非論理的、非科学的アパマンハム 7K1JRC/JR2NQC/K1JRC

ベランダアンテナから世界に電波を。目指せDXCC HONOR ROLL! 
理論良く分かりませーん!

コモンモード電流測定治具

2013-11-22 11:56:12 | ノイズ対策
昨日、大進無線さんからコモンモード電流測定治具のキットを購入しました。

デジタルテスターを持っていれば、あとはこのキットに内包されているコアを巻いて、簡単な基板を組めばすぐに使えます。

ただし、私は元々、遠くを見る仕事が長かったため、初老間近の段階にしては老眼がひどくて若干苦労しました(笑)

キットの場合は価格も2000円以下という事で、比較的手に入れやすいモノかなと。

完成後、早速測定。

結論は「コモンモード対策の効果抜群」でしたが、逆に言えば対策していないと集合住宅などでは恐ろしいことが起こりかねな

いなと少し青ざめた感が・・・・・


色々なパターンで測定しましたが、そのうちの一例を紹介します。

測定周波数は3.5~21MHz(WARC含む)でATU(AH-4)に接続して50W送信。

下に示すのはRIGの出口で測ったコモンモード電流(単位:mA)です。


     (RIG~給電点まで同軸のみ)   (RIG直下、中間点、給電点直下の3箇所にCMF)

3.5         34.6                          0
 7          49.8                         0.6 
10           82.0                         0.4
14          73.0                         4.8
18          82.0                         1.9
21          78.6                         0.9


このような感じでほぼ完全と言っていいほどコモンモード電流を阻止出来ています。(コモンモード電流測定の際に必須と言わ

れている、テスターの校正作業を実施していませんので数値はあてにはなりません)

それと給電点に延びる同軸上で、各周波数の電流の腹の部分を探ることも出来ましたので、その部分にパッチンコアを入れた

りすれば更に良い対策ができるかも知れません。

リグ背面からコモンモード対策を施した保安用アースも取っているのですが、こちらの方は全ての周波数で高周波電流が皆無

に近い状態でした(0.1mA程度)

良い買い物ができたと思います。