東京都西東京市 西武池袋線保谷駅北口、荒屋敷の野草園より
開園は、毎週金曜日の午前中のみ、入園料は、無料
写真:タツナミソウ (シソ科)白く海の波頭を思わせる野草です
大きさは、地上から丈が 6~10cmの小さな花
色は、白と紫があり、白色のタツナミソウは、こぼれ種で増えやすく 紫色は増えにくいようです
木陰に咲く野草は、半日陰でよく育ち、ホッと和める植物
小さな野草達は、私の胸をキュンとさせます
野草に膝を近づけ、頬を寄せ、可憐に咲く花姿を楽しむことができます
おまけ: 園の手入れ、園内の植物の説明は、ボランティアさん方の協力によって行われています
※ホタルカヅラは、ピンク色から青色に咲き、手で覆うと光って見える事から付いた名前だそうです
(青い花、ホタルカズラの写真のピントが、合いませんでした ペコリ)
フタリシズカ:葉に艶はなく、2~5コの花が付く ヒトリシズカ:艶のある葉の間から1コの花