糖質制限版甘くないおつまみタルト
家にあった材料で作ってみた試作品です
その名もだいずくしタルト
”大豆ずくし”な訳は、、外も中も上も全て大豆が含まれている
タルト生地には大豆プロテインを配合
中のフィリングはマッシュ大豆水煮とクリームチーズを混ぜたもの
上にはクルミとミックスナッツビーンズをトッピング
(蒸し大豆・キドニー・ひよこ豆・黒豆・えんどう豆)←ビーンズキッチンの製品
塩っ気の利いた、ワインなどのおつまみにピッタリ合う、且つ糖質制限でも安心して食べれるおつまみタルト
上にトッピングした蒸した大豆たちが、オーブンで焼いたら少し固くなってしまったので、ちょっと失敗かな
次回はアレンジを加えたい
未完成レシピとなってしまいましたが
相変わらずわたしの作る料理(料理と言っていいものか?)は一般人受けは決してしない……
少々変わったものばかりです
わたしが毎日食べる基本の食事は…、恐らくみんながふつうに食べているもの、知っている料理ってあまりない…
完全わたしの創作料理が多くて、、、
(さすがアスペだなぁとつくづく思います)
そのため他人にお弁当の中身を見られるのがすごく嫌
「そのおかずなぁに?」と突っ込まれたら困るから
油揚げの中に鯖缶が詰まっていたり、卵サラダが詰まっていたり、油揚げで作ったトンカツだったり…
回答に困るので、頼むから人のお弁当に口を挟まないでくれっ
とつくづく思います
アスペルガーは偏食があったり、食事の好み、嗜好が変わって人って多い
今回作った大豆づくしタルトで使用したタルト生地
この甘くないタルト生地はキッシュを作る時にも使えます
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます