今日の休みを利用して室内に設置中の、コモンモードフィルターの減衰量の測定をしてみました。
測定ミスであって欲しいのですが、7、10MHzは無残な結果でした(^^;
市販品単体、自作品単体、市販品+自作品の3パターンで計測しましたが、それらの結果を足し引きして検算してみましたが計測ミ
スの可能性は低いです(笑)
14~21MHzは使えそうですし、10MHz(-24dBまで行っていますが、まだ基準以下です)も、もうちょっと頑張れば使える域で
す。 それにしても7MHzはNG!! 酷いですな・・・・・
14MHzでは6KΩ前後、18、21MHzに関しては30KΩ程度確保出来ています。どうりでこの辺りの周波数のノイズが切れて格
段に聞きやすくなっているわけです。
恥ずかしいので書きたくないのですが、7MHzは-16dBですのでインピーダンスは約0.6KΩ前後ということになります。
ちなみにこの結果は市販品+自作品の合体バージョン。合体させてアイソレーションが悪化している訳ではありません。合体させ
たからようやくこの値に達したのです(^^; 笑いが出ます(泣)
悲しいかな?自作品の性能でカバーしているようなものです。
これ以上は書きません(書けません) (笑)
コイルはちゃんと作らなければなりませんね・・・・・反省です。 でも、ローバンドの特性を改善できた際の変化が楽しみです。
受信改善のみならず本来目的のインターフェア予防の事もありますので、早めに対策したいものです。
(追) ブロ友さんがサガミエンジニアリングのCMFを購入されました。「超」羨ましい(^^)
測定ミスであって欲しいのですが、7、10MHzは無残な結果でした(^^;
市販品単体、自作品単体、市販品+自作品の3パターンで計測しましたが、それらの結果を足し引きして検算してみましたが計測ミ
スの可能性は低いです(笑)
14~21MHzは使えそうですし、10MHz(-24dBまで行っていますが、まだ基準以下です)も、もうちょっと頑張れば使える域で
す。 それにしても7MHzはNG!! 酷いですな・・・・・
14MHzでは6KΩ前後、18、21MHzに関しては30KΩ程度確保出来ています。どうりでこの辺りの周波数のノイズが切れて格
段に聞きやすくなっているわけです。
恥ずかしいので書きたくないのですが、7MHzは-16dBですのでインピーダンスは約0.6KΩ前後ということになります。
ちなみにこの結果は市販品+自作品の合体バージョン。合体させてアイソレーションが悪化している訳ではありません。合体させ
たからようやくこの値に達したのです(^^; 笑いが出ます(泣)
悲しいかな?自作品の性能でカバーしているようなものです。
これ以上は書きません(書けません) (笑)
コイルはちゃんと作らなければなりませんね・・・・・反省です。 でも、ローバンドの特性を改善できた際の変化が楽しみです。
受信改善のみならず本来目的のインターフェア予防の事もありますので、早めに対策したいものです。
(追) ブロ友さんがサガミエンジニアリングのCMFを購入されました。「超」羨ましい(^^)