87純花のブログ

あたりまえの存在、 空や、海や、草花、そして人。 でも、奇跡に近い、あたりまえの事に 心うたれるときがある.(美日記)

父の日 フラワーアレンジ

2015-06-11 22:33:11 | ブログ


2015年6月21日は、父の日です  私の父へ フラワーアレンジを作りました
私の父は、背が高く、そして、しょうもないほど 少年の心を持った人でした 
仕事の休みの日は、近所のパン屋さんへ私を連れ、下駄を履いて焼きたてのフランスパンを買いに行きます
父が言うには、「桐の下駄を履くと健康になる」とか?
小学生時代の私は、この下駄が嫌で、父の日にサンダルをプレゼントした思い出があります
父は、母よりも料理を正確に作れると自慢し、お料理屋さんで聞いてきた料理を父が作り披露してくれました
父が、日頃、お酒を飲み歩いていたので 家族への罪滅ぼしのようでもありました(美味しかったですよ^^)
また、病気入院中は、若い看護師さんが多いと元気になれるとか?
明るく、母が大好きな父、家族を大切にしてくれた父に “ありがとう”
I‘m glad to be your daugther、 Happy Fathre‘s Day 
おまけ:「家族という病」著者:下重暁子さんの本(ベストセラー)を読みました
     家族ということ、一緒に住んでいることだけで、
     家族ひとりひとりをわかろうと努力したり、自分をわかってもらおうと家族に近づき会話をしていないという
     家庭は、自分が自分らしくいられる場所ですから、家族同士の理解と信頼を築く会話は大切ですね
        

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする