初心者専門ゴルフレッスン 宇都宮市 ゴルフスクール東日本

超初心者!ゴルフワンポイントQ&A (右打ち)

霞ヶ関カンツリー倶楽部・東京オリンピック会場

2021-07-03 | その他
2021年東京オリンピックが開催される会場、霞ヶ関カンツリー倶楽部の昔の資料がありましたので、まとめてみました。

霞ヶ関カンツリー倶楽部
埼玉県川越市

1927年(昭和2年)12月、埼玉県の大地主、発智庄平翁氏の所有する土地に建設
1929年、藤田銀哉氏、赤星四郎氏、石井光次郎氏の40名が発起人となり創設
かすみの東コースは1929年(昭和4年)に開場
当時敷地面積は18万坪、コース造成費8万4000円、ハウス建設、備品3万6000円、総計12万円
コース全長 6600ヤード、パー70

コースの基本設計は藤田銀哉氏が中心となり、昭和5年、チャールズHアリソン氏にコース視察を依頼、10番ホール他2、3ホールを改造したいということを倶楽部は受け入れました。
昭和6年に18ホール全部の改造、設計書の作成を依頼しました。
改造は昭和6年から8年にかけて行われ、コースは景観と難易度が高められました。
1957年(昭和32年)カナダカップが開催され、日本チームが優勝し、ゴルフブームが起こりました。
霞ヶ関カンツリー倶楽部は歴史的認知度の最も高い日本のコースと言えます。

参考:Choice・H10 3月号


※ 次回、ブログ投稿は10月とさせていただきます。

打倒ライバル

2021-06-12 | その他

Q:
ライバルに勝つには?

A:
短期、中期、長期と目標、計画を立てることです。

必要なプログラムと目的を持った練習をしてください。

漠然と練習することは現実的なゴルフの取り組み方とはいえません。

ゴルフに迷ったら、コーチをつけることも考えてはいかがでしょうか。


初心者ゴルフスクール
全てのクラス定員となりました。2021.6現在

完璧主義

2021-05-15 | その他

Q:
完璧主義はゴルフに不利ですか?

A:
不利ですね。
パーフェクトなスイング、パーフェクトなプレーは幻であり存在しません。

自分を追いつめて苦しくなり、楽しいはずのゴルフが楽しくなくなってしまう…
他のスポーツでも言えることだと思います。

自分を許すことで結果的に良くなることもありますよ。

初心者ゴルフスクール

レッスンを受けても上達が遅い人

2021-03-27 | その他

Q:
レッスンを受けて、上達しない人、遅い人の特徴はありますか?


A:
レッスンで指導していないことを練習してしまう人は上達が遅いです。

雑誌を読んだり、レッスン動画を観たり…

雑誌、レッスン番組、レッスン動画を否定しているわけではありません。

レッスンを受けていないなら活用を強く、強くおすすめします。


直しているのに、元に戻してしまう人もなかなか上達しませんね。

レッスンを受ける意味がありません。


上達が早い人は?というと、指導受けたことを忠実に練習されています。

レッスンで得た情報以外を入れない人です。



私の意見は、指導したことだけを練習していただきたい。
これが本音です。
上達に導く自信があります。

初心者ゴルフスクール

握力を鍛える

2020-11-28 | その他

Q:
女性です。
握力がないのですが鍛えた方がいいですか?

A:
握力ないよりあった方がいいですね。

なさ過ぎると、インパクトでフェース面がズレます。
ラフからのショットで芝に負けたりしますから…

握力を鍛える方法はソフトテニスボールを握ってモミモミするだけです。

スキマ時間にモミモミしてれば、握力ついてきますよ!

簡単に鍛えられるので試してみてください 


初心者ゴルフスクール

ベストスコア更新のお話

2020-10-24 | その他
今回は生徒さんのベストスコア更新について

2020年10月
60代女性、ベストスコア86

ゴルフ場のレディース会 出場前のレッスンで、ボールだけに集中する練習を徹底的にしました。

試合中も、この事を守って回ったところ、ベストスコアが出たそうです。

このブログで何回も書いてますがコースに出たら、ターゲットとボールに集中です。


やればできる!

初心者ゴルフスクール





レストランを利用しない

2020-06-06 | その他

Q:
ゴルフ場のレストランに入りたくないのですが、食べる物を持っていってもいいのですか?

A:
昼食をレストランで取らなければいけないという決まりはありませんので、食べ物を持っていっても構いません 

この季節、食中毒にお気をつけください 


昼食込みの料金でしたら、レストランで食べなくても料金は同じです。

食べないから、料金を安くして!は、なしですよ。


ゴルフ用語

方向性と飛ばし、どっち?

2020-05-23 | その他

Q:
全くの初心者です。

方向性が先か、飛ばしが先か、どちらが先ですか?


A:
迷わず、飛ばしが先と答えます。

曲がることを怖がっていたらゴルフが楽しくないような・・・

先ずは、曲がってもいいので、飛ばすことを覚える。

ゴルフの先生がついていれば、飛ばしに専念して大丈夫です。

直すべき所は、すぐ分かりますので、ご安心ください 

自己流でされる方はなんとも言えませんが…


ゴルフの基本を習得されたい方は、お近くのLPGAティーチンプロのレッスンをお受けください。



栃木県のレッスンなら、こちら

キャンペーン 6月末日まで
初心者専門ゴルフスクール


ドライバーを重くしたい

2020-04-18 | その他

Q:
ドライバーを重くしたいのですが、どこに鉛を貼ればいいですか?


A:
グリップエンドから35.5センチの所に10g貼ってみてください。

ここに貼ると総重量は重くなりますがバランスは変わらないようですよ。



初心者専門ゴルフスクール
屋外でレッスンを行っております。

ご自由に見学なさってください。