自然のまま 気の向くまま・・・

田んぼの虫や 畑の生きもの。
 いのち って みんなつながってるんだなぁ・・・

いろんなこと

2013年10月17日 | 日記
忙しい「のうぎょう」の傍ら、いろんなことをして過ごしていました。


お米を作る事を手伝う事は、もちろんお仕事なのですが、好きな事の延長線上にあるのです。


小さい頃から、自然の中で過ごすことや 食べることが好きだったことを、今更ながら思い出し
それが生活となっていることに喜びを感じる毎日です。


  
焼きりんごや、畑でとれた金時豆の煮豆を作りました。

最近は、物々交換が多いのですが、この度 「まこもたけ」というものが送られてきました。

どんな きのこ かしら?

名前を聞いて、「食べたいです!送ってください」と気軽にお返事してしまったのですが・・・

   
    これがまこもたけです

  きのこ じゃないのね!!


あ。知ってました?


青森では、あまりみかけません。

炒めたり、天ぷらにして食べたのですが、くせのない柔らかい筍といった感じで
食感がなんともいえず美味でした!
    

まこもたけっていうんだって!と言って家族に食べてもらったのですが、食後に「どれが?」と
聞かれました。

「ナスだと思ってた。なんだべなぁとは思ったけど・・・」というおじいちゃんに苦笑いでしたよ~。

初めて食べたみたいです。


あとは、わたくしごとですが・・・

  
まりカフェでお食事したり・・・

 
 ブリザーブトフラワーをつくったり・・・


 
おいしい珈琲をいただいたり・・・


珈琲をいただいた場所は、喫茶店ではありません。

  大鰐にある「高久商店」さんでした。

すてきなマスターに会いたい方は、ぜひ訪ねてみてください  

大鰐が3回くらい続く住所です。覚えやすい住所ですね!



そして、最近 次男がはまっているのは・・・

    はじける美味しさ。
     ポップコーン!!

  
ひと粒 ひと粒 地味にとってました。
 

音と一緒に次男もはじけてましたよ~♪






ナチュラルライフ ブログランキングへ
みんなも、もっともっと はじけてみよう~~♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする