初心者専門ゴルフレッスン 宇都宮市 ゴルフスクール東日本

超初心者!ゴルフワンポイントQ&A (右打ち)

グリーンでジャンプ

2016-03-05 | エチケット・マナー

Q : ゴルフネットワークを観ていたら、海外の選手が優勝パットを沈め、グーリーン上で数回ジャンプして

  大喜びしていました  グリーンでジャンプは、いけないことですよね。


A : グリーン上でジャンプはグリーンが傷みますので、よくない行為です。

  うれしさのあまり、興奮してしまったと思うのですが、マネしないでくださいね。

  グリーン上で走るのもいけません。

  グリーンオーバーした場合、グリーン外なら、走っても構いません。
 
  ただし、他のプレーヤーが打とうとしている時は、必ず静止です。 

  相手の集中を乱さないようにしましょう 

  
  初心者専門ゴルフスクール

ブレザー着用?

2015-11-07 | エチケット・マナー

Q : ゴルフコースはブレザー着用ですか?


A : 名門ゴルフコースはブレザー着用が義務づけされていますね。

  義務付け以外のゴルフコースは、着用してなくても注意されませんが、このブログをご覧の

  方々は、入退場時にはブレザー着用でお願いします。

  スニーカー、サンダル  

  ジーンズ 


  クラブハウス内ではキャップ、サンバイザーをかぶってはいけません。

  覚えておいてくださいね。 知らない人が多すぎます。



  初心者専門ゴルフスクール

クラブを芝に叩きつける

2014-04-05 | エチケット・マナー

Q : イライラして、クラブを芝に叩きつける同僚がいます。

  いっしょに回っていて こっちが嫌な気分になるんですけど、

  これは、よくないことですよね?



A : よくないことです。

  そのような人には注意していただきたい。

  不必要な行為で芝を損傷させてはいけません。

  周りの雰囲気も悪くしてしまいますし、本当によくないことです。


  このブログを読んでくださってるかたは、絶対にクラブを芝に叩きつけないでください。

  そして、叩きつけている人をみたら、注意してください。

  イライラしている人に注意するのは抵抗あるかもしれませんが・・・

  勇気をもって・・・ お願いします。


   
  ゴルフ道具も大切にしてくださいね。
 


  初心者専門ゴルフスクール

2回の練習でコース

2014-01-18 | エチケット・マナー

Q : 2回くらい 練習場に行っただけで、ゴルフコースに行っても大丈夫ですか?

  ゴルフコースに誘われています。断ったほうがいいですか?


A : お断りしてください。

  
  散々な目にあってゴルフが嫌いになってしまう可能性があるので、
 
  練習場である程度当たるようになってからにしてください。

  それに、プレーに時間がかかるので他のプレーヤーに迷惑をかけてしまいます。


  バブル期は最低半年くらい練習してからコースに出ないと、熟練キャディさんに
  
  叱られるようでした  

 
  


  初心者専門ゴルフスクール

クラブハウス内で・・・

2013-02-23 | エチケット・マナー

Q : クラブハウス内で帽子をかぶってもいいのですか?

A :  クラブハウス内で帽子をかぶってはいけません。

  帽子をかぶって入場する人や、ロッカールームでかぶってくる人を

  よく見かけます。

  
  クラブハウス内でかぶってはいけないことを知らないのでしょう。

  このブログを読んだかたは、同伴者がハウス内でかぶっていたら、
 
  教えてあげてください。

  帽子、サンバイザーはハウス内でかぶらないことを・・・



  帽子をかぶっていなければならない事情のあるかたは、大丈夫です。


  初心者専門ゴルフスクール

素敵なゴルファーになりたい

2012-08-25 | エチケット・マナー

Q : プレー以外で気を付けることを教えてください。

A : ゴルフプレーに誘われて、その日が他の予定がはいるかもしれない場合、
        あいまいな返事はしないこと

  どうしてもキャンセルしなければならなくなったら、早めに連絡すること

  スタートの1時間前には到着  心に余裕を・・・

  ゴルフ場、入退場ではブレザー着用(できれば、そうしてください)

  サンダル、ミュール、スニーカーは履いていかないこと

  ハウス前で車のトランクからキャディバックを下す際、ゴルフ場スタッフに
        挨拶をしましょう

  フロントスタッフにも挨拶しましょう。清掃スタッフにも・・・
        スタッフが「おはようございます」と言っているのに無視しないこと

  洗面所で飛び散ってしまった水を手を拭いたタオルで拭きとりましょう

  スタートホールに遅くても10分前にいきましょう

  キャディさんが付くのであれば、「初心者なので宜しくお願いします」と
        一言

  キャディさんに何かをお渡しする
       (チップ、売店でキャディさん用に売っているもの、ジュースなど・・・)
        ※チップ:1000円~ 

  キャディさんがピン(旗)を持っていたら、代わりに持ってあげましょう

  コース側からクラブハウスに入る場合、必ずエアガンで泥や芝生を落として
        からハウス内へ

  レストランで大声で話したり、携帯電話で通話をしないようにしましょう

  ハーフ休憩で渡される紙に書いてあるスタート時間は、レストランを出る時間
        ではありません。レストランを10分前に出て、スタートの用意をしましょう

  プレー終了後、同伴者、ゴルフ場スタッフに「ありがとうございました」と
        挨拶して終わりましょう

  お風呂上りにドライヤーで髪を乾かす際、下に落ちた髪を始末しておきましょう
        人の髪が落ちてるのって嫌ですよね。踏みたくないですよー
        次の人のために・・・
        ティッシュで髪を捨てれば大丈夫

  

        初心者専門ゴルフスクール

着替え

2012-08-18 | エチケット・マナー

Q : 真夏はハーフ(9ホール)でシャツが汗でびっしょりですが、昼食前に
  着替えるべきですか?

A : 真夏のゴルフプレーは、かなり汗を掻きますね。
  シャツが濡れたら着替えるべきです。
  昼食前に着替えるほうがいいでしょう。
  
  雨の日も同じくです。
  
  レストランの椅子が濡れていたら、次に座る人が嫌ですよね 
  あまりにもひどく濡れてしまっている場合はレストランスタッフが
  椅子を交換しますが・・・
 
  迷惑をかけないようにしましょうね。


  着替えは多めに持参してゴルフコースへ 


  初心者専門ゴルフスクール