分子栄養学講師の気ままなブログ

メンタルを変えるために奮闘!
栄養のこと、健康のこと、分子栄養学や日常やつぶやきなど
気ままに綴っています

生きづらい人に多い亜鉛不足

2021年01月19日 | 分子栄養学ブログ

分子栄養学の勉強をはじめてからというもの

生きづらい人のほとんどが

(言い過ぎ?)笑

 

生まれた時点からすでに

亜鉛不足を抱えているのではないか!?

と、疑っているわたしです

 

 

亜鉛不足の人…

繊細さんで、

こだわりの強い、ちょっと変わった子

 

時に情緒が不安定になりやすく、

繊細とか言っちゃっているくせに、

ぶちぎれしたり(笑)

 

実はサイコパス的な

犯罪者とも紙一重なところがあったり(笑)

世の亜鉛不足の人が見たら、ブーイング👎発言かしら?

 

 

朝、午前中は

とにかくテンション低めで

人生どん底に思う

 

朝はhappyとは程遠いひとたち(笑)

 

 

こんな感じで

メンタルにも非常に関わっている亜鉛ですが

 

 

亜鉛不足の症状は

メンタル以外にももちろんあります

 

 

とくに、食事が不規則になったり、

妊婦さんなんかで亜鉛需要が高まったり

と、(胎児に根こそぎ奪われる💦)

 

そんな時にも

(生まれながらの亜鉛不足の人ほどではないかもしれませんが)

亜鉛不足特有の症状が出てきます

 

 

□免疫力が下がってすぐに風邪を引く

□爪がボロボロ

□味覚障害

□まぶしがる

□音に敏感

□傷の治りが遅い

 

成長期のお子さんであれば

□低身長・身体が小さい

 

などなど

 

なかなか亜鉛の数値を

血液検査で測ることってないかもしれません

 

 

思い当たることがある人は

是非一度血清亜鉛を

測ってみることをおススメします

 

 

さすがに50台ということはないと思いますが

60台あたりだったら、

メンタルやら爪などの身体症状やらに

思い当たるところ多々あるハズ

 

亜鉛とミセル化されたビタミンAを

是非、積極的に摂りましょう

 

 

わたしも(亜鉛不足なもんで

亜鉛とVAは日頃からできるだけ意識してます

 

 

亜鉛が多い食材は

・牡蠣

・赤身のお肉

・ヘンプシード

・煮干

などなど

 

VAが多い食材は

・ヤツメウナギ(笑)どこで手に入るんじゃ!

・ギンダラ

・肝(鰻とかアンコウとか)

・レバー

・手軽なものではバターとか卵黄とかとか

レバーに卵黄を絡めて食べるのはどうでしょう?

 

 

ちなみに、VA補給において

人参は全然あてになりません

 

 

お子さんであれば、肝油ドロップ

大人であれば、キモの油

などが手っ取り早くておススメかもしれません

八つ目製薬の超有名なやつ↑

老舗だからやっぱり良いのしから?と思い、

わたしも只今実験中

 

 

ちなみに、

亜鉛ですが、

傷の治りにが遅い人は

亜鉛不足とよく言われますが、

 

傷の治りには

ケイ素もおススメなのです

 

 

包丁で怪我した時や

お子さんが怪我をした時

(外傷)

亜鉛の多い食べ物に加えて、

ケイ素の多いジャガイモを

積極的に食べるのが良いですね

 

ジャガイモそのまま食べても吸収が悪いので、

スープや煮込みで

水溶性に溶けやすくして食べる

ここポイント

 

 

牡蠣とジャガイモのトマト?(いや豆乳か?)

煮込みなんてどうでしょう??

牡蠣にトマトってどんなんでしょ?

 

 

そういうえば、

わたしの義理兄が、

夏にキャンプで、自分の手を斧で潰すという

とんだ事故がありました😱😱😱

 

指が潰れるという、

聞いただけでもゾッとします

 

そんな時には

こんなちょっとした豆知識が

役に立つかもしれません

 

 

毎日ジャガイモスープを

食べさせることでしょう(笑)

 

 

わたしは料理が得意ではないですが、

栄養素もどんな食材に良いとか

知識が少ないのですが💦

 

亜鉛とビタミンAだけは、

生きづらい代表として(笑)

忘れないように気をつけてます

 

牡蠣もレバーも好きなので

良かったですね 

 

好き嫌いの多い、

なかなか、食べてくれないお子さんには、

前回のこちらの記事を参考に、

楽しくゲームもしてみてください

→子どもの偏食を治す行動分析学の介入

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする