自然のまま 気の向くまま・・・

田んぼの虫や 畑の生きもの。
 いのち って みんなつながってるんだなぁ・・・

お次は古代米

2015年05月11日 | のうぎょう(古代米)

八重の桜も葉桜になって、いよいよ新緑の色が濃くなってきましたね



古代米の種蒔きが始まりました。






昨年収穫した古代米が、ようやく準備できました。

やっとお届けできそうです。


白もろ、赤もろ、四十日早稲の三種類になるかと思われます。

詳しくは、準備でき次第お知らせしますので、もうしばらくお待ちを・・・・




わたしも後片付けをお手伝い。



って、虹つくって遊んでるし^^;


こんなワタシを叱らないで・・・褒めて伸びるタイプなので。




人気ブログランキングへ
どんなことがあっても、ハートはゆっくりまったり~☆
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 種蒔きが始まりました | トップ | 菌や人のハタラキ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

のうぎょう(古代米)」カテゴリの最新記事