ずいぶんご無沙汰な更新です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
今月初めに東京へ行って来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/7b/31c3bc35be9384d540d4bbbda1769f1c.jpg)
新宿を探索してたら迷ってしまい、バスターミナルまで帰れなくなり、
黒いマスクのお姉ちゃんに案内してもらいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
東京は、田舎者には親切ですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0248.gif)
そして、なぜ東京へ行ったかというと…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/4c/234a8c0685c325352868f992d39a4757.jpg)
今年発足したメディカルライス協会主催のGー1グランプリ
(玄米の食味コンテスト)の本選へ参加してきました。
このコンテストに参加したのは、ちょっとした偶然が重なったからです。
本選に残ったということなので、迷ったのですが…
ご縁も感じたし、18種類の玄米を試食できると聞いて、
参加して参りました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/68/836817a418c567c09c00c734c8c38f71.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/26/e4b935add6e7d24819bb8ca5bf64cb16.jpg)
シートで、採点していきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/07/9fa0c5d58afc59f4c86a6a82e996e7dc.jpg)
先生方の試食のあと、参加者たちも試食。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/20/e08d325e79473f87fa600d1dc7f699b6.jpg)
いろんな味や香り… こんなにも違うものか…と驚きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/e5/840d58476aeba50652d9799bec49ce92.jpg)
審査員以外は、シールで投票。
自分のお米がどれなのか、結局最後まで分からず…
自分のお米は絶対分かると自信が
あっただけに、落ち込みました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0211.gif)
結果は、なんと銀賞でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
これは、10年頑張ってきたご褒美なのか…?
いまだに実感がないのですが、嬉しいことです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
いままで、応援&お手伝いしてくださった方々に
本当に感謝しています。
ここまでこれたのは、皆さんのおかげです。
体力的にキツい今日この頃ですが、また来年も
精進して頑張るのみです。
![人気ブログランキング](https://blog.with2.net/user-banner/?id=1020563&seq=1)
人気ブログランキング
これからも、応援&お手伝い よろしくお願いいたします!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
今月初めに東京へ行って来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/7b/31c3bc35be9384d540d4bbbda1769f1c.jpg)
新宿を探索してたら迷ってしまい、バスターミナルまで帰れなくなり、
黒いマスクのお姉ちゃんに案内してもらいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
東京は、田舎者には親切ですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0248.gif)
そして、なぜ東京へ行ったかというと…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/4c/234a8c0685c325352868f992d39a4757.jpg)
今年発足したメディカルライス協会主催のGー1グランプリ
(玄米の食味コンテスト)の本選へ参加してきました。
このコンテストに参加したのは、ちょっとした偶然が重なったからです。
本選に残ったということなので、迷ったのですが…
ご縁も感じたし、18種類の玄米を試食できると聞いて、
参加して参りました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/68/836817a418c567c09c00c734c8c38f71.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/26/e4b935add6e7d24819bb8ca5bf64cb16.jpg)
シートで、採点していきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/07/9fa0c5d58afc59f4c86a6a82e996e7dc.jpg)
先生方の試食のあと、参加者たちも試食。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/20/e08d325e79473f87fa600d1dc7f699b6.jpg)
いろんな味や香り… こんなにも違うものか…と驚きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/e5/840d58476aeba50652d9799bec49ce92.jpg)
審査員以外は、シールで投票。
自分のお米がどれなのか、結局最後まで分からず…
自分のお米は絶対分かると自信が
あっただけに、落ち込みました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0211.gif)
結果は、なんと銀賞でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
これは、10年頑張ってきたご褒美なのか…?
いまだに実感がないのですが、嬉しいことです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
いままで、応援&お手伝いしてくださった方々に
本当に感謝しています。
ここまでこれたのは、皆さんのおかげです。
体力的にキツい今日この頃ですが、また来年も
精進して頑張るのみです。
人気ブログランキング
これからも、応援&お手伝い よろしくお願いいたします!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます