは太刀打ちできない…

 

左がウキウキうっきん

右が(スーパーで100円程度でかえる)料理に使っているウコン

色が全然違いますね

 

**********

番外編

★デトックス・抗菌・酸化対策食品(ピロリや腸カンジダ菌を抑える食品を食べる)

以前の記事でかいた抗菌・抗酸化力の強いブロッコリースーパースプラウトやブロッコリーを食べたり、良質なココナッツオイルを摂る

(あらゆる菌を抑える取組みに繋がることをする!っていうこと…

*ただしデトックス系はダイオフ症状を伴うこともあるので、とくにデトックス系のサプリに手を出す時は充分注意

 

★健康は口元から?マスティック歯磨き粉

前回マスティックガムのサプリメントを紹介しましたが、こちらは歯磨き粉で攻める!!

ピロリ菌感染者はピロリに効果があるとされるマスティック歯磨き粉を使うのもありです

口から超、肛門まで全て1本の管で繋がっていますから、

口腔ケア、大事です

 

(歯周病ケアまで出来て一石二鳥)

マスティック デンタルリンスジェル
天野商事
天野商事
【医薬部外品】マスデントケア 110g 薬用歯磨き
ゼリア新薬工業
ゼリア新薬工業

 

★胃や腸を温める

(ホッカイロ・湯たんぽ・サウナ・フジカ線赤外線ドームスマーティー・三井温熱療法器)

これらを使って胃と腸を温める

とくにスマーティーは遠赤外線で身体を温めつつ、アポクリン汗腺から有害物質を汗と一緒に排出

デトックスも出来ちゃう一石二鳥でおススメです

旧型スマーティー👇新型はもう少しお値段が高い

フジカ スマーティ F4-A5 ドーム型 遠赤外線 サウナ
フジカ
フジカ

 

カイロならレンジでチンして繰り返し使えるタイプがおススメです

よもぎ蒸しカイロ・レンジでチンするお灸カイロ【ぽかぽか よもぎっこ】つばき柄
ウーマンズケア
ウーマンズケア

 

桐灰化学 あずきのチカラ おなか用 100%あずきの天然蒸気でおなかを温める 表裏で2つの温度 1個 約250回
桐灰化学
桐灰化学



★足裏ツボおし

足裏には胃のツボがあるらしく、足の裏を痛気持ちいい具合に刺激を与えることで胃のケア効果が期待出来ます

ゴルフボールを使うと良いらしいので、わたしはいつもブログを書きながら、本を読みながら、、

足の裏でコロコロ回してます

冷え性のわたしには、これで冷えもだいぶ治まるのでハマってます

 

★SIBOを疑い、特定の病院でSIBO検査をする

胃や腸・肝臓が悪くなっている原因が、実はSIBOかもしれません。。

とくにお腹が張りやすい人はSIBO疑いあり…手っ取り早く?SIBOの分かる医師に診てもらうのもひとつの手段

SIBOに効くお薬で、早い回復が見込めることがあるそう…

(SIBO治療薬についてはまた次回に)

 

おススメハーブ系サプリから、番外編までご紹介してきました

また良いものがあったら随時アップしていきま~す

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする