
Q:
誰かが掘って目土がしていない所に入ってしまった場合の打ち方は?
ディボットの後ろの方で、アイアンが入るスペースがほとんどありませんでした。
A:
まず、お話したいのが、自分で掘ってしまったところは、目土をしてください。
掘った所に、こんもり砂を入れるだけでなく、なるべく足で平らにしておいてください。
芝が生えやすくなりますし、そこに入ってしまった人が打ちやすくなります。
コース保護のご協力お願いします。
さて、本題です。
どなたかが、掘りっぱなしにしたディボットの後ろの方に入ってしまったボールの打ち方ですね。
アイアンの入るスペースがほとんどないとはアンラッキーでしたね。

まずは、構えです。
打ちこめるアドレスをとります。
左足に多く体重をのせてください。当然、左肩が下がった状態になります。
左7:右3 くらいの体重配分でいいでしょう。
ボールの位置はスタンスの中央よりやや右側です。
ボールを上げることは難しいので、低いボールが出るとあらかじめ想定して、ヘッドを入れたい所に集中し、左足に体重をかけたまま打ちこんでください。
すくい打ちをしませんように・・・
初心者専門ゴルフスクール・キャンペーンく
4月30日 キャンペーン終了しました。